陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

またひとり友が寡婦に…

2011-06-05 22:13:54 | Weblog
今朝方、亡くなったと数か所から連絡が入った。
59歳。
定年目前。

   

こういう思いは私だけで充分だと思うのに、どうしてこう続く。
通夜は家族だけでと聞いて、お別れは葬儀まで待つつもりで
気分が落ちるからリーゼを飲んで早々寝ていたら、当の本人から電話がかかった。

息絶えるまでの経過を丁寧かつ克明に話す。
死まで短くも長い時間は一瞬一瞬が尊い。忘れようとして忘れられない時なのだ。
どうしてこう多弁になるのか、私にも覚えがある。
彼女もまた正常ではいられない、いっぱいいっぱいな気持ちでいるのだ。

今夜、仮通夜。
明日は家族だけで通夜。葬儀は明後日。
現役の葬儀は大変な人数になるに違いない。
看病から続くセレモニーの喪主を極限状態で務めなければいけない。
少し体を休めるように、労わって電話を切った。

彼は亡夫の仮通夜では、布団に寝かせた周りに車座になって酒を飲んでくれていた。
ちょうど頭のあたりに座って、
「早く逝ってしまって、もう~ぺしぺし」
と、頭を軽くぶっていたのをもう10年が経とうというのに鮮明に思い出す。
遺品のセーターを大事に着てくれていたと、さっき彼女が話してくれた。

飲むと定年後にあれしようこれしようと夢を語っている人だった。
無念さがいっぱいであったろう。

最近、集まることもなくなった当時の仲間たち。
葬儀にはせめてお見送りをと、集合するのだろう。
こんな時でないと集まれない…一度、集まって昔みたいに騒いでいたらよかったね。

彼女が言っていた。
去年8月胃がんの手術をした時に簡単にはいかない気はしていたから、
震災で一瞬の人達と違って、ゆっくりお別れが言える幸せな時間が持てたと。
納得いくお見送りであったらしい。
見送って後、残された彼女の回復が早い事も、彼の冥福と共に合わせて祈る。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=


最新の画像もっと見る

コメントを投稿