アロハな人々

日本一アロハな会社を目指しています。
目指すはヤシの木日本一!
コメントお待ちしていま~す!!

ヤシ おめかし大作戦☆

2010-08-30 12:00:00 | ヤシ成長記録

 こんにちは アロハ推進委員会大臣スミ太デス

 大臣はツネヅネ思っておりました

「せっかくヤシがやって来たのに、なんかさみしい…

 アロハガスの正面玄関では、宇都宮の田代Mが見つけて下さった フェニックス ロベレニーの木 がお出迎えしてくれます

フェニックス ロベレニー とは、

 ミャンマー・アッサム・ベトナムが原産地のフェニックス属のヤシで、まっすぐスラッとしたボディーが特徴です 葉の下には、棘が生えていて、結構痛いんです

寒さにも強いので、埼玉でも育てやすいヤシなんですょ

 

 そんなフェニックス ロベレニーのロベCHANがお出迎えしてくれているのですが、ポーチがとっても広いので なんだか寂しそう… 

2Fの会議室にいた フダコブロベCHANも隣にいるのですが、やっぱり寂しそう…

なんでかな??やっぱり鉢カナ…??

玄関は、お客様をお出迎えするところ ちょっと華やかにして お客様をお迎えしたい

そこで、鉢を購入してお引っ越しさせてあげることにしました

 

 大臣の大好きな ジョイフル本田SANへ ロベCHANお引っ越し用の鉢を見つけにGO

たくさんの商品があって迷ってしまいますホゲェ~

そんなとき目に止まったステキな寄せ植え 

やりたぁぁぁい!! ホテルのロビーみたいにしたぁぁぁい!!

 そこで、初心者なりに いろいろなお花や草を合わせたり、外したり… ロベCHANに合いそうなお花を探して購入

 

 月曜日、ロベCHANおめかし大作戦 決行!!!

まず、大きな鉢の底に上げ土をして、ロベCHANをお引っ…

ぬッ、抜けない 

ロベCHANびくともしません 根っこがつまり過ぎて、ロベCHAN鉢の中でパンパンになっていたのです

そこで、設備部の隠れアロハ委員クミタンを呼びました

うんとこしょ どっこいしょ… それでもロベCHAN抜けません

クミタンは、同じく設備部のダンディー小川を呼びました

うんとこしょ どっこいしょ… それでもロベCHAN抜けません

 

 困ったなあ…

なすすべもなく、大臣とクミタンが暑さにバテテいると、ダンディー小川SANが、鉢をほじったり、水入れたり、木を持ってたたいたり、振り回したりしながら…

すぽぽ~ん!! 鉢をとってくれました

3人とも感激!!鉢の中は、こんなにパンパンになっていたんです

ロベCHAN、ごめんね とってもきつかったでしょう

 

そんなこんなで、ロベCHANのお引っ越しも無事に完了し、ロベCHANのおめかしも完成

 

こんなに可愛くなりました

少しは、ゴージャスになったかな??お客様がロベCHAN見て、癒されてくれるとうれしいデス みなさんも、暑さをひととき忘れに覗きに来てください

 暑い中、お手伝いいただいたクミタン、ダンディーSANありがとうございました