色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<11.Oct 2012 Thu>

2012-10-11 | 北の大地での生活

とにかく手間のかかるダカールは、今、バッテリーあがりで、バッテリー充電中です。


めんどくさいバッテリー発掘作業も何度かこなすと手際よくできますが、
油断するとどこかで失敗するので注意です。


XRは今年はもう乗らないと決めて早目にバッテリーをはずしました。
北海道は冬眠させないといけないし、冬眠期間が長いので、本当に不便です。
車だって、雪さえなければ、選択肢も増えるし、お金もかからないのにな。


今年はいつまで走りに行けるかなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<10.Oct 2012 Wed>

2012-10-10 | 森ー植物、菌類、変形菌類

右奥の2つはストレリチアですが、中間種のパービフォリアには花芽が付いています。
開花はゆっくりなので、来月にはご披露できるでしょうか。
窓の外にも鉢があります。

原産地は荒野です。


通称 エメラルドネックレス
春に植え替えてからも元気さを増して、ぐんぐん葉を伸ばしています。
とても好きな植物のひとつで、5鉢あるのですが、
寒さに大変弱く、室内においておいても、留守の後など、
毎年、いくつか枯らしてしまいます。。

今年は絶対にそんなことのないように、温度管理をしなくては。


こちらはブサかわいい植物のリトーブスの寄せ植えです。


原産地は砂漠で、鳥さんについばまればいように石ころ、それも石英に擬態する
面白い植物です。

今年で3年目ですが、今年はこまめに水を与えたところ、元気いっぱいに育ち(すぎ?)ました。
株が若いのか、花を咲かせません。
でも、花が目的ではないので、ま、いっか。


こちらは7月23日に撮影したものですが、
既に巨大化してますね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<09.Oct 2012 Tue>

2012-10-09 | 北の大地での生活

今日も良い天気です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<08.Oct 2012 Mon>

2012-10-08 | 北の大地での生活

今日は来客対応で、3連休ではなくなり、出勤です。


紅葉はまだだし、山も青々してますね~


もう今年の営業が終わったキャビン
冬を待つだけです。


でも、その前に秋~


夜は綺麗な星空が広がっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<07.Oct 2012 Sun>

2012-10-07 | 北の大地での生活

近くの小さな町で収穫祭をしていました。
結構、賑わっています。
小物や野菜を買いました。


海水温が暖かく、鵡川のししゃもはまだ水揚げは少ないようですが、今月から解禁です。


油が出て焼き色がつくまでじっくりと温めます。


オスとメス
どっちも美味しい。


こちらはししゃも寿司
淡白で癖のない味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする