陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (yuyu)
2006-03-13 15:52:23
こんにちは、はじめまして。

ブログをあちこち流れていて来ました。

全部ではないけれど色々読んでて泣けてきます。



私のブログはあくまでも現在中学生の息子の学校での生活の記録なので家での生活のことは殆ど書かれていません。

ましてや、息子との直接のやり取りも書かれていません。



息子は昨日はドアを蹴っ飛ばして穴をあけました。

父親ときょうだいとの関係で自分なりに悩んでのことです。

今はまだ中学生、思春期と言いながらも顔も声も幼さが残ります。

親へのイライラや周りの自分に対する感情も自分で対処しきれずにいますが、学校という枠に守られています。



もう少し読ませていただきます。

返信する
yuyuさんいらしゃいませ (みかん)
2006-03-13 22:37:29
>昨日はドアを蹴っ飛ばして穴をあけました。



我が家にもあちこちにあいておりますが、最悪なのはひとり過ごした大学5年間のワンルーム。壁といわず、ドアといわずぼこぼこ。窓ガラスも割れていました。精神の荒廃を形にしたような有り様とでも言いましょうか?



最近、ようやく大パニックを回避する知恵を身につけつつあるところです。息子を見る私の目にもゆとりが出てきています。Blogに吐きだしている内に何かが見えてきた気もします。



息子には内緒のBlogです。いいのか?悪いのか?私の精神の均衡を保つには必要不可欠でした。息子とふたり家族ですし、誰に話して理解してもらえる障害でもありません。Blogに吐き出して、同じ悩みをお持ちの方のコメントを頂いたり、当事者の方の思いを頂戴する内に、私が少しづつ息子の思いに近づいて来れているような気がしています。



yuyuさん、本当にどうしていいか分からない時に自分を客観視して、事態を冷静に把握するために私はBlogに吐きだしてきたのかもしれません。



息子さんは中学生、これからですね。自立に向けておひとりで抱え込まず、学校やどこか助けになる場所と連携して、息子さんの添え木役をなさいますように。いろいろご心配です。



当Blogをお読み頂いてありがとうございます。



返信する

コメントを投稿