安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

忘れてた 20200103

2020-01-03 11:35:26 | 日記
 令和元年の忘れ物です。

 夏から晩秋にかけてお世話になったこれらの用具と言うか道具と言うか、虫取り網はそのまま、プラスチック容器はキレイに洗って収納しました。

 スズメバチ対策、本当に凄く役に立ちました。
 特にプラスチック容器は本当に沢山捕獲できました。



 
 オマケ

 元日のお雑煮


 東京土産のお菓子

 お猫様がお行儀良く待機しています。
 お猫様の後ろにサーキュレーター・・・これは天井近くに溜まった暖気を部屋全体に拡散させるためです。
 冬も活躍します。

 拡大画像

 お菓子の名称は「チュウリップローズ」
 僕はまだ食していません。

 今回はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出 20200101

2020-01-01 19:45:44 | 日記
 令和の初日です。

 我が家は中国山地の山の中、それも、バスが通わないド田舎で最低でも軽トラ1台は必要です。そんな所の生活ですが都会と同じように夜も来れば朝も来ます。そして優しい太陽も

もちろん「初日の出」も拝めます。
 そして今日、令和2年1月1日午前8時過ぎ、南東の山から令和の初日が・・・

 我が家の初日の出






 初日の出・・・何か神秘的なものを感じませんか?そして「気」を貰った感じになります。気は全ての基本、やる気・勇気・負けん気など。まあそんな事どうでもいい話なんです

けど・・・今年初日の出を見れた事に感謝して今年もボチボチやりましょう。
 この初日を受けてストーブ前特等席の我が家のお猫様


 角度を変えて


 何か用かい?て・・・言っている様な・・・


 先ほど電話した同級生が・・・
 あんたの今年の運勢「いい出会いがありそう」とのこと

 どんな出会いが有るのでしょうか?
 楽しみです。

 今回はここまで







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする