安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

田舎の事件 20200514

2020-05-14 13:50:16 | 日記
 やられました。

 前日までは全体にいっぱい白い花が付いていたんですが・・・

 我が家のオオデマリ
 正面から

 何も変わったことはありません。

 横から

 なんか変ですね

 少し離れて

 下部の花と葉っぱが無くなっています。

 これは獣害、鹿の仕事です。
 鹿の口が届く範囲で花と葉が無くなっています。

 こんなことですから、いくら植林しても、それは鹿にご飯を与えているようなものです。有害鳥獣とは名ばかり、彼らは法律で手厚く保護されています。手を出せないのは真面目な農業従事者です。
 日本は動物天国、農民は高さ2mのフェンスの中で生活しており、動物にやられ放題です。

 こんなことが新聞記事に・・・それもトップ

 
 その昔、「さんちゃん農業」と言われた時代がありました。
 現金収入を求めて農家のお父さんは街の工場へ、農業は爺ちゃん・婆ちゃん・母ちゃんの三人で・・・

 昭和30年代のことと記憶しています。
 今は「にちゃん農業」、爺ちゃんと婆ちゃんの二人、それに加えて鳥獣被害・・・日本農業どうなる?

 目先を変えて・・・

 ご近所さんのツツジ



 もうそろそろ終わりです。

 コロナも終息してほしいですね。

 今回はここまで・・・

 ついしん
 前回の「ハチ激取れ」はナフコと言うホームセンターで購入しました。どこのホームセンターでも売っていると思われます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする