徹底的にモコがじゃまする。
お出かけの荷作り。
お留守番のお世話はしかるべきにお願いしてある。
しかし…
ずっとくっ付いて足ちょんちょん。
畳んだ洗濯物の上には乗る。
最終的お邪魔手段の背中にぴょん。
おんぶして、私の耳をぺろぺろ噛み噛み。
片手でモコを支えて重みに耐えて、片手で荷作りを済ませた。
な~んか忘れている気が???
十五才 学校IV 予告編
山田洋次監督のこの映画を思い出す。
夜中陸路を走って翌朝、鹿児島に到着。船で屋久島を目指す。
モコや~いっそリュックに入る?
ごめんね。ちょっといってきます。いい子で待っててね。
にほんブログ村 
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
お出かけの荷作り。
お留守番のお世話はしかるべきにお願いしてある。
しかし…
ずっとくっ付いて足ちょんちょん。
畳んだ洗濯物の上には乗る。
最終的お邪魔手段の背中にぴょん。
おんぶして、私の耳をぺろぺろ噛み噛み。
片手でモコを支えて重みに耐えて、片手で荷作りを済ませた。
な~んか忘れている気が???
十五才 学校IV 予告編
![]() | 十五才 学校IV [DVD] |
クリエーター情報なし | |
松竹ホームビデオ |
山田洋次監督のこの映画を思い出す。
夜中陸路を走って翌朝、鹿児島に到着。船で屋久島を目指す。
モコや~いっそリュックに入る?
ごめんね。ちょっといってきます。いい子で待っててね。




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
![]() | 猫のあしあと |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
猫にかまけての続編。
猫好き猫飼いの途切れる間なし。
しかし九匹は多い。
うち動物保護団体から五匹とか。
ここから預かる猫たちは病気であったり、もう瀕死であったり。
町田康さまの猫好きに比べれば私の猫好きは足元にも及ばない。
だらだらだらとユニークな筆致にずっと引き込まれてしまう。
猫のあしあと…大好きな大好きな猫の死が涙鼻水ズルズル、未練たらたら自責の念いっぱいに書かれている。
猫たちのあのしぐさ、この態度。
うんうんするすると思いながら、
ウチで過ごしたウチ猫たちのあしあとを思い出しながら最後のページまで楽しめた。




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
大雨が降って寒い一日だった。
『お昼を食べに行こうよ』と古株さんが誘ってきた。
弁当持ちだったけれど誘いに乗った。
たぶん昨日、主任から尋問の上、叱責食らっているのを一部始終聞いていた模様。
頭を叩いた上に上から水をしゃぶりかけるような叱り方だった。
出口をふさいで袋小路に追い込む手口。
人に注意をしようと思ったらちゃんと抜け道を用意しておくもの。
主任の人間性なさをガンガン言ってくる。
私がムカムカした事に賛同者があるだけで溜飲が下がる。
さて、午後の業務。
電話をおいたばかりの新人がPC横から顔を出して
人の非を攻めたら、自分が困った時に知らん顔されますよね?
私、気をつけよっと。
などと私に同意を求めてきた。
ふっふっふ。
出来ない人間の私も、目には目をだと思っていたとこ。
私は表面上謝った形を取っているが、
主任に一切助けの手を貸すを止める決意をしたところだ。
なにも知らない彼女に仔細を話す必要はないが、お腹の中でほくそ笑んだ。
お互いまちがいやミスが多いと思ったら、人は許すよね。お互い様よね。
と、言うに留めた。
私は私の仕事をする。
ケアマネの仕事は一人親方みたいなもの。
気をきかせたり上手く事業所が回るよう率先して、尽力してきた今までのような事はもうしない。
動くのは主任からの指示があった時だけ。
一切にもう進んで手を出さない。
来て半年の主任では分からないココの事を教えてやらない。
主任は自分の力でなんとかするし、出来ると言う自信があるんだろう。
間違った事もきっとしないんだ。
何があったって、知ったこっちゃない。
まぁ~詰まらないことだ。
今日の夕焼けはそこいら中がまっ赤っか。
窓を開けたらモコが興味深々。

モコまで夕焼けで染まる。
後はお決まりのガリガリだね。
何もかも包むような夕陽だ。
今日は静かに穏やかにもうすぐ終わる。
明日、仕事が終わって深夜に屋久島へ向かって出発だ。
デジカメの電池はこれから充電しておこう。
にほんブログ村 
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
『お昼を食べに行こうよ』と古株さんが誘ってきた。
弁当持ちだったけれど誘いに乗った。
たぶん昨日、主任から尋問の上、叱責食らっているのを一部始終聞いていた模様。
頭を叩いた上に上から水をしゃぶりかけるような叱り方だった。
出口をふさいで袋小路に追い込む手口。
人に注意をしようと思ったらちゃんと抜け道を用意しておくもの。
主任の人間性なさをガンガン言ってくる。
私がムカムカした事に賛同者があるだけで溜飲が下がる。
さて、午後の業務。
電話をおいたばかりの新人がPC横から顔を出して
人の非を攻めたら、自分が困った時に知らん顔されますよね?
私、気をつけよっと。
などと私に同意を求めてきた。
ふっふっふ。
出来ない人間の私も、目には目をだと思っていたとこ。
私は表面上謝った形を取っているが、
主任に一切助けの手を貸すを止める決意をしたところだ。
なにも知らない彼女に仔細を話す必要はないが、お腹の中でほくそ笑んだ。
お互いまちがいやミスが多いと思ったら、人は許すよね。お互い様よね。
と、言うに留めた。
私は私の仕事をする。
ケアマネの仕事は一人親方みたいなもの。
気をきかせたり上手く事業所が回るよう率先して、尽力してきた今までのような事はもうしない。
動くのは主任からの指示があった時だけ。
一切にもう進んで手を出さない。
来て半年の主任では分からないココの事を教えてやらない。
主任は自分の力でなんとかするし、出来ると言う自信があるんだろう。
間違った事もきっとしないんだ。
何があったって、知ったこっちゃない。
まぁ~詰まらないことだ。
今日の夕焼けはそこいら中がまっ赤っか。
窓を開けたらモコが興味深々。

モコまで夕焼けで染まる。


何もかも包むような夕陽だ。
今日は静かに穏やかにもうすぐ終わる。
明日、仕事が終わって深夜に屋久島へ向かって出発だ。
デジカメの電池はこれから充電しておこう。




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
気分にマッチンングゥ~なお天気。
こういう朝は散歩をしてもロクでもないことばかり頭に浮かぶ。
ケアマネ業界は転職天国。
辞めたってどこかが拾ってくれる。
先週の土曜日の協会の総会で、
あれれ?あの人退職したんじゃなかったんだっけ?
と言う人が、違う制服を着て堂々とやってきている。
名簿の所属が違って出席簿に名を見つけた人が居る。
人の事を言えるような職歴じゃない。
私自身、現在4回目の転職先だ。
そんなワケで通過したいろいろ事業所内部までよく知っている。
私が辞めたところへ再就職の人だったり、
私が辞めた後辞めて、私が面接でこの経営者は???と思ったところへ就職している人も居た。
みなさん、続くかな?と余計なお世話が胸に去来。
なんちゅう業界であるか?
ウチの主任だって去年4月に他所の事業所の主任を辞めてきたばかり。
ひと癖ふた癖あるわなぁ~
何年も務めて主任職が転職はあまり聞かない。
またこんな人を主任に据えるウチもウチか?
なんてことが全部散歩中、事細かに浮かんでしまった。
やだねぇ~
今日は黄色い花が目についた。
モッコウ薔薇
この花を好きだと言い、自宅から花の間、持ってきていた人が辞めて二年目の春。
その人から花の名を教えてもらったんだった。再就職を聞かない。今、何しているかな?家庭菜園?
私が今の所へ就職して三度目の春。
自分ながらよく続いている。そろそろ潮時?…
母子草
これはよく摘んでままごとをした。
たまごのかわり。いろんな花びらの上にふってちらしずし。
れんげもしろつめくさも冠を作ったり首飾りを作ったり。
今の田舎の子はそんな遊びもしらない。
親に引き連れられてスポーツ少年団。おけいごごと?後はゲーム?
外で無邪気な子供の声を聞かなくなって久しい。
どんな大人になるのかな?こんな子たちに未来を託すのか?
とことん暗い方向へ思考回路が回る。
玄米を炊いた。
さぁ~お弁当を作ろう。
黄色い花ダメなら、食べることで盛り返そう~♪
にほんブログ村 
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
こういう朝は散歩をしてもロクでもないことばかり頭に浮かぶ。
ケアマネ業界は転職天国。
辞めたってどこかが拾ってくれる。
先週の土曜日の協会の総会で、
あれれ?あの人退職したんじゃなかったんだっけ?
と言う人が、違う制服を着て堂々とやってきている。
名簿の所属が違って出席簿に名を見つけた人が居る。
人の事を言えるような職歴じゃない。
私自身、現在4回目の転職先だ。
そんなワケで通過したいろいろ事業所内部までよく知っている。
私が辞めたところへ再就職の人だったり、
私が辞めた後辞めて、私が面接でこの経営者は???と思ったところへ就職している人も居た。
みなさん、続くかな?と余計なお世話が胸に去来。
なんちゅう業界であるか?
ウチの主任だって去年4月に他所の事業所の主任を辞めてきたばかり。
ひと癖ふた癖あるわなぁ~
何年も務めて主任職が転職はあまり聞かない。
またこんな人を主任に据えるウチもウチか?
なんてことが全部散歩中、事細かに浮かんでしまった。
やだねぇ~
今日は黄色い花が目についた。
モッコウ薔薇

この花を好きだと言い、自宅から花の間、持ってきていた人が辞めて二年目の春。
その人から花の名を教えてもらったんだった。再就職を聞かない。今、何しているかな?家庭菜園?
私が今の所へ就職して三度目の春。
自分ながらよく続いている。そろそろ潮時?…

これはよく摘んでままごとをした。
たまごのかわり。いろんな花びらの上にふってちらしずし。
れんげもしろつめくさも冠を作ったり首飾りを作ったり。
今の田舎の子はそんな遊びもしらない。
親に引き連れられてスポーツ少年団。おけいごごと?後はゲーム?
外で無邪気な子供の声を聞かなくなって久しい。
どんな大人になるのかな?こんな子たちに未来を託すのか?
とことん暗い方向へ思考回路が回る。
玄米を炊いた。
さぁ~お弁当を作ろう。
黄色い花ダメなら、食べることで盛り返そう~♪




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
毎度、仕事移動中のカーラジオ。
某国営放送NHKの周波数に合っていた。国会中継をやっていた。
災害支援についての攻防戦らしかった。
『2重債務についてお聞きします。』との質問。
要するに、流された家屋のローンとかの上にこれからの生活借金が嵩むが、
せめてマイナスからでなくゼロからの出発にしてあげられるような手立てはないか?
国がその辺りの借金を肩代わりして支払う準備はないか?と問うておられる。
○○大臣のその答え。
すでに金融各所へ名前や住所だけで10万5万のお支払が出来るように手配しました。
ローンについてもストップしてもらっています。
これこれ^^;
今までローンをチャラにしてあげてよって質問ににまるで答えていないじゃん?
一生懸命にあれこれしている自分たちの努力を伝えるのに必死で
まるで聞かれていることに聞く耳もたず。
こういう事って日常会話によくあるけれど、これって天下の国会で一時を争う災害支援の事。
まだ集団避難所生活者がいっぱいって言うのに、なんか他人事でないかい?
大丈夫か?日本丸。大丈夫か?これからの復興は?
こんな雰囲気で国家の一大事が決まってゆくのね?
川柳マガジンの時事川柳に↓が載っていた。
かといって後どの党のだれがやる 永井 尚
確かに…
めったに聞かない国会中継はお笑い番組みたいだわと思う間に、目的地のデイサービスへ到着した。
税金支払うためにも国会中継を聞くのはおしまいにして勤労にはげみましたとさ。
にほんブログ村 
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
某国営放送NHKの周波数に合っていた。国会中継をやっていた。
災害支援についての攻防戦らしかった。
『2重債務についてお聞きします。』との質問。
要するに、流された家屋のローンとかの上にこれからの生活借金が嵩むが、
せめてマイナスからでなくゼロからの出発にしてあげられるような手立てはないか?
国がその辺りの借金を肩代わりして支払う準備はないか?と問うておられる。
○○大臣のその答え。
すでに金融各所へ名前や住所だけで10万5万のお支払が出来るように手配しました。
ローンについてもストップしてもらっています。
これこれ^^;
今までローンをチャラにしてあげてよって質問ににまるで答えていないじゃん?
一生懸命にあれこれしている自分たちの努力を伝えるのに必死で
まるで聞かれていることに聞く耳もたず。
こういう事って日常会話によくあるけれど、これって天下の国会で一時を争う災害支援の事。
まだ集団避難所生活者がいっぱいって言うのに、なんか他人事でないかい?
大丈夫か?日本丸。大丈夫か?これからの復興は?
こんな雰囲気で国家の一大事が決まってゆくのね?
川柳マガジンの時事川柳に↓が載っていた。
かといって後どの党のだれがやる 永井 尚
確かに…
めったに聞かない国会中継はお笑い番組みたいだわと思う間に、目的地のデイサービスへ到着した。
税金支払うためにも国会中継を聞くのはおしまいにして勤労にはげみましたとさ。




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
最近、もっぱら情報は仕事中の運転で聴くカーラジオ。
後ろ向きで淀んだ私を浄化してくれるような曲が流れてきた。
野に咲く花のように
雨のちくもりでまた晴れる
そんな時こそ
野の花のけなげな心を知るのです
今日は大雨に打たれた。
散々、尋問か取り調べのような扱いを主任から受け、
私が反省の言葉を口にしたとたんに
「ほらごらん」と反省を重ねて求められた。
むらむらと腹が立ってきた。
最初からいろいろ不具合の連続の結果。自分が悪くないなんてこれっぽちも思ってやしない。
じゃ~あんた替わってちゃんとやれんのよ?
あんた何様?なんであんたに反省を求められるのよ!
失敗をバネにしてどうしうようかって話でも、これからどうしてゆくかという建設的な話でもない。
小学生か中学生を叱る教師ような態度。
なって半年の主任面がしたいだけか?
まっ、反省より反発を感じる私の方が中学生レベルか^^;
主任の利用者でたまたま私の知り合いから、あの人はなに?担当を変って欲しいと泣き電話が入った事も
同業の仁義だとおもうから、人に言わず上手に持ち上げてやってちゃんと内密フォローしてやった。
この際、そこまで言うなら、
その事も思わず全部ぶちまけてっと、泥仕合をやりそうになって留まった。
しゃべれそうな仲間を仕事がハネてから呼びだして、
ガァー!!!とうっぷんを晴らしをしたがまだ溜まっている。
落ち着こうと夜道の散歩も試みた。
野に咲く花から遥かに遠いワタシ。
私、今の仕事に向いていないのかな?
いや、集団適応、社会適応できないのかな?
アバウトな私と細かくてねちねちの主任と合わないって話なだけか?
定年は私が2ヶ月先。ずっと最後までこの人の下なんだ。やだねぇ~

雨のちくもりまた晴れる。
黄色いたんぽぽ。元気ビタミンカラー。
大人にならなくっちゃね。もう一回、歌を聞いて安定剤を飲んで寝よう。
連休には屋久島へ縄文杉を見にゆくのだ。
ちいさいちいさい自分をおもいっきり吹き飛ばせるかな?もう2日だ。
にほんブログ村 
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
後ろ向きで淀んだ私を浄化してくれるような曲が流れてきた。
野に咲く花のように
雨のちくもりでまた晴れる
そんな時こそ
野の花のけなげな心を知るのです
今日は大雨に打たれた。
散々、尋問か取り調べのような扱いを主任から受け、
私が反省の言葉を口にしたとたんに
「ほらごらん」と反省を重ねて求められた。
むらむらと腹が立ってきた。
最初からいろいろ不具合の連続の結果。自分が悪くないなんてこれっぽちも思ってやしない。
じゃ~あんた替わってちゃんとやれんのよ?
あんた何様?なんであんたに反省を求められるのよ!
失敗をバネにしてどうしうようかって話でも、これからどうしてゆくかという建設的な話でもない。
小学生か中学生を叱る教師ような態度。
なって半年の主任面がしたいだけか?
まっ、反省より反発を感じる私の方が中学生レベルか^^;
主任の利用者でたまたま私の知り合いから、あの人はなに?担当を変って欲しいと泣き電話が入った事も
同業の仁義だとおもうから、人に言わず上手に持ち上げてやってちゃんと内密フォローしてやった。
この際、そこまで言うなら、
その事も思わず全部ぶちまけてっと、泥仕合をやりそうになって留まった。
しゃべれそうな仲間を仕事がハネてから呼びだして、
ガァー!!!とうっぷんを晴らしをしたがまだ溜まっている。
落ち着こうと夜道の散歩も試みた。
野に咲く花から遥かに遠いワタシ。
私、今の仕事に向いていないのかな?
いや、集団適応、社会適応できないのかな?
アバウトな私と細かくてねちねちの主任と合わないって話なだけか?
定年は私が2ヶ月先。ずっと最後までこの人の下なんだ。やだねぇ~

雨のちくもりまた晴れる。
黄色いたんぽぽ。元気ビタミンカラー。
大人にならなくっちゃね。もう一回、歌を聞いて安定剤を飲んで寝よう。
連休には屋久島へ縄文杉を見にゆくのだ。
ちいさいちいさい自分をおもいっきり吹き飛ばせるかな?もう2日だ。




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
印象吟 今田久帆選
←この絵を見て
佳作 計器より第六感を頼る時
新葉館Web句会 題『区切る』 選者・二宮茂男
佳作 縦と横区切りの中にある立場
Web句会選者のこの指にとまって幸せだったかい―川柳絵句集はいい。こういう選者さんに選ばれると特に嬉しい。
にほんブログ村 
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=

佳作 計器より第六感を頼る時
新葉館Web句会 題『区切る』 選者・二宮茂男
佳作 縦と横区切りの中にある立場
Web句会選者のこの指にとまって幸せだったかい―川柳絵句集はいい。こういう選者さんに選ばれると特に嬉しい。




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
ただいまの抱っこの後、玄関にドサッと置いたエコバックから大根葉がこぼれた。
すかさずモコが葉をむしゃむしゃ。
最近、猫草の生育をサボっている。
猫は毛繕いをするから、時々葉っぱを食べて毛を吐き出さないといけないらしい。
ごめんね。
大根葉で代用してちょうだい。

山猫軒さんのブログでおいしそうな猫草を朝見たばかり。
去年の秋くらいまではちゃんと猫草が枯れる前に次のを育てては用意してやっていた。

ちゅんちゅんの具合が悪くなってからすっかりその習慣が消えていたね。
最近のモコは毛づくろいに夢中。

ちゃんとまた用意してあげようね。
家から出さない猫はそれなりに世話してやらないと。
飼い主の責任だにゃん=^_^=
にほんブログ村 
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
すかさずモコが葉をむしゃむしゃ。
最近、猫草の生育をサボっている。
猫は毛繕いをするから、時々葉っぱを食べて毛を吐き出さないといけないらしい。
ごめんね。
大根葉で代用してちょうだい。


山猫軒さんのブログでおいしそうな猫草を朝見たばかり。
去年の秋くらいまではちゃんと猫草が枯れる前に次のを育てては用意してやっていた。

ちゅんちゅんの具合が悪くなってからすっかりその習慣が消えていたね。
最近のモコは毛づくろいに夢中。



家から出さない猫はそれなりに世話してやらないと。
飼い主の責任だにゃん=^_^=




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
![]() | 幸せになっちゃ、おしまい |
クリエーター情報なし | |
マガジンハウス |
ほぼ平安寿子の小説は読んでいる。
自作小説の引用が多いエッセイだから読んでいるとより楽しめる。
著者は1953年生まれ。私は2月の早生まれなので学年はたぶん一緒。
きっぱりはっきり自分の目線でスッパスッパと斬ってゆく。
小気味良い。
女性であるが女女した臭いがしない。
ここが良い。
私も最近は中性化している気がする。
この前はっきり「男みたいだ」と言われてしまった。
男の描く女像でないからって、言いたい事を言ってくれるが腹は立たない。
女々しいのは嫌いだ。
トイレに手を繋いで一緒に行く乙女時代からそれはイヤだった。
「ゆる…」の次に読んだこれの最終章は「頑張れ わたし」
私も頑張れ教にずっと抵抗があった。
頑張れは人に言うものではないとずっと思ってきた。
安寿子氏もそうだったそうだ。
今、大きく『がんばれ 東日本』があちこちに掲げられている時。
まずい発言であるかもしれないが、私はがんばれは自分自身が自分に言うものだと思っている。
この気持ちはあのスローガンを見ても変らない。
夫の死直後に「まぁ~がんばって」などと言う専業主婦の手合まで居て、
他人事に外から勝手なエールをくれてと
寡婦は寡婦になってみないと分からないと
『がんばれ』を言われる度にムカついていた。
そして逆に孤独の淵に落ちた。
私に特異の経験なのかのしれない。
私が単に素直でないって事だけかもしれない。
頑張れ わたし
そう言わなければいけない状況は、これでもかといわんばかりやってくる。
なんと今の私に沁み込む言葉。
私はほぼ安寿子信者かもしれない。
これから、おばさん小説を書くんだそうだ。
楽しみ、楽しみ。
おばさんの心はおばさんが一番よく知っている。
そして最後の最後の〆言葉。
じゃ、気の合う人は、どこかでこんにちは、そうじゃない人、さようなら。
友達が多いって疲れない?どこまでを友達って言うかって話でもあるが。
気をつかって仲間仲間してるの疲れない?
これも今の私の気持ちにぴったりだ。
さぁ~月曜日。
なかよしこよし軍団の職場へ行こうっと。
ここに好きな気の合う人は一人も居ない。
必死になかよしから外れまいとしている同僚たちを見るのに疲れる。
くっついてないと、みんなと同じでないと不安なの?
女七人。なんでもかんでも同じ方向を見ている方が気持ち悪いでしょ?
待つはゴールデンウィークです

そうそう安寿子さんは、自分の本への評判をブログチェック収集しているそう。
ここも目に触れるといいな(*^_^*)




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
![]() | ゆる気持ちいい暮らし術 |
クリエーター情報なし | |
河出書房新社 |
この著者はガン患者らしい。ガンの本も並んでいた。
まずネーミングに惹かれて手に取った。
最初のページで爆笑。
「ゆるプロジェクト」のタイトル。
「もう締めつけるのは嫌です」と続く。
まったくもって最近の私。
ガードルはもうトウの昔にバイバイ。
ブラはまぁ~ゆさゆさはご迷惑かと社会生活のために使用。
休日はウエストマークなし。あってもゴム。
年齢からして妊婦には間違えられない。
あぁ~ご同輩と借りて帰った。
この方、口にするほどゆるい方ではなかった。
食事は小魚は口にするほぼベジタリアン。
結構な意志が居ると思う。
漢方を飲んでいてそれが良く効くように食生活をそうされているそうな。
ガンには玄米とかいろんな食生活を試みる人がいる。
病気への必死な構えが感じられる。
自分の好みがはっきりしている。
悪いことではない。
時に流された方が楽だと思う私。
思った方向に話は流れていなかった。
もう少し私はゆるい?
単に自分に甘いだけか?
ゆるい気持ち生活術と単に自分に甘いだらしない生活は違うなぁ~
ゆるい自分肯定されたくて読み始めたが、顔を洗って出直します^^;




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
よほど人嫌いな気分なのか、
実家まで高速道道路取りつけのために並行して作られた人家のない道を歩いた。

途中で農作業の人にのみ出会う。こう朝っぱらから呑気な自分が申し訳ないような気分。
まったく作り手のなくなった荒れた田圃も多い。

山をぶち抜いて走る高速道路のサービスエリアで休憩を取る。
ここだけ山の中に人がいる。
バイクが数十台駐車してライダースーツの人が固まっていた。
ライダーマスクを取ったら長い黒髪がなびいた。女の人だ。カッコいい。
バイクはおろか自転車にも乗れない私。
見惚れていたら黒ごまソフトが溶けてあわてた。
認知症の母には週1回は会っておきたい。
忘れられたら困る。
小麦粉アレルギーの母に旅の土産を買う人に混じって米粉で作られた菓子を選んで買う。
母は実に良く食べる。甘い物大好き。
ほんとうは糖尿病もありいけないんだけど制止できない。
薬は必要というほどでもないので、高齢でもあり妹と好きにさせようと決めた。
8000歩を超えて実家に到着。
庭にライラックが咲いていると妹と母とに自慢された。新緑がきれい。
天気はイマイチ。風が強い。

ひのき花粉の飛散は少ない感じ。
マスクを忘れたが鼻がむずむず目が少し痒い程度。
婿ドノは留守。母は3人で出かけたい様子。
車で30分程度のところの公園に牡丹が開花したとのことで行き先が決まった。
おしゃれも好きな母のお着替えが始まった。
レースのカーディガンがないと騒ぐ。一緒にタンスを探したら冬物のショール発見。
もう足の悪い母はショールはしない。ちゃっかり貰ってあげることにする。
よく見ると虫食いあり。いつから仕舞ってあったの?まぁ~いいでしょう。
母が若い時にした日本刺繍の薄物の布など出てくる。
この和ダンスは昭和で止まっている?
本来の目的を忘れてついつい遊んでしまった。
母の思うカーディガンはついに出てこない。
公園では身障者用駐車場へ停めさせてもらって、母は歩行器を押して歩く。
姑にも使わせたいが杖すら持たない。しかも母より歩行状態は悪い。
手引きで歩くのだ。とても公園には連れ出せない。
やはりまだまだ頑なな人だと思う。歩行器なぞプライドが許さないのだろう。
その点、母は扱い易い。最初に歩行器のレンタルをしたのは私が母のケアマネをしていた時。
新製品だと言ったら喜んで使い始めた。
風が強い。こいのぼりが良く泳ぐ。
牡丹はやっと咲いたところ。
母は張り切って歩く。
鯉を見るなどと、歩行器を置いて杖で段差を越えようとまでする。
妹が足が疲れるからそっちへ行かないなどと小うるさい。
さぞ妹は子育ても口うるさかったに違いない。
そう言ってやると
「口うるさい親に育てられたからね」
と憎まれ口を叩く。
母は外に出るとつい無理をして、後で足が痛くなる事が度重なっている。
私のおっちょこちょいは母に貰った。

いつまでこうして母娘3人で出かけられるだろうか?
ドライブもここらあたりが限度か?遠くは母が疲れる。
母のショールの虫食いはレース編みの花で隠した。
ちゃんと仕舞っておいて季節が巡ってきたら使おうと思う。母の物だから。
にほんブログ村 
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
実家まで高速道道路取りつけのために並行して作られた人家のない道を歩いた。



途中で農作業の人にのみ出会う。こう朝っぱらから呑気な自分が申し訳ないような気分。
まったく作り手のなくなった荒れた田圃も多い。

山をぶち抜いて走る高速道路のサービスエリアで休憩を取る。
ここだけ山の中に人がいる。
バイクが数十台駐車してライダースーツの人が固まっていた。
ライダーマスクを取ったら長い黒髪がなびいた。女の人だ。カッコいい。
バイクはおろか自転車にも乗れない私。

見惚れていたら黒ごまソフトが溶けてあわてた。
認知症の母には週1回は会っておきたい。
忘れられたら困る。
小麦粉アレルギーの母に旅の土産を買う人に混じって米粉で作られた菓子を選んで買う。
母は実に良く食べる。甘い物大好き。
ほんとうは糖尿病もありいけないんだけど制止できない。
薬は必要というほどでもないので、高齢でもあり妹と好きにさせようと決めた。
8000歩を超えて実家に到着。
庭にライラックが咲いていると妹と母とに自慢された。新緑がきれい。
天気はイマイチ。風が強い。


ひのき花粉の飛散は少ない感じ。
マスクを忘れたが鼻がむずむず目が少し痒い程度。
婿ドノは留守。母は3人で出かけたい様子。
車で30分程度のところの公園に牡丹が開花したとのことで行き先が決まった。
おしゃれも好きな母のお着替えが始まった。
レースのカーディガンがないと騒ぐ。一緒にタンスを探したら冬物のショール発見。
もう足の悪い母はショールはしない。ちゃっかり貰ってあげることにする。
よく見ると虫食いあり。いつから仕舞ってあったの?まぁ~いいでしょう。
母が若い時にした日本刺繍の薄物の布など出てくる。
この和ダンスは昭和で止まっている?
本来の目的を忘れてついつい遊んでしまった。
母の思うカーディガンはついに出てこない。
公園では身障者用駐車場へ停めさせてもらって、母は歩行器を押して歩く。
姑にも使わせたいが杖すら持たない。しかも母より歩行状態は悪い。
手引きで歩くのだ。とても公園には連れ出せない。
やはりまだまだ頑なな人だと思う。歩行器なぞプライドが許さないのだろう。
その点、母は扱い易い。最初に歩行器のレンタルをしたのは私が母のケアマネをしていた時。
新製品だと言ったら喜んで使い始めた。
風が強い。こいのぼりが良く泳ぐ。

牡丹はやっと咲いたところ。


母は張り切って歩く。
鯉を見るなどと、歩行器を置いて杖で段差を越えようとまでする。
妹が足が疲れるからそっちへ行かないなどと小うるさい。
さぞ妹は子育ても口うるさかったに違いない。
そう言ってやると
「口うるさい親に育てられたからね」
と憎まれ口を叩く。
母は外に出るとつい無理をして、後で足が痛くなる事が度重なっている。
私のおっちょこちょいは母に貰った。




いつまでこうして母娘3人で出かけられるだろうか?
ドライブもここらあたりが限度か?遠くは母が疲れる。

ちゃんと仕舞っておいて季節が巡ってきたら使おうと思う。母の物だから。




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
唐突に夕陽が海へ沈むのを、湯に浸かりながら見たくなった。
夕暮れはだんだん遅くなってきている。
市内ケアマネ協会の総会と講演とが午後からあった。
講演のテーマが「援助者のストレス」
もしもし、休日に集めて仕事の面子と顔を合わせて、仕事モードになる方がよっぽどストレスじゃないの?
と、突っ込みを入れつつ、半分うつらうつら聞いていれば、
早朝覚醒はそうとうな要注意黄色信号。
何時に寝ても目覚めは4時5時。
夢を見ない、覚えていないのもイエローカードだそうな。
ある日突然ストンと落ちるなんておっとろしい事を講師ドノはおっしゃっておりましたが、
貯めないで流す方法はそれぞれとか?
はっきりコレってのは聞かなかった。
まいどの自律訓練法だったけ?
呼吸が落ち着いている…
右手が重たい…
両手が重たい…
最後に目を閉じてそれを習ってお・し・ま・い。
お金なら貯まらないがストレスは向こうから貯まりに来る。
シッシッシ。
日々流して捨てて、消去、消去。
帰宅してぼぉ~っとしてたら、
そう!夕陽を眺めて温泉に浸からねばと言う指令が脳に来た。
単なるおっちょこちょいは即行動。
夕陽に間に合うように大慌てで着替えと温泉グッズを抱えて家を出た。
本日は夕陽は海へ、ストレスは湯へ同時に落下を謀ろう。
温泉までのアプローチに句碑が夕陽を背に建っていた。
車でサァ~っと通過。横目でちらり。今の自分にぴったりのような句。
ちょっと違っているかもしれないが、うろ覚えを記す。
太陽は独歩 我も獨歩す 爽やかに
今日は誰とも話したい気分にならなかった。
誰ともつるみたい気分にもならなかった。
夕陽は間に合った。
露天から夕陽が落ちて夕焼けが海に広がる。
桜は八重が露天と海とを彩って、花びらが湯に舞いこんでいる。
沈みきるまでぼぉ~と手足を延ばす。
ストレスはまんまと撃沈された。
姑の買い物は店に連れて行くのを止めて、私がいつも買う品物を買って持って行った。
この前のカレー屋の代金を払ってないと言う。
姑の財布を貰って私が支払った。
週3回のデイサービスでとうとう今週は一度も入浴しなかった。
気分の問題だと姑は言う。
『汚い』と言う言葉を飲み込んだ。好きにしなさい。
いくらソックスを勧めても穿かない。足元の転ぶストッキングと一緒。
私は貴女に指示しない。
記憶も危なく歩行も危なく声に張りがなくなって自信満々が消えている。
憂鬱そうな顔を見ていて、愛想笑いもしたくなかった。
貴女も面白くない日々かもしれないけど、私も憂鬱になる。
憂鬱は伝染する?
句は下五の『爽やか』が利いている。
姑も私も独り身。
うっかり姑に自分の先が重なる。
誰にも頼らないでは終章は迎えられないように出来ているらしい。
先取り心配もストレスとか今日聞いたような?
太陽のように悠々の独歩。
修行が足らんなぁ~自律訓練法して、早く長~~く今夜は寝ようっとzzz
にほんブログ村 
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
夕暮れはだんだん遅くなってきている。
市内ケアマネ協会の総会と講演とが午後からあった。
講演のテーマが「援助者のストレス」
もしもし、休日に集めて仕事の面子と顔を合わせて、仕事モードになる方がよっぽどストレスじゃないの?
と、突っ込みを入れつつ、半分うつらうつら聞いていれば、
早朝覚醒はそうとうな要注意黄色信号。
何時に寝ても目覚めは4時5時。
夢を見ない、覚えていないのもイエローカードだそうな。
ある日突然ストンと落ちるなんておっとろしい事を講師ドノはおっしゃっておりましたが、
貯めないで流す方法はそれぞれとか?
はっきりコレってのは聞かなかった。
まいどの自律訓練法だったけ?
呼吸が落ち着いている…
右手が重たい…
両手が重たい…
最後に目を閉じてそれを習ってお・し・ま・い。
お金なら貯まらないがストレスは向こうから貯まりに来る。
シッシッシ。
日々流して捨てて、消去、消去。
帰宅してぼぉ~っとしてたら、
そう!夕陽を眺めて温泉に浸からねばと言う指令が脳に来た。
単なるおっちょこちょいは即行動。
夕陽に間に合うように大慌てで着替えと温泉グッズを抱えて家を出た。
本日は夕陽は海へ、ストレスは湯へ同時に落下を謀ろう。
温泉までのアプローチに句碑が夕陽を背に建っていた。
車でサァ~っと通過。横目でちらり。今の自分にぴったりのような句。
ちょっと違っているかもしれないが、うろ覚えを記す。
太陽は独歩 我も獨歩す 爽やかに
今日は誰とも話したい気分にならなかった。
誰ともつるみたい気分にもならなかった。
夕陽は間に合った。
露天から夕陽が落ちて夕焼けが海に広がる。
桜は八重が露天と海とを彩って、花びらが湯に舞いこんでいる。
沈みきるまでぼぉ~と手足を延ばす。
ストレスはまんまと撃沈された。
姑の買い物は店に連れて行くのを止めて、私がいつも買う品物を買って持って行った。
この前のカレー屋の代金を払ってないと言う。
姑の財布を貰って私が支払った。
週3回のデイサービスでとうとう今週は一度も入浴しなかった。
気分の問題だと姑は言う。
『汚い』と言う言葉を飲み込んだ。好きにしなさい。
いくらソックスを勧めても穿かない。足元の転ぶストッキングと一緒。
私は貴女に指示しない。
記憶も危なく歩行も危なく声に張りがなくなって自信満々が消えている。
憂鬱そうな顔を見ていて、愛想笑いもしたくなかった。
貴女も面白くない日々かもしれないけど、私も憂鬱になる。
憂鬱は伝染する?
句は下五の『爽やか』が利いている。
姑も私も独り身。
うっかり姑に自分の先が重なる。
誰にも頼らないでは終章は迎えられないように出来ているらしい。
先取り心配もストレスとか今日聞いたような?
太陽のように悠々の独歩。
修行が足らんなぁ~自律訓練法して、早く長~~く今夜は寝ようっとzzz




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
![]() | 川柳集 わが阪神大震災―悲苦を超えて |
クリエーター情報なし | |
大和書房 |
元となったのは阪神大震災平成7年1月17日からわずか2ヶ月3月25日に発刊された小冊子の川柳集「悲苦を超えて」。
翌日、朝日新聞の「天声人語」で紹介され、新たに発行されたもの。
私の下手な文章より本の奥付けにある天声人語抜粋を置いて置こう。
…… 川柳集『非苦を超えて』を読む。
神戸市西区に住む川柳研究家曽我碌郎さんと、
その妻川柳作家、時実新子さんが、阪神大震災のあと、
仲間に呼びかけて編んだ小冊子である。
「平成七年十七日 裂ける」新子。自宅は激震に何とか耐えた。
「あの顔この顔生きてくれ夜になる」碌郎。
直撃された仲間も多かった。
「顔に覆いかぶさる人形と僕震えていた」乃里文。七十歳、
独り暮らしのこの人は生き埋めになり、隣人に助けられた。
-朝日新聞「天声人語」平成七年三月二六日より
関東大震災の一週間目にこれを図書館で見つけた。
ずっと震災だけしか報道されない、おなじ画像が繰り返し流されコマーシャルが消えていた時。
手に取ってめくって棚に戻した。
あまりに生々しくて読めなかった。
あれから一ヶ月以上経過。
まだ避難所生活が続いている多くの人あり。
阪神大震災より広範囲。大惨事。目を背けてはいけないと再び手に取って借りて帰った。
川柳は心に正直に、原則として現在位置からの発信をよしとする…
…あるがままを写し取った記録の句、怯えと不安と悲しみを隠さず出した赤裸々な句、
瓦礫の街に思いを重ね佇む句、とにかく街を歩いて人のためにも流れる涙を知った人。
日本を憂う巨視的な眼、猫の眉間にも非をキャッチした微視的かつ繊細な心など、
各人各様な作品に私自身大きな感動をいただいた。
時実新子 まえがきより
新子邸で催されていた<学園サロン句会>のメンバーにとどめてとにかく急いで編集されたもの。
それだけに生々しく、川柳が届くことで安否確認ができたり、
思いを川柳と言う形にすることでお互いの気持ちを立て直した小冊子でもあったようだ。
一七文字の力が私にも入ってきた。
阪神と同じ、いや、もっとひどい状況下の今の方々の気持ちも同じであろうと。
使い捨て食器で食べて皆無口
映像は金太郎飴 神戸燃ゆ
祈る祈る祈る ただ、ただ、今は、 今を祈る
裂けるなら裂けよニッポンさようなら
死体検案す即死であったことを願い
むごきこと映画の場面(シーン)かと思う
あしたが見える飯の湯気風呂の湯気
あと少し生きる地震の罅の身で
冬毛立て猫は詩人になる焼野
あぁ~全部写しそう~この辺で~
川柳はこころの現在地。素直な句を私も作ろう。




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
元キャンディーズ・田中好子さん、急死(サンケイスポーツ) - goo ニュース
テレビも新聞も見ないような生活をしているから、訃報を知らなかった。
仕事で移動中のラジオで知った。
デビュー曲のあなたに夢中が流れたら、泣けて泣けて。
信号待ちの公用車の中で涙が止まらなかった。
このブログはピンクリボン。
妹が乳がんから2年。
同級生にも友達にもこの病気は少なくない。
夫はスーちゃんと同じ55歳で永眠した。
病床についた夫とHNK朝の連ドラ『ちゅらさん』は一緒に観ていた。
夫もあっちこっちにがん転移の末だった。
なにもかもがわっと押し寄せて胸が詰まった。
ひのき花粉の所為にして
鼻たれの涙目で利用者宅の訪問ブザーを押して通常仕事モードに戻った。
キャンディーズ あなたに夢中
スーちゃん残念です。
やさしい笑顔をいっぱいありがとう。
やすらかにお眠り下さい。 合掌
にほんブログ村 
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
テレビも新聞も見ないような生活をしているから、訃報を知らなかった。
仕事で移動中のラジオで知った。
デビュー曲のあなたに夢中が流れたら、泣けて泣けて。
信号待ちの公用車の中で涙が止まらなかった。
このブログはピンクリボン。
妹が乳がんから2年。
同級生にも友達にもこの病気は少なくない。
夫はスーちゃんと同じ55歳で永眠した。
病床についた夫とHNK朝の連ドラ『ちゅらさん』は一緒に観ていた。
夫もあっちこっちにがん転移の末だった。
なにもかもがわっと押し寄せて胸が詰まった。
ひのき花粉の所為にして
鼻たれの涙目で利用者宅の訪問ブザーを押して通常仕事モードに戻った。
キャンディーズ あなたに夢中
スーちゃん残念です。
やさしい笑顔をいっぱいありがとう。
やすらかにお眠り下さい。 合掌




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=