陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

映画「キツツキと雨」

2012-03-31 21:37:31 | 映画(DVD)
映画「キツツキと雨」予告編


こんな晴れた日に映画でもないが、
あれこれ家の用事をかたづけつつ、
予告をみて気になっていたコレは外せない気がし、観に飛び出した。
役所広司の木こりと若い気弱なゾンビ映画監督。

以前に読んだ三浦しをんの↓の風景がベースに浮かぶ。

神去なあなあ日常
クリエーター情報なし
徳間書店


とぼけた感じの単語会話がちょっと気になった。
ニュアンスで感じとってよという単語で終わるセリフが全編。
人との距離間があれで測られているようでもあり、
それを狙っての作られ方なのか?
何事もはっきりきっぱり言い切らない感じで話が流れてゆく。

田舎の風景と
鄙びた岩の温泉も、見てて安心。
もしかするとウチの近所みたいで見なれた風景の所為?

村人の関係がたまたま読みかけの  

屋久島恋泊日記
クリエーター情報なし
南日本新聞社


人間関係はなんとなく屋久島のと似ている。
好む人も好まない人もあるだろう鍵がいらないような生活。
そして、どちらも木の香りがする。

いつの間にか村人が映画に巻き込まれ、
人と人と関係が濃くなると、だんだん気弱監督に自信が出てくる。
うまくいってなかった実の息子との関係も自然としっくり。
ハッピーエンドはいい。

たびたび出てきた、村の人があまり来ない岩風呂温泉に浸かったような気分かな?
映画館を出ると桜開花に遭遇。

  

明日、桜並木を巡ってあっちこっち計21キロ歩く予定。
完全に咲かない木眺めて歩くのかとちょっとさみしかったけれど、ちらほら花が愛でれそう。
相変わらず、落ち着きのない休日だわ^^;








にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=


枯れる花贈られ抱いて去る職場

2012-03-30 20:01:34 | Weblog
本人の意思と関係なく一応区切りの職場最後の日が来た。
介護保険改正前夜。
こんな時に転職してくるケアマネが当事業所を希望したため
一人、ところてん式に他事業所へ放り出されるハメになった。

もう一度言う。
介護保険は4月から改正される。
どこも利用者さんのプラン調整に泡を食っている。
こういう時に自分の担当利用者を放り出して転職してくるのは、
はっきり言ってケアマネ失格。

こういう時期に、こういう人間を雇って
定年まで1年と11ヶ月の人間を配置換えする当社トップの頭もあんぽんたん。

まぁ~不服は山ほどあれど、こっちへ置いて

  ハイおしまい\(^o^)/のお花を贈られた。

 

モコに齧られそうで、ちょっと悩んだが包みを取った。

 

モコは花なんぞに興味もなぁ~~んもなかったわ=^_^=

物は思いよう。
まったく違う事業所が転職の手間を省いて、経験出来る。
思えば一粒で二度おいしい
心機一転。
ボケボケ脳を大いに刺激、活性化

ボケで思い出した。
利用者家族に次の担当を紹介して受話器を渡した、
超のろまでべたべた話す甘タレ子が名を名乗った直後、

  「私、ボケてますので」

横で思わず一喝!

  「利用者さんが不安になる!言う言葉じゃない!」

まったく、こんなのに引き継ぐのは先行きが不安。
甘タレもいい加減にして欲しい。
思わず電話をひったくって、

  「ちゃんときっちり引き継ぎますので、ご心配ありませんように」

そう言って受話器を置いた。
『遊び事じゃないんだから』と語気荒く、鼻息荒く、大事な事は全部伝えた。
ほんに、コイツは最後まで好かんかった

さて、新天地にはどんな職員が、どんな事が待ちうけていますやら?

次の所へ行く前に、ちゃんと利用者引き継ぎをせねばならんので、
もう少し、見たくない面々の顔を見に通うことにはなる。






にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




川柳マガジン 4月号 全没

2012-03-29 21:06:11 | 川柳
ここんとこなんとか全没を免れてきたが、
今月号、ひさびさに気持ち良くばっさり没。

没句供養しようにも、控えも取っていない。
まぁ~マガジンが届いたと言うことは、
次の締め切りにまた楽し苦しみ

全没でも参加のご褒美的意味合いで始まった
3句提出、誤字脱字句になっていない以外は1句選者が選んだ句が必ず載る必勝柳壇。
これには我が句があった。
そっそっかしいから、
もし、万一、
これにも載ってなかったらどうしうようっとドキドキ^^;
あって良かった

 
  題『ありがち』 二宮茂男選
 
     問題の張本人は能天気 


掲載の人の句を読んで勉強しまっす





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=

朝からおんぶはやめんちゃい=^_^=

2012-03-29 07:35:03 | ねこ
ウォーキングから帰ったらいきなり
背中にハイジャンプ。

う~~む。
耳舐め、耳噛み

母は猫じゃない。
堪忍して(;_;)/~~~

買ったばっかりの薄いパーカーに爪も困る。
穴開けないでね。

着替えて仕事に居かねばならんのよ。
母は。

遊んであげる時間、家に居る時間が確かに減ったね。
こんどは通勤に時間がかかるからまだ減る。


そう言えば、
盲導犬の小さい頃を世話するパピーウォーカーの条件に

  いつも誰かが家に居る事

ってのがあった。

拾われた時から、
ひとりぼっちの時間が長いね。
ごめんねモコ。

かぁちゃんはモコの餌代を稼ぎにいかなくちゃいけない。







にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=

せっかちでアバウトで負けん気で 

2012-03-28 20:43:33 | Weblog
職場ネタが続く。
個人的仕事の他に、全体の分担仕事も引き継がないと転勤できない。

ちょこちょことPC操作が出来る人が良かろうと
一番若い人にやってもらうことにした。
ほとんど無意識でやっている操作を教えると言うのは緊張する。
順を追って教えようとすればするほど、うん?むむむ?手順が分からなくなる。
教えるってのは難しい。

さて、この教える相手。
実にせっかち。
職場PCがボロな所為もあって、待ち時間が長い。
ほんにこの人、待てない。
思わず、犬をしつけるがごとく

   まて!

と、言いたくなった。

   ちょっと訪問に行ってくるから、続きは帰ってからね。

返事はハイだったけど、自分なりの方法を編み出しておやりあそばして
全部、ムダ。
やりなおしの二度手間。

きっちり教えた通りをなぞらないと不安という細かな気質ではない。
対極の大胆アバウト。
間違えながらも自分でやって納得して覚えるタイプと見た。
確かに覚えは早い。さすが若いわ。
一通り教えたらお任せにした。

「分からなかったら聞いてね」とは言っておいたが、
負けん気も強いらしい。
『老体おばんになんか聞けるか!』
と思っているか思ってないか?
眉間にしわ寄せて頑張ってくれている。
ともかくワタシ、楽チン、楽チン~♪

就業時間が来た。
二度手間で時間を喰って全部終わっていない様子。

   無理しなくても明日続きをしても大丈夫よ。
   明日にした方が落ち着いて、間違いも少なくてすむと思うよ。

返事は『ハイ帰ります』だったけれど、
PCを睨んで、手はキーボートを叩いていた。

   こんな面倒な事、黙ってやってたんですか?

とも言ってた。
そうそう、誰かがしないといけない仕事。
やってみれば分かったでしょ。
私はとっとと事務所を出たけれど、
さぁて?あの性格、
明朝にはちゃあんと全部済ませている気がする。

私も相当なせっかちアバウトだけど、上には上。
性格っておもしろい。

こういう人の思わぬ部分に、直に接する事が出来るのも仕事していればこそ。
辞めるのはいつでも辞められる。
もう少し続けてみようっと~♪







にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=

はっきり言わんか!

2012-03-28 07:32:37 | Weblog
はっきりモノ言わず、どっちつかずの声を出し
悪者になりたくないが見え見えの人大キライ!

右見て左見て、上見て下見て、
よ~~く考えて自分の立ち位置を決める人も大キライ!

かと言って、
絶対の絶対に自分が正しいと声デカな人も大キライ!

人は人、我は我。

昨日、1年と4カ月の付き合いになる同僚がいった。

  これから新しい人とつきあうことになるんですよね。
  あそこ、人の定着率が悪いですよね。
  大丈夫ですか?

答えて曰く

  仲良くもせず、ケンカもせず

なんとこの人がウチの職場に来たそうそうに
私はこの人とに向けて同じ言葉を言ったそうだ。
だんだん思いだした。
女子中学生じゃあるまいし、この人がトイレに付いてきたのだ。
そして『仲良くしてくださいね』とのノタマワった。
そして、
答えて曰く

  仲良くもせず、ケンカもせず

『なんだこいつ!』と思ったそうで、
だけど、言っている意味が今よく分かるそうな。
職場とはそういうもの。
おんなじ方向を向いたフリして、給与分の拘束に耐える場所。
仲良しサークルじゃないわ。
選べない仲間の運命共同体。


ワタシの中までは変えられないので、
人の好みも一貫している。

キライはキライ。
思えば今の職場全員キライ。

最悪の性格だわ~
次の所は
どんな人が居て、なぜに人の定着率が悪いのか?
魔窟の元凶はなんなのか?
もしかすると人の出入りが激しくて、魔もお掃除されているかもしれず。

いずれにしても、合う合わないは笑いのツボかな?と思う。
今の職場の話題で笑えた事がない。
机叩いてオヤジっぽく笑う主任の笑いが特に分からん?
まずい事を告げる時は、こいつ語尾を濁す。
内示を告げられてから、こっち
まぁ~いっぱいワタシの転勤理由をぐにゃぐにゃ~ふにゃふにゃ~

  はっきり言わんか!

こういうストレスも後少し。
一番性格悪いワタシが消えると風通しの良い職場なるかもしれない。

今日のお昼は水曜日限定478円のコロッケ定食を
最初「なんだコイツ」と思ったという相手と食べに行く約束。
悪態をつける唯一の仲になったかな?

 『あっちに行っても忘れないように、毎日メンバーの写メを送りますね。』


 『イランわ。即刻、見もせず削除。
  すぐ忘れないと、次がはいらないからね~バイバイ(*^^)v』

ホント、君は最後まで女子高生のノリだねぇ~♪


そう言えば、この改正で忙しい時期に3日休暇を取ったお局さまに
もう最後だからとお昼を奢ってもらった。
最後まで話が弾まなかったね~

 『いつまで居られますか?』

とは最後まで言えなかった。
はっはっは(*^_^*)
私にもはっきり言えない事、あるわ^^;





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=

朝陽を浴びて歩くと~♪

2012-03-27 07:38:30 | Weblog
この歳で転勤かぁ~(;_;)

辞めていった人になど夜、長電話で愚痴る。
逆らえない北朝鮮から脱国してこいなどと、
言うのを苦笑い(^_^;)

朝の空気は清々しい。
ちょうどおひさまが登ってくる。

まっ、新しいとこがどんな所たか見てこようじゃないの。
脳が危うい昨今。
新しい刺激で活性化するチャンスかも。

今より通勤時間は長くなるけど、
ウォーキングは続けよう。
どうせ早く目は醒める。

朝陽がきらきら背中を押してくれた~♪

よっしゃ!



にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=

介護の現場は誤解に満ちて

2012-03-26 20:08:29 | Weblog
メールマガジン
ダイヤモンド・オンラインから

*************************************

【訪問介護関係者覆面座談会】
セクハラは日常茶飯事
私たちは家政婦じゃない
施設から在宅へ――。国は在宅介護を中心に介護サービス体制を築いていく方針だ。
それを支えるのが訪問介護。
だが、現場にはトラブルや制度の矛盾が横たわっている。
実際の訪問介護の現場に携わる4人に実態を語ってもらった。

<参加者プロフィール>

Aさん 40代女性。
看護師。介護業界の経験は20年以上。現在は訪問介護施設で管理職

Bさん 30代女性。
訪問介護の経験は8年。特養での経験から在宅介護のよさを痛感している

Cさん 20代男性。
大学卒業後、介護業界へ。料理が苦手なためデイサービスへの転職を検討中

Dさん 40代男性。
有料老人ホームや訪問介護事業所などを経て、現在はケアマネジャー

**************************************

介護から遠い経済誌の色彩が強いダイヤモンドさんの記事。
興味津津で読んだ。
これはなに?
まったく興味本位で実態からはほど遠い。
極端な例ばかりが取り上げられていた。
題名からして、興味本位。
『セクハラは日常茶飯事』
ないとは言えない。
事実、一件ほど、ごく最近
我が事業所でも新人さんが初回訪問でおさわり被害にあって即刻退職。
でも、日常茶飯事は言いすぎだし、
そういう気のある利用者は一握りであることを強調しておく。

大体、訪問介護従事者の多くは時間で働くパートさん。
登録ヘルパーと言われる人が多い。
覆面参加者のプロフィールからして、どうなのかな?と言う感じ。
まず訪問介護管理職に看護師はない。
看護師資格を持った介護福祉士なら話は分かる。
看護と介護はジャンルが違う。
さらに男性の訪問介護は適材適所で力の要る入浴介助や身体介護に回ってもらい、
苦手なら料理などのサービスは責任者が回さないと考えるのが妥当。

記事の中に
『タバコのお使いを頼まれる』というや『家族の調理を頼まれる』
というのがあったが、
禁忌事項であれば、
きっぱり断らないと訪問介護事業所の存続に関わる。
なんでもやって客を繋いでいた大手コ○ス×がつぶれた事は良く知られている。
やってはいけないことは、プロであれば断るべき。
苦情や納得いかない事があらば、保険者である市町村役所へ言ってもらう。
介護サービス事業所は介護保険法に則って仕事をしている。
出来ないとこは出来ない。

ここは人間関係ではないかと思う。
やんわりときっぱりと、切り抜けるテクニックを
家政婦でない介護のプロの証拠をしっかりみせる場面じゃなかろうか。

まともなことも書いてはあった。

──法改正で今まで1時間だった訪問介護(生活援助)の時間が45分に短縮されます。

D 老人の生活スタイルは何も変わっていませんのでサービスの低下は避けられない。
  現場を知らない行政が予算ありきで決めたのでしょう。

Dさんはケアマネージャー。
今、ケアマネの誰もがそう思って
4月改正利用票を手に、
大慌てで利用者さん宅を回り説明しては承諾印をもらって歩いている事だろう。

ハイ \(^o^)/
こんなややこしい忙しい時期にワタクシ、転勤の内示を受けました。
4月1日付けで、社内の別事業所へ移ることになった。

介護保険の改正で利用者さんにかなりな無理も飲んでもらった。
慣れた人間関係のついたケアマネがスタートを切ってから替わってしまうのは、
事業所の責任者も辛かろうと思うし、利用者さんも不安になる。

一週間前では引き継ぎ準備も適当と成らざるを得ない。
後任は4月1日付けで採用になった人だそうで、当分、行ったり来たりか?
利用者さんときちんとお別れの挨拶も出来るかどうか?

なぁ~んも現場が分かっていないのは、国は経済誌だけではない。
直属の管理だけしている現場経験のない上司たちもおんなじ。

まったくなぁ~の記事を内示ショックで帰宅して、よりにもよって読んでしまったのでした。
早く寝よっと。
小忙しい上に、
ちゃんと引き継ぎ出来るように書類を整えなくちゃちゃちゃっとzzz

モコはいいなぁ~
お友だち人形で遊んで楽しそう=^_^=


【おまけ】

You tubuの共有gooボタンが急に消えており、
貼り付けに悩んでいたところ
ああしなさいこうしなさいと編集画面に書いてあったので、
取りあえずお試しテストupです。












にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




ノルディック・ポールは介護用品ではない^^;

2012-03-25 21:19:26 | Weblog
ゆったりと目覚め。
しばらくぼぉ~としていたが、
このままごろごろしていては、
ウォーキング20キロ可能だった体が元に戻ってしまうような不安から、
車は止めて、リュックに土産を入れて実家まで歩いて届けることにした。

母は小麦粉アレルギー。
デイサービスでも小麦粉のお菓子がおやつの時は、ひとりゼリーなどで淋しい思いをしている。
アレルギーは歳と共にひどくなる。
小麦を食べるとてき面、蕁麻疹が出る。
帰路立ち寄った道の駅で、玄米粉の生姜シフォンケーキを見つけた。
最近は米粉ブームで助かる。
でも玄米粉はめずらしい。

勝手口から入りながら、
母は起きているかと訪ねたら、
部屋から鼾が聞こえたと妹。
『お土産にシフォンケーキを持ってきたのに、3時のおやつにでもしてね』
と、言うが早いか母が起き出す音がした。

テーブルに伝い歩きでやってきて、さっそく食べる気まんまん。
妹が一切れごど、切り分けてやる。
ぺろり。
お茶の準備が間に合わない。
残りをじっと見ている。
もう一切れ、母の皿に置くと、あっと言う間に母の口に消えた。
ほんとうはこういうの好き。
アレルギーがここまでひどくない時は、食べてほぼ大丈夫、体調不良の時だけの蕁麻疹だった。

喜んでくれて良かった。
また買ってきてやろう。今度はふたつね(*^^)v

下り梅が見頃だと言うから、母を残して妹と庭に出てみた。

  

土筆に蕗のとう発見。
今夜のおかずにと探し始めたら…

   

母が私のノルディック・ポールを持って出てきた。
勝手口に立てかけておいたから、興味本位に自分の杖の替わりに持って出たらしい。
これは介護用の杖と違って安定が悪い。
ゴムの底がウォーキングのスピードを上げるように丸くなっている。

説明してもご理解なさそう。一応持ち方だけは教えて、横に付き添った。
転ばれては大変。

まったく好奇心の衰えがない85歳。
目が離せない。
新し物好きは昔から。
食欲あり、好奇心あり、長生きしてくれそうだ。

母は天衣無縫。
知ってか知らずか周りは振り回される。
娘ふたりを従えて、ほんに幸せと思うが、本人はそうは思ってないようだ。

この慎重さをかく、気分のままの行動癖は
そっくりワタクシ、受け継いでいる気がしないでもない。
ワタシもあのように…う~~む(-"-)
娘は遠くに暮らしているし、果して、誰が面倒をみてくれるのだろうか?








にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=

萩往還ワンデーウォーク2012 20キロ完歩\(^o^)/

2012-03-24 22:51:35 | ウォーキング
天気予報の嘘つき!
寝る前の予報では曇りときどき晴れ。
ウォーキングにはまずまずの天気だと安心して寝てしまった。
朝5時10分起床。小雨。

  歩き始める頃には止むんじゃない?

連れもそんなことを言っており、ほとんど雨は想定せず
500円の折りたたみ傘と100円のビニールポンチョしかリュックに入れてなかった。
ちゃんと雨具の用意は山歩きでなくても常識だったわ。

20キロコースのスタート地点、佐々並公民館で受け付け。

 

マスコットのちょるるにトイレを聞いたら、ポーズを決めて教えてくれた。
ゼッケンを付けて開会を待つ。
まだ雨の上がりを期待していた。
だって天気予報は降ると言わなかったもん!



開会式、小雨。
ちゃんと萩市長さんが代理でなく挨拶。
去年同じ時期開催になんと雪だった、雪中八甲田山みたいだったと話され、
小雨ならましか?とあきらめる。
9:00 スタート。

  

きっと晴れならパンフとおりの気持ちいい道にちがいなかった。
雨の石畳道は歩きにくかった。うっかりすると石で滑る。
一升谷を登る。谷と言うから下りかと思いきや上り。



ようやく乳母の茶屋。雨が上がりそうな予感で昼食休憩。
休憩に充てられた建物の奥には和室もあった。
人をかき分けて、靴を脱いで足も和室で休めることにした。
竹包みの弁当箱は素敵だけど、おむすび3つはお腹に入らなかった。
最近、どうも歩いたり山に登ったりの体力を使う途中ではおむすび一つあれば良い感じ。
若い頃は消費しただけがんがん食べられていた気がするが…

自彊術を習っている連れに足裏のツボ押しやストレッチを教えてもらってセルフメンテナンス。
靴を脱いたのは正解だった。
少々重くなった足は快復した感じ。
そして気分の軽く、
小雨ならもういいやと100円ビニールポンチョを抜いだ。
中に来ていたパーカーが蒸れて湿っていた。ビニールは通気がないので汗がこもったのだろう。
これも脱いでリュックに入れた。やや肌寒い。
ちゃんとした用具でないと、こういうことになる。反省。
ゴアテックスの合羽はお家…とほほ。

  

もう来ないと思った雨がここで急に強くなり、あわてて再び100円ビニールポンチョを被る。



↑ここでふたたびポンチョをリュックに仕舞う。
もう後は山を抜けて萩市内へまっしぐら。…と思ったらもうひと登り階段が待っていた。
要所、要所に夏みかん色のパーカーを着たスタッフが道案内に立っていて下さった。
この階段のところの人が『最後の登りです』

  ほんとうですね。信じますよ。

おばさんは疑り深い。

  いや、もう一か所少し登りがあります。
  でもここほどじゃないです。後はもう平地。

訂正が来た。今度は本当に信じて歩く。
山を抜けたら、抹茶接待席が設えてあった。
残念ながら、私たちの前の人までお菓子がおしまい。無念。
抹茶だけ頂くことにする。

  

申し訳におかきがひとつお懐紙に乗っていた。
受付で頂いたスイーツの子袋を思い出した。
手作りの柚子飴とおからクッキーをここで頂く。
みんなボランティアさんの力かしらん?道案内スタッフといい行き届いている。

  さすが観光の萩

などと連れと言いつつ、先が短いとの思いと甘みの補給でがぜんハイパワーになる。
ノルディックポールを快調に繰りだす。
人をどんどん抜いてゆく。

 

萩市内入口。ここまで来れば後はしれている。
急にウォーキングを忘れて、無料につられ松陰記念館などに観光に走る。
ここでも夏みかんジュースの接待があった。
私はホットの方を頂く。
試食もしっかり。

後6キロ、後5キロと道脇に立て札をみつつ快調に飛ばす。
うん?道下では梅が満開。

 ねぇ~ちょっと寄る?

ウォーキングルートを外れて梅園をしばし堪能。

  

ふたたびルートに戻る。
農家の庭にも満開の樹。
そこの住人らしきお爺さんに桜ですか?と聞いたら正解。
後は市内へ市内へと

 

ゴールに近づいて高杉晋作生家あたりは小さなギャラリーがいっぱいあった。
ひとつだけ、ちょっと覗いた。
最近の萩焼はカラフルなものもあった。

  全部見てまわりたいね~

さすがに『今度にしようね』とあきらめてゴールへ。
ゴールスタンプを押してもらい、
あつあつぜんざいのお接待を頂き、スタート地点まで連れ帰ってくれるバスに乗り込んだ。
疲れた後の甘みは最高\(^o^)/

あれ?
ウォーキングより食べ物の話が多かった???

15:00

バスはぜんざいを暢気に食べている間に最終便にはなったけど
後半、うろちょろ寄り道したわりにバスに乗り遅れることもなく無事終了。

 

ウォーキングリュックに完歩の冠バッチと萩往還の木札をぶら下げた。
ちょっと嬉しい。
ほんとにガンガン歩く人は、このようなものを嬉しげに付けては居られないが、
ウォーキング初心者の私はちょっと自慢。

受け付けでもらったパンフの袋の中に参加証のハンドタオルが入っていた。
これは職場に持っていって、自慢する、うふふ(*^_^*)

次、4月8日 海峡ウォークに申し込むことにした。
30キロと28キロコース。
高杉晋作の東行庵から下関駅か海峡人道を歩いて門司を目指す。
私は海峡人道トンネルを歩いて渡ってみたい。28キロコースだ。

今日が大丈夫だったから、きっと28キロも大丈夫…だと思う。
ウォーキングは無理だったら、途中棄権が出来る。
行ける元気とノリで~帰りの道々、連れと決めた。

明日、明後日までお互い足は大丈夫か?
まっ、今日のところは
お互い元気になったねぇ~愚痴を言わなくなったねぇ~
と、明るい顔で次の約束をして別れた。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




 

会議がひとつ会議がふたつ…眠くなるおなじまい

2012-03-23 06:43:14 | Weblog
仕事中も移動の間、聞くともなく聞くカーラジオ~

  会議がひとつ…会議がふたつ…会議がみっつ…

夜眠れない時のおまじないとラジオパーソナリィが言う。
数えるのは羊ちゃんではない。会議
思わず、ひとり大ウケ(*^_^*)爆笑。

うちは会議が多い。多すぎる。

特定事業所加算なるのもを頂戴する手前、週1回以上の資質向上につながる会議が義務つけられている。
いわゆる朝ミーティングで、伝達事項が多いが、
資質向上に成らんので、困難ケースの検討という名目で、困ったちゃんお仕事を披露しあう。
なんでか毎回、ほぼ同じ人が口を開く。
こまったちゃんの難ケースになるのは、あなた自身の資質にこまったちゃんがあるんじゃないの?
と、思うが黙って脳を眠らせる。

事故が多いと言うことで、毎日ちょこっと『交通安全』を肝に銘じようと言う通達がきて、
なんかしらんが、毎朝、主任から訓示がはじまった。
ご意見が求められるので、なんやら朝一は会議から始まる感じになってしまった。

小忙しい朝一。
全員、PCを開けてスタンばっている。
会議途中でじゃんじゃん電話が入る。
待ってもらえそうもないのは取り次ぐ。
相手が高齢者だと聞こえの問題もあって、声はデカクなり会議の方は聞こえなくなる。

別に部内○○会議という招集が年中かかる。
会議というからには話合いかと思いきや、わが社はお上からのご意見の通達で、
我らの意見が吸い上げられることはまずない。
むしろ会議で決めて欲しいと言われ、決定事項を伝えた時点で、
『それはナシ!』
の鶴の一声でポシャる。
こいう経験を積めば、思っても建設的意見は出てこなくなる。

会議という民主的な方法は『しましたよ』というポーズのため?と、全員理解している。
心得て、睨まれるような発言はしない、考えると言いたくなるから、
目だけ開けて意識を眠らせて、
ほんとうには寝ない…努力をして会議のスルーを待つ。

まったく民主的な会社体質だわ~何年もの構築でこうなったんだろうね?

確かに会議を数えるのはよさそう。
しかし、これ難点がある。
家で寝る時はちょっと使いたくない。
職場のあれこれを逆に思いだしそう。
やっぱり羊ちゃんを数えるのが良いわ~zzz

100万匹目の羊 (中公文庫―てのひら絵本)
クリエーター情報なし
中央公論新社


子供が幼い頃、寝る前に読んでやった絵本にもひつじ登場が画面いっぱいのものがあったが、
ちょっと思い出さない。近いのを置いておこう~

出勤前に~コーヒー飲んでゆこっと
朝会議でコックリしないように







にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=


母    三浦綾子著

2012-03-23 00:09:30 | 
母 (角川文庫)
クリエーター情報なし
角川書店


図書館除籍リサイクル本。
文庫ではなくハードカバー。平成4年出版で途中のページが外れている代物だった。
よく読まれたという証拠でもある。

小林多喜二の母の語り口で書かれている。
多喜二がどんなに優しくて、兄弟思い、親思いであったかが切々と語られている。
好意をもったタキと言う女性に対しても、真面目すぎるほど真面目に接し
同性としてもう少しどうにか成らぬものかと、息子の態度を案じたり、
多喜二の人物像がよく伝わってきた。

蟹工船ブームでまたこの平成に多喜二ブームが起こっているが、
この飽食の時代に餓死のニュースが伝えられるほど、貧しすぎる人が確かに今、存在する。

読めば、明治、大正、昭和初期の貧しさは想像を絶する。
底辺の庶民は非人間的扱に甘んじるしかなかった史実を改めて知った。
私のご先祖さまは、間違いなく庶民階級、水飲み百姓であるから、
ここに書かれていた身売りやタコ部屋もあったかもしれない。

誰もが幸せな世の中の実現を夢みた多喜二。
折しもTVで幸せ指数を基準に国政のかじ取りがされているブータンをやっていた。
しあわせはその人の内にある、かたちある物質ではないとの話だった。
衣食住すら満足でなく、心身まで売って尚、生活が成り立たない人々が居た時代。
多喜二は皆に人間らしい暮らしをと望んだだけで、特高による拷問獄死の非業な最期を遂げる。

拷問の痕生々しい息子の遺体を受けた母親の立ち直れない気持
文盲で世の善意を信じてきた母にとってのショックがまたよく伝わってきた。

悲嘆からの脱却のプロセスに
多喜二の拷問痕と磔のキリストを重ねたり、
洗礼こそ受けなかったが、
母が覚えて歌った讃美歌が書かれていたり
終章はほんのり多喜二が信じた宗教色に染まり穏やかに幕を閉じた人生を想像させる。
クリスチャン三浦綾子の筆だと思わせる終わり方に、救いが見えてほっとした。

母セキさんが晩年愛唱されてたという讃美歌404番山路を越えてを置いて終わろう。




そうそう、
実母が3週間ぶりにショートステイ先から家にかえったと妹からメールが来た。
キッチンと風呂場のリフォーム間のショート利用だった。
『きれいになったね』
と、言ったそうで、落ち着いている様子にホッとする。
明日にでも様子を見にいけるといいんだけど…




にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=




数学嫌いの数字嫌い

2012-03-22 07:40:14 | Weblog
本日のウォーキング歩数 4426歩 距離丁度 3キロ
消費カロリー 144Cal

身につけて歩くケータイに出た数値だ。
さて、こんなモノ書いている間は実はない。

つけているBSはカーネーションをやっており、時間は7:33

着替えて適当化粧して、猛ダッシュで職場へ行かねば成らぬ…
今朝、散歩前に『数学で人生は豊かになる』とおっしゃる方のブログを読んだ。
数字いっぱい、グラフ…読むのも苦痛。

よっぽっどのワタシは数字嫌い。
どうしてこう世の中は数字に満ちているんだろう?

小学校から算数が苦手、中学、高校に至ってはなんのことを習っているのかもよく理解出来ず
椅子には座っていたが、方程式丸覚えだけで、応用力ゼロでなんとか卒業させてもらった。
絶対に計算したりの事務職はアカンと、選んだ職業は保母だった。

そして、今…半分、PCに向かっている。
そして、今日は丸一日、数字を今日は睨むことになる。

ちゃんと介護保険限度額でサービスの介護報酬単価が足りるかどうか?
デイサービスの開始時間と終了時間を計算して、利用時間7~9時間か?5~7時間か?
入れ込んで、ヘルパーさんの時間も45分以上か未満か?
計算のし直しだ。
間違えるとね、ちゃんとソフトがはねる。

   数字にあやまりがあります

やだねぇ~大っ嫌いな仕事だ。
しゃべりに行く以外、好きなとこないか^^;

本日、すみれ発見。
さぁ~いざいざ~ 

ぼやいてないで~早く行こっと




にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=


介護保険4月改正まで 猛ダッシュしかない!

2012-03-22 00:59:08 | Weblog
介護保険改正まで秒読み段階に入ったが、まだ改正後の運営方針を知らせて来ない事業所が半分。
やっとこさ県の指導が行われた。
指導を受けてから決めるという残りの事業所が明日以降、知らせて来るだろうと思われる。
PCの改正に対応するソフトのバージョンアップも夕方になってなんとか可能になった。
なったが、聞いたとおりの操作をしても、項目がでない?
あわてて管理ソフトの相談窓口に電話。
結局、バージョンアップもなんとなく、不確実まま見切り発車の雰囲気を否めない。
ややこしすぎだもの、今回は。

明朝
指導を聞きにいった主任の話を聞いてから、利用者さんへ渡す利用票の作成に入る。
それを持って各利用者訪問、説明をして承認を3月末日までにもらわねばならない。
4月の予定は3月内に渡し、月1回の訪問の義務も果さなければいけない。

前回改正はここまでガラっとは変らなかった。
介護保険の期限切れの人から予防介護と判定された人から、変ってゆく。
デイサービスの送迎加算がなくなって、大規模や小規模の枠組が出来たように記憶するが。

今回は、
各デイサービスで時間帯が変り
訪問ヘルパーも訪問時間区分が変った。
挙句の果てに
ほぼ全部のサービスの介護報酬がちょこっとづつ少なくされた。

まだある。
地域区分という地域によっては介護報酬を何パーセントか余計に貰いますよという地域が
大都会限定だったものが、ド田舎にまで拡大されている。
正直、今回の地域区分は謎に包まれている。
じっくり見ないと?あら?なんでこんな田舎が?という地域にまで割増パーセンテージが付く。

さらに埋蔵金か何かで賄っていたらしい
民主党大風呂敷、介護職員への給料のアップ保障だったものが、
処遇改善費という名称で
利用者負担になる。
これがまた一律ではなくて、各サービスにより事業所の状態により、
細かなパーセンテージで消費税みたいに×いくらという分かりにくい計算で利用者さんの利用料に追加になる。

こんなややこしいのを計算し直して、利用者さんに説明して分かって納得してもらう。
ハイ、今月いっぱいが期限でございます~♪

なんで1ヶ月くらい猶予をくれんのや?
これから最前線の説明役は不眠不休?

  どこもたいへんだけど、
  ケアマネさんが今回、一番大変ですね

そう言われても
生身の人間、特に煩悩多きワタクシはやたら、お休みプランは頭に浮かぶ。

ウォーキング今朝から復活。
土曜出勤してなんとか時間稼ぎの話の中、私は萩往還を歩くイベントに申し込み金支払い済み。
この土曜だけは休みを死守する!
その分、一段と声高くハイテンションとなって姦しい職場で、
心落ち着けて改正後の算定に励まねば



  

花粉眼鏡などかけてウォーキングする。
外は春らんまんになりつつある。れんげを見た。つくしはどこ?
朝から帰宅してからやたらモコが甘える。
帰宅が遅くなるよ。モコや~

あのね、今でも介護保険の説明がパチッと理解できる利用者さんは少ない。
家族だって危うい所もある。
今回のこのややこしさ。どう噛み砕いてご理解いただく?

利用するのは高齢者。
そこんとよ~~く考えて誤魔化しやすく改定された?

ちょっと穿った思考癖は、川柳で鍛えられたワタシの癖?

処遇改善費はあくまで介護職のみ対象になっており、
看護師、作業療法士、理学療法士、福祉用具レンタル担当者、
そして介護支援専門員(ケアマネ)の処遇にはなんら変化はおまへんにゃん。
介護職とたいして変らぬ給与しかもらっておりましぇ~~ん

これだけ介護保険をいじくった目的は、ひとつ財政困難の打開策。
それでも足らないわね~消費税上げるんでしょ?
総理は消費税アップ分を子供のために使うとかおっしゃってませんでしたか?
医療介護年金、高齢者のためにはどのくらいの割合割くの?

利用する側にも介護事業所へも今回の改正は優しくない。
どこかの事業所がつぶれるような予感すらする。
たくさんできた介護事業淘汰の目的すら匂う~クンクン~

どっちにしても、月末までお尻を叩かれており~走るっきゃない  







にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=


ただいま故障中―わたしの晩年学   上野 瞭著

2012-03-20 20:01:35 | 
ただいま故障中―わたしの晩年学
クリエーター情報なし
晶文社


図書館のリサイクル除籍本。
ただ題のネーミングに惹かれて持ち帰ったもの。
晩年にしかも故障中に惹かれる^^;
読みだしてから著者はNHKであった人形劇ひげよさらばの作者で児童文学者だと知る。


ひげよさらば 1話


1984年4月2日から1985年3月18日にかけて全213話とのことだから、毎日、子供と一緒に観たっぽい。
題名以外にあまり記憶がなかったのは、おそらく家事にいそしんで合い間、合い間に観た所為でもあるらしい。
ネット検索は便利。
ユーチューブで拾って来た画像を観て、
この晩年学エッセイに書かれていたような思考ベースはちゃんと人形劇に盛り込まれていると分かる。
こんなもの3~4歳児に分からなかっただろう。
ただ猫ちゃんが可愛い程度だったろうけれど
テレビ前で大人しくしてくれてラッキーとしか思わなかった愚か母だったらしい。


まず自分自身をくまのプーさんに登場する灰色ろばから取ってイーヨーと名乗る。
物語の中で唯一ネクラな登場人物であるからという。
ネアカばかりが尊ばれる昨今、ネクラ、悲観的、調子の良さに乗れない人物に価値を見出している。
誰もが持つ二面性。
誰にもあるこの二面性の割合の差があるだけのこと、
ネクラ部分があって当然、悪いことではない言う主張に思わず拍手。

このエッセイの中にはいろんな本感想など盛り込まれていて、興味を覚える。

 『AV女優』(永沢光雄 ビレッジセンター)
 芦原すなお『官能記』

内容はポルノっぽくなく人の本質に迫る『生』について書かれてあると読んだ。
『男ども』の性の対象としみられないAV嬢は若くして人の2倍も3倍も厳しく生きた女性であると。
官能記もまた自己肯定を貫くことが描かれていると。
性的な本は少々苦手。
まず、これを読まなければ題名からして手にしないだろうと思われる。

それから、田中澄江の『夫の始末』
女流文学賞で一時期、話題になったか?
人であることの業の強さを読み取ったとある。

ここにひとつの戯れごとも書かれていた。
医療介護が財政を圧迫している解決策に『60歳になったら青酸カリを支給する』法案が通った。
自分が分からなくなったり、寝たきりになりそうな時、自ら命を絶つ選択を自身でしてもらおうと言う。
当然ながら、死にたい人に転売する人が出るとか、うっかり飲んでしまう事故とか、
面白いのは、いつでも死ねると思ったら老人に元気が出たという、著者の夢物語。

これが書かれたのは1998年。
まだまだ年金医療介護の財政圧迫が今ほどの深刻さを持って語られていない、
介護保険すらない時代。

幸、不幸についても書かれていた。
『しあわせ』最中にしあわせに気づかず、欠けて不幸になって気づく。
『幸福』も『不幸』も自分と対象の『充ち欠け』の関係を表しているそうな。

たまたま拾った廃棄本ながら、なかなか深い味わいがあった。
萩往還の道々、同行の友に内容を語ったら貸して欲しいとのこと。
廃棄前に読み手が増えた。








にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=