令和3年9月26日(日)概ね晴
今日、久しぶりに産直市へ行った。「産直」と書いたが現在は「道の駅 三矢の里 あきたかた」となって以前とは比べ物にならないくらい賑わっている。
午前9時すぎ、同所の野菜売り場「ベジパーク」に約20名の行列ができていた。行列の先には見覚えのあるおばちゃんがレンコンを並べていた。
また始まったレンコンの季節、僕は咄嗟におばちゃんばかりの列に並びました。
これがその人気のレンコン
そして、今日の昼ご飯
メイン
右上の皿にはミョウガとキュウリの酢の物
右下は今朝の残り物の味噌汁です。
最後は外猫の ボンちゃん
時々中に入れてもらえます。
たくさんの頂き物
我が家ではこの5日間で3人の従姉妹たちからたくさんの頂き物がありました。
手作りのいなり寿司
キノコ・・・こちらでは「なば」と言います。
彼岸のおはぎ
ミョウガ
どれもこれも食べきれないほどの量でしたが美味しく頂きました。
今回はここまで・・・
今日、久しぶりに産直市へ行った。「産直」と書いたが現在は「道の駅 三矢の里 あきたかた」となって以前とは比べ物にならないくらい賑わっている。
午前9時すぎ、同所の野菜売り場「ベジパーク」に約20名の行列ができていた。行列の先には見覚えのあるおばちゃんがレンコンを並べていた。
また始まったレンコンの季節、僕は咄嗟におばちゃんばかりの列に並びました。
これがその人気のレンコン
そして、今日の昼ご飯
メイン
右上の皿にはミョウガとキュウリの酢の物
右下は今朝の残り物の味噌汁です。
最後は外猫の ボンちゃん
時々中に入れてもらえます。
たくさんの頂き物
我が家ではこの5日間で3人の従姉妹たちからたくさんの頂き物がありました。
手作りのいなり寿司
キノコ・・・こちらでは「なば」と言います。
彼岸のおはぎ
ミョウガ
どれもこれも食べきれないほどの量でしたが美味しく頂きました。
今回はここまで・・・