goo

再会の旅路その5

今日のアルファ

小春日和のいいお天気でした


開田高原では

名物のそばに舌鼓を打ちましたが

冷たいざるそばと

あったかそばの

どちらもが美味しくて

特にこの時期

新そばの味は格別でした

高山 上町にて

杉の葉を玉にした“酒ばやし”が下がる酒屋

 そうして

翌日の高山では

待望の飛騨牛です

 わたしが

牛牛牛~♪と騒ぐので

美味しい飛騨牛が食べられるお店を

ライト姉さんはスマホで検索して

ぷうあんパパさんは

インフォでも尋ねてくれました

その結果

焼き肉ハウス「味蔵天国」

ストリートビューより

高山駅の隣にある「味蔵あじくら」へ

なんでも地元JA直轄のお店のようで

正真正銘の本物の飛騨牛!

店内に入ると

目の前には

牛牛牛-*

飛騨牛は“さし”が多いお肉だそうで

専門知識のあるライト姉さんのアドバイス通り

赤身の部位をチョイスしましたが

口の中でとろけるように美味

ほんとうに美味しかったです

飛騨牛赤身定食

 このセットでは

ご飯もお味噌汁もお代わりは自由だそう

やっぱり地元の産物はいい

騒いだ甲斐がありました^^

JAひだグループ

焼き肉ハウス味蔵天国

*お店の前に駐車場があります

岐阜県高山市花里4-308
TEL:0577-37-1129
<営業時間>毎週火曜日定休
11:00~14:00  17:00~21:00

けれど・・・

だんだんとわたしたちは

無口になっていき・・・

そうなんですよねぇ

別れの時が迫っています  

JR高山駅/ウキペディアより

やぶき屋根の駅舎を想像していたので

高山駅の

モダンな建物に目がぱちくり

昨年立て替えられたばかりらしい

お陰でセンチメンタルにならずに済みました^^;

 こんな時

一人また一人と去って行き

見送る方も

見送られる方も

熱いものがこみ上げる 

過ごしたひとときが

楽しければ

楽しい程に…

陳腐な言葉しか言えないけれど

いつか又

“再会の旅路”を楽しみに

肩を抱き合って…

こうして

この高山駅が

わたしたちの旅の

終着駅になりました

-完-

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )