みみずのたわごと

多忙老人の独り言

加齢による高音障害

2025-02-14 21:32:56 | 独り言

 おじいちゃんは加齢によって高音が聞こえにくいのです。

補聴器が有効な場合もあります。

聴覚に異常がなくとも高齢になると脳の処理速度が遅くなるので

①早口で言われるとわからない

②同時に言われるとわからない

③騒音のある所では聞き取りにくい  のは病気ではありません。


APDかも知れません

2025-02-14 21:21:56 | 独り言

 

もしかしたら音声情報障害(APD)の疑いがあるかもしれません。

聴力は正常でも聞こえた音声の(言葉の)脳への伝達に問題があるかもしれません。

以前経営していた補聴器店にそのような学生さんが来られました。

騒音下や同時に話されると分からなくなり、試しに先生の声マイクから補聴器に直接送信するものを試しました。

雑音に煩わされず言葉がはっきり聞こえるので、情報が届くようになりました。

若い女性だったので補聴器を使うので購入には至りませんでしたが、それなりの効果はあったようです。

 


耳鳴りの新聞記事から

2025-02-13 22:41:45 | 独り言

耳鳴りを耳鼻科医で相談しても「気にしないでください」としか言われない場合は、

補聴器を使用すると(難聴がある場合は特に)耳鳴りが気にならなく(治癒するわけではないが)

場合がありますので、補聴器店で無料貸し出しをお願いして試してみるのも一つの方法です。