街中で赤い車を見ると「赤い彗星のシャー専用機か」って思ってしまうほどシャーアズナブルをこよなく愛するブログ初登場の配送センターのアッ君です。ガンダムも好きですが、高校野球観戦が大好きなちょっぴりお茶目な35歳でーす。
いや~今朝は寒かったですね~雪が積もってましたもんねぇ~。
暦では春ですが、まだまだ寒い日が続きますけど、春といったら選抜甲子園大会。
今年で第81回目を迎えるわけですが今回は埼玉からの出場校がないので残念です
でも待ち遠しいです。今からワクワクしてますもん。あの高校の監督は試合中どんな采配をするのか、また相手の監督はその采配をどのように攻略するのか、高校野球は監督同士の駆け引きも1つの見所ですもんね
写真は、埼玉県のとある高校の野球部の監督です。羽生市の隣である加須市出身の野本喜一郎監督といいます。野本イズムを受け継いだ教え子達はプロ野球選手や甲子園常連高の監督をやっていたりして、かなりカリスマ性のある人でした。埼玉県予選の球場内にあったパネルに飾ってあったので、思わず写メしちゃいました。
話は変わりますが、今日やっと手に入れました「ひゃくはち」です。
この話は、野球の名門高の補欠部員2人が3年生最後の夏の甲子園のベンチ入りを巡って争うことに、果たして親友だった2人の運命は・・・
今夜じっくり観たいと思いますので、この辺でドロンします。
来週は、設備課の若手のホープ野口君にブログの方よろしくメカドック
と思ったら、野球話になりましたか。
でも、埼玉にそんな有名な監督がいた?とは驚きでした。
見るならシャア専用DVDプレイヤーでしょうWW
シャー専用DVDプレイヤーが存在するんっすネ
GET出来たらイイな
野球オヤジさんのブログ拝見させていただきました
今度は是非DVDの紹介もお願いします
私もドロン使ってみたくなりました
アッ君節炸裂で楽しいブログありがとうございました。またよろしくお願いします
なんかいろいろマニアックな所が素敵ですね
高校野球って いいですよね
また、野球談議お願いしますね
とくにタイヤのホイルの輝きにはいつも見とれています
PS.私は旧ザクが一番好きです。
お願いします
「ひゃくはち」良かったですよ。