いよいよ待ちに待った調布駅ビルTRIE(トリエ)A,B,C館が明日オープンします。
昨日内覧会があったので行ってきました。

最も楽しみにしているシネコン、AEONシネマ「シアタス調布」はTRIE C館になります。

1階は食べ物店などや猿田彦コーヒー、レンタサイクル、DOCOMOなどが入り、

エスカレーターで二階に上がるとフロントがあり、ドリンクなどを売っています。
ャbプコーンは他店にない美味しさだそう(原料が違うらしい)です。
木製のフローリングで端にベンチがありましが、少し狭いように感じました。

自動発券機

グッズ販売所を進むとスクリーン入り口になります。

すべてのスクリーンは見れませんでしたが(準備中らしい)、2つはOPENされていました。

60人くらいの規模の部屋が4つあり、スクリーン2は豪華なシートで(プレミア・リクライニング?)長友市長のインタビュー録画中でした。

更に客席の多い部屋は4DXのためのスクリーンです。

最後の調整が行われていました。

3Dに加えて座席が動き、風や水や匂いなどで臨場感を高めます。

11あるスクリーン数は日本最大だそうですが、隣の府中には東宝シネマズの8スクリーンがあるので採算がとれるのかが、今から心配です。府中の人口258千人、調布は231千人ですが新宿から15分と近いので急速に増えつつあります。
隣のTRIE B館はBIG CAMERA が入ります。

先日このビルに映画を投射して楽しむイベントが行われました。

窓は気にするなと言われましたが、やはり気になります。

東端はTRIE A館の食品、ファッション、雑貨、レストランなどの専門店ビルです。
この地下が京王線の改札口になっています。

昨日内覧会があったので行ってきました。

最も楽しみにしているシネコン、AEONシネマ「シアタス調布」はTRIE C館になります。

1階は食べ物店などや猿田彦コーヒー、レンタサイクル、DOCOMOなどが入り、

エスカレーターで二階に上がるとフロントがあり、ドリンクなどを売っています。
ャbプコーンは他店にない美味しさだそう(原料が違うらしい)です。
木製のフローリングで端にベンチがありましが、少し狭いように感じました。

自動発券機

グッズ販売所を進むとスクリーン入り口になります。

すべてのスクリーンは見れませんでしたが(準備中らしい)、2つはOPENされていました。

60人くらいの規模の部屋が4つあり、スクリーン2は豪華なシートで(プレミア・リクライニング?)長友市長のインタビュー録画中でした。

更に客席の多い部屋は4DXのためのスクリーンです。

最後の調整が行われていました。

3Dに加えて座席が動き、風や水や匂いなどで臨場感を高めます。

11あるスクリーン数は日本最大だそうですが、隣の府中には東宝シネマズの8スクリーンがあるので採算がとれるのかが、今から心配です。府中の人口258千人、調布は231千人ですが新宿から15分と近いので急速に増えつつあります。
隣のTRIE B館はBIG CAMERA が入ります。

先日このビルに映画を投射して楽しむイベントが行われました。

窓は気にするなと言われましたが、やはり気になります。

東端はTRIE A館の食品、ファッション、雑貨、レストランなどの専門店ビルです。
この地下が京王線の改札口になっています。
