おはようございます!現地時間は朝5時半になるところです。
日本時間は、14時半になるところですね。
無事にイギリスLondonに着きました!
まずは、トルコでトランジェット。
トルコの人は親日家が多く、日本人という事をいうと、とっても優しくしてくれました。
アジアで一番大好きな国が日本と言っていました。世界へ旅に出ると日本人という誇りと、母国愛への想いがいつも深くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/664966ef394879e775f2565f003f3094.jpg)
日本にいると、忘れがちな心。それが、日本人である誇りと、母国への愛なのかなと旅をする度に思うんです。
少しの会話で、まず聞かれるのが、「どこの国ですか?」そして、「日本」と返すと良い言葉が多く返ってきます。
まずは、日本への愛と、日本のブランドを崩さないように、これからの旅を歩むこと。
初日にして、強く思いました。
長い飛行機の中では、ほとんどの時間は本に時間を費やします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/0a228a283dd1330adc20de40d2cd238d.jpg)
この本も、かなり熱い本になっています。
本を選ぶときは、時間を使い脳に入る字なので、かなり真剣に選びます。
字の配置、大きさ、読みやすさ、オシャレ感。
そして、今回は合間に映画も一本観ました。
是非、小さな子供がいる子、新しく兄妹ができた人、実の姉も含めて見てほしい映画かもです。
ほのぼの、心がじわーっと温まる兄妹愛。
日本でもう、貸し出しされてるのかは分からないですが、御覧になってみてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/3e66158ef1b8b45eee2f028d162d2c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/6618d657459f2813d57c69f46512a143.jpg)
無事に着いた、Londonは、というと、四年振りの雪でした。
北海道、札幌で鍛えられているぶん、寒さには強いです。
ついて、Londonの街並みを歩いて、その後はプレミアリーグをパブリックビューにて、観戦。
Liveで、熱狂的なサポーターと観るのは、さすが伝統のプレミアリーグ。
マンチェスターユナイテッドvsマンチェスターシティーとあって、パブリックのなかは、沢山の人が。
両者のサポーターが熱く、ときには汚い言葉も発しながら応援する熱さに、サッカーの文化を肌で感じました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/d217d1809b322dc85dbd00bbb70868f3.jpg)
オシャレな街。London!!
多くのことを感じ、触れて、感性を高めたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/5cc7e5a43d9089f5805e7b55f40f0a58.jpg)
日本時間は、14時半になるところですね。
無事にイギリスLondonに着きました!
まずは、トルコでトランジェット。
トルコの人は親日家が多く、日本人という事をいうと、とっても優しくしてくれました。
アジアで一番大好きな国が日本と言っていました。世界へ旅に出ると日本人という誇りと、母国愛への想いがいつも深くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/664966ef394879e775f2565f003f3094.jpg)
日本にいると、忘れがちな心。それが、日本人である誇りと、母国への愛なのかなと旅をする度に思うんです。
少しの会話で、まず聞かれるのが、「どこの国ですか?」そして、「日本」と返すと良い言葉が多く返ってきます。
まずは、日本への愛と、日本のブランドを崩さないように、これからの旅を歩むこと。
初日にして、強く思いました。
長い飛行機の中では、ほとんどの時間は本に時間を費やします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/0a228a283dd1330adc20de40d2cd238d.jpg)
この本も、かなり熱い本になっています。
本を選ぶときは、時間を使い脳に入る字なので、かなり真剣に選びます。
字の配置、大きさ、読みやすさ、オシャレ感。
そして、今回は合間に映画も一本観ました。
是非、小さな子供がいる子、新しく兄妹ができた人、実の姉も含めて見てほしい映画かもです。
ほのぼの、心がじわーっと温まる兄妹愛。
日本でもう、貸し出しされてるのかは分からないですが、御覧になってみてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/3e66158ef1b8b45eee2f028d162d2c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/6618d657459f2813d57c69f46512a143.jpg)
無事に着いた、Londonは、というと、四年振りの雪でした。
北海道、札幌で鍛えられているぶん、寒さには強いです。
ついて、Londonの街並みを歩いて、その後はプレミアリーグをパブリックビューにて、観戦。
Liveで、熱狂的なサポーターと観るのは、さすが伝統のプレミアリーグ。
マンチェスターユナイテッドvsマンチェスターシティーとあって、パブリックのなかは、沢山の人が。
両者のサポーターが熱く、ときには汚い言葉も発しながら応援する熱さに、サッカーの文化を肌で感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/d217d1809b322dc85dbd00bbb70868f3.jpg)
オシャレな街。London!!
多くのことを感じ、触れて、感性を高めたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/5cc7e5a43d9089f5805e7b55f40f0a58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/25076a9136896962bcdf8dd49925070d.jpg)