9月22-23(土・日)の二日間、秋葉原UDXで第三回目となる補聴器フォーラムが行われました。
各メーカーにブースでは新製品の展示・説明や体験が行われていました。
お彼岸に当たる三連中の中日のためか、日曜日はそれほどの混雑はありませんでした。

入るとすぐフォナックのブース。

その後ろにはオーティコン。

更に後方にGNリサウンド。

入口の左横に(フォナックの向い)にはワイデックス。

シグニア(以前のシーメンス)

スターキー

ベルトーンとユニトロンを扱うNJH(ニュージャパンヒアリングエイド)。

リオネット。

パナソニックとコルチトーン


フォナックのマスコットキャラ()の塗り絵の展示。

各メーカーでもセミナーを行っていました。

前に坐っている方は「よくわかる補聴器選び」の著者の関谷芳正先生。
各メーカーにブースでは新製品の展示・説明や体験が行われていました。
お彼岸に当たる三連中の中日のためか、日曜日はそれほどの混雑はありませんでした。

入るとすぐフォナックのブース。

その後ろにはオーティコン。

更に後方にGNリサウンド。

入口の左横に(フォナックの向い)にはワイデックス。

シグニア(以前のシーメンス)

スターキー

ベルトーンとユニトロンを扱うNJH(ニュージャパンヒアリングエイド)。

リオネット。

パナソニックとコルチトーン


フォナックのマスコットキャラ()の塗り絵の展示。

各メーカーでもセミナーを行っていました。

前に坐っている方は「よくわかる補聴器選び」の著者の関谷芳正先生。