2015年8月2日京都生まれの男の子、三代目アルファの成長日記です
ゴールデンアルファのブログ 「おいでアルファ」
ゴメンねー
今日のアルファ
朝晩涼しくなって
しのぎやすくはなりましたが
又台風がやってきそうで
すっきりしないお天気です
そんなアルアル地方ですが
週末は庭師さんが来て
庭木を剪定してくれました
少しづつ積み重なっていく“異様な”光景は
いつしか普通の風景になって 日常となり
ついには
気にならなくなってしまう
庭の木々も同じことで
放っておくと
それが“いつもの庭”になるのですよね
そればかりか
今回は
アルファが蜂らしき虫に刺されたこともあって
その原因が
庭の木にあるのではないかと
思い至りました
鬱蒼とした木の中に
蜂たちは
巣を作ろうとしたり
彼らの餌となる虫を探しに
近寄って来ていたのではないかと・・・
庭師さんが調べてくれたところ
巣はどこにもなくて
取り敢えずは安心出来ましたが
恐らく
当の蜂は
越冬するために
餌を求めて木の周辺を
飛び回っていたのだろうということでした
そう言われれば
剪定あとの庭には
蜂の飛ぶ様子はなくなって
成る程と合点がいきました
キンモクセイも
樹形を整えるために
花は刈り取られ
馥郁とした香りは
すっかり消えてしまったけれど
安全が第一!
何にしても
遅きに失した感ありで
アルファ~
ゴメンねー
【余談】
ハチらしき虫に刺された直後は
どこが刺されたのか
咬み口が分かりませんでした
が
三日後あたりから
上唇(うわくちびる)にその跡が見られました
上記の写真は昨日の撮影で
刺されて一週間後です
傷跡も癒えてきていますが
どこか えぐられたようで
穴がぽっかり
まるで
クレーターのよう^^;
あんな小さな虫が…
まさしく
蜂の一刺しですね
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )