アロハな人々

日本一アロハな会社を目指しています。
目指すはヤシの木日本一!
コメントお待ちしていま~す!!

第32回 アロハ会新春懇談会

2018-02-16 10:00:00 | アロハガス日記

皆さんALO~HA 営業一課の新井です  

寒さの中にも春の訪れが感じられる季節となりました 
皆様いかがお過ごしでしょうか

                


2月1日(木) アロハ会新春懇談会がワークヒルズ羽生において開催されました。

32回目を迎えたアロハ会新春懇談会。
今年のテーマは『平成』です


緊張の中始まったアロハ会新春懇談会

 
          田邊会長                          田邊社長

アロハ会監事の開会の辞に続き、アロハ会会長、田邊会長、田邊社長、お取引先様からご挨拶をいただきました。
アロハ会理事による乾杯のご発声の後は、
お食事を楽しんでいただきながらご歓談の時間です

                       
                            

                

いよいよ・・お楽しみ大抽選会が始まりました

スタッフ渾身の作「平成ボード」

 
お客様に絵馬を選んで開いていただくと、平成〇年の文字が書いてあります。

 

今年の賞品は、書かれた年にちなんだ「平成〇年賞」です
 
平成 7年は・・阪神・淡路大震災がありました。阪神地方でM7.2の直下型地震が発生、 兵庫県を中心に大きな被害を受けました。
                         一方で被災者同士が助け合うモラルの高さ、全国から駆けつけたボランティア活動が注目を集めました。        
        
がんばれ神戸ということで平成7年は「神戸牛」


平成18年は・
トリノオリンピック開催、荒川静香がフィギュアスケートで日本人初の金メダル
        イナバウアーが流行語大賞にも選ばれました。

        荒川静香さんの大好物ということで平成18年は「コールドストーンのアイスクリームセット」


等々・・・

ワクワク・ドキドキの大抽選会。 大盛況でした
今年もご協力いただきました賛助会員様素敵な賞品をありがとうございました。



続きまして余興のお時間です

今年はカラオケ大会です 
皆様に自慢の歌を披露していただきました 
久々のカラオケということもありデュエットあり・ダンスありで大変盛り上がりました。

トリをつとめていただいたのは歌姫O様です。
「夜桜お七」圧巻の歌唱力で鳥肌ものでした
素敵な歌をありがとうございました

 

そして懇談会のとりは「おもてなし料理」です。


日頃大変お世話になっている皆様に感謝の気持ちをカタチに変えたい。喜んで頂きたい。という想いで
『手打ちうどん』『手打ちそば』・・昨年は『バケツプリン』と挑戦してきました。今年はおもてなしデザートを作ることになりました
       
感謝の気持ちと愛情がたっぷり入ってる
アサイボウルです

アサイボールとはブラジル原産のハワイで大人気のデザートです
アサイーはブラジル原産のヤシ科の植物です。
果実の見た目はブルーベリーに似ていますが、種が大きく食べられる果肉は少ししかありません。
熱帯雨林の厳しい自然環境でじっくり育つアサイーは、その少ない果肉に栄養素がぎっしり入っているのです。
栄養価の高さから「スーパーフード」「アマゾンのミルク」「奇跡のフルーツ」などと呼ばれています。
各地に広まったアサイーは、世界中のセレブリティやモデル、トップアスリートにまで親しまれています。

       お客様にお渡したメッセージカードです
                                   ↓                       
 
  

                     こだわりのオリジナルカップです   
       

  インスタ映えしそ~ぅ

お味のほうも大好評
ありがとうございます
皆様がこの一年健康でご活躍できますように



楽しい時間はあっという間ですね

閉会のお時間となりました 


お忙しい中足を運んで頂きましたアロハ会員の皆様、お取引先様、
賛助会員の皆様、当日お手伝いをして下さったスタッフの皆さん。
 ありがとうございました

 

営業一課一同 感謝の気持ちとおもてなしの心を持ち皆様のお役にたてるよう頑張ります。
これからも宜しくお願い致します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。