![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/24b94f0ea1d1e6defb25dd6792fc93b8.jpg)
7/1、ハーマンさんを招いて、ガスコンロ講習会が開かれたよ。
最近話題のダッチオーブンの実演もあって、とても美味しく、ためになる講習会だったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
ダッチオーブンって、よくキャンプとかアウトドアで使うよね。
鋳物で作られた頑丈で重いお鍋なんだ。
ふつうのお鍋より、熱持ちが良くて、熱を均等にゆっくりと伝えるから、食材が持っている本来の旨味を損なうことなく美味しく調理できたり、フタが重いから、圧力鍋みたいな効果もあるんだって。
これが、お魚を焼く部分のグリルでも使えちゃうっていうんだからやっぱりガスってすごいでしょ。(ダッチオーブン対応機種のみになります)
塩コショウした肉をダッチオーブンに入れて、グリルで30分加熱して、あとは余熱で30分しただけで、とっても美味しく焼けたんだ
最近のグリルってすごいでしょ。
この“魔法のお鍋”もね
最近話題のダッチオーブンの実演もあって、とても美味しく、ためになる講習会だったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
ダッチオーブンって、よくキャンプとかアウトドアで使うよね。
鋳物で作られた頑丈で重いお鍋なんだ。
ふつうのお鍋より、熱持ちが良くて、熱を均等にゆっくりと伝えるから、食材が持っている本来の旨味を損なうことなく美味しく調理できたり、フタが重いから、圧力鍋みたいな効果もあるんだって。
これが、お魚を焼く部分のグリルでも使えちゃうっていうんだからやっぱりガスってすごいでしょ。(ダッチオーブン対応機種のみになります)
塩コショウした肉をダッチオーブンに入れて、グリルで30分加熱して、あとは余熱で30分しただけで、とっても美味しく焼けたんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この“魔法のお鍋”もね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)