![]() | あなたにもできる悪いこと講談社このアイテムの詳細を見る |
おもわず題名に惹かれた。
「あなたにもできる」ってことは「わたしにもできる」っこと。
悪いことは実に分かりやすく詐欺。
詐欺にひっかっかる人間は結構欲が深く、
その辺りをちょこちょこくすぐられてまんまとひっかかるらしい。
女は欲が深い。深いから買うのが好きなんだ。
ふ~ん、そうかもしれない。
主人公はいかにも悪徳商法でございと言うものはなんでもセールス。
原価のうんと安いものを高額で買わせた時に勝利感を覚える小悪党。
この詐欺師が詐欺にひっかっかってユスリになる。
そしてユスル相手が
みんな表向きのキレイな立派な顔を持って悪いコトをしている。
まぁ~悪いコトしてるからユスリにあう訳だけれど。
悪いコトのちょっとだけ上前をはねる程度で、でっかい詐欺はしない。
自分に器の大きさ知っている。
うっかり悪いコトで稼いだ金を、せこく律義に貯金していたのを
丸ごとだましとられそうになって、己の器の小ささで踏みとどまる。
度胸のないことはブレーキがきくとも言える。
なんでもほどほど。
悪いこともほどほどってことでってオチに納得させられてしまう。
ペンネームが小説の内容を物語っているような。
この人の小説は
『グットラックららばい』もそうだったけれど
常識とかモラルとか軽く飛び越えて、
人間のかわいらしさにふっふっふと笑いながら気付いて
素のおろかな自分がいとおしくなるような
めげそうなワタシにお薬的作用あり。
職場の休憩室でねっころがって読んでいたら
『お勉強熱心ね。何読んでるの?』
と聞かれて、
本=お勉強と言うその人のアタマの中味にひくものがあったけど、
こんな人に題名言うと、あらぬ誤解も受けそうで、
おもわずモゴモゴ、本当に悪書を読んでいる気分になった。
ワタシも小者ですわ~