![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/d688d4e59a9c45d6dd8d042cc5ff883a.jpg)
眠れない息子と朝のコーヒーを飲んだ。
昨日は1年の10分の1に相当する雨が1日で降ったらしい。
今朝は小止み。
ようよう明けた朝陽に露がいっとき輝いた。
夜はイラついていた息子も朝は落ち着いている。
『どんな人生にも意味がある』
口に出して確認している所に彼の苦悩が見える。
朝刊には秋葉原のニュースがまだ載っていた。
ささいなことで激昂した犯人の日常が記事になっていた。
また、自分との類似点を見つけたか、
私の後から新聞を広げた息子の舌打ちが聞こえてきた。
姑の手術は日延べになった。
せっかく仕事の段取りをして手術日を開けていたのにパー。
なぜ、急ぎの手術が入ったら後送りになるような簡単な手術にまで
家族の立会がいるのだろう。
独居の姑は夫亡き後も私の家族なのだろうか?
国民健康保険の支払い通知書が届いていた。
息子の扶養で所得税は非課税になったけてれども
健康保険の方は基礎控除以外は認めないとの事で
月額3万近い。
会社のオーナーは社会保険の手続きをすると言ったまま。
国保+年金14000なにがし。
公費支払が家計を圧迫している。
せめて年金支払いがなくなるまで世帯主はせっせと働くしかない構造。
ガソリン高騰、食料品の値上げが続く今、
一番KYなのは消費税UPを口にする総理じゃなかろうか?
問責決議は金魚のあぶく?
この日曜は
施設創立の記念日とやらで利用者やその家族まで招いて
オーナーの一存でお祝いのため全員出勤。
代休を聞いたら、
そんなことを聞くのは非常識という非常識なオーナー。
月曜に姑の通院に付き合うため休んだっきりだけど
次の休みは姑の手術のために休みの算段をせねば。
大体、役所やら各事業所との連絡調整が仕事の職種を
土曜出勤にして平日休みと設定するオーナーがおかしい。
金儲けより善行のオーナーに惹かれたけれど
経営者として雇用主としてはちょっと問題ありき。
有給休暇の規定もはっきりないらしい。
用事があればオーナーに申し出ればOK。
入社早々なのだ。
そうそう申し出れない。
仕事には不都合な平日休を当て込める事で対応するしかなかろう。
完全なぽっかり休みが欲しい。
ちょっとくたびれてきた。
回りのための踏ん張りがだんだん効かなくなってきているみたい。
休みたいなぁ~仕事。
朝なのに雨雲が垂れこめて
暗くて重い天候の所為にしとこかな?
昨日は1年の10分の1に相当する雨が1日で降ったらしい。
今朝は小止み。
ようよう明けた朝陽に露がいっとき輝いた。
夜はイラついていた息子も朝は落ち着いている。
『どんな人生にも意味がある』
口に出して確認している所に彼の苦悩が見える。
朝刊には秋葉原のニュースがまだ載っていた。
ささいなことで激昂した犯人の日常が記事になっていた。
また、自分との類似点を見つけたか、
私の後から新聞を広げた息子の舌打ちが聞こえてきた。
姑の手術は日延べになった。
せっかく仕事の段取りをして手術日を開けていたのにパー。
なぜ、急ぎの手術が入ったら後送りになるような簡単な手術にまで
家族の立会がいるのだろう。
独居の姑は夫亡き後も私の家族なのだろうか?
国民健康保険の支払い通知書が届いていた。
息子の扶養で所得税は非課税になったけてれども
健康保険の方は基礎控除以外は認めないとの事で
月額3万近い。
会社のオーナーは社会保険の手続きをすると言ったまま。
国保+年金14000なにがし。
公費支払が家計を圧迫している。
せめて年金支払いがなくなるまで世帯主はせっせと働くしかない構造。
ガソリン高騰、食料品の値上げが続く今、
一番KYなのは消費税UPを口にする総理じゃなかろうか?
問責決議は金魚のあぶく?
この日曜は
施設創立の記念日とやらで利用者やその家族まで招いて
オーナーの一存でお祝いのため全員出勤。
代休を聞いたら、
そんなことを聞くのは非常識という非常識なオーナー。
月曜に姑の通院に付き合うため休んだっきりだけど
次の休みは姑の手術のために休みの算段をせねば。
大体、役所やら各事業所との連絡調整が仕事の職種を
土曜出勤にして平日休みと設定するオーナーがおかしい。
金儲けより善行のオーナーに惹かれたけれど
経営者として雇用主としてはちょっと問題ありき。
有給休暇の規定もはっきりないらしい。
用事があればオーナーに申し出ればOK。
入社早々なのだ。
そうそう申し出れない。
仕事には不都合な平日休を当て込める事で対応するしかなかろう。
完全なぽっかり休みが欲しい。
ちょっとくたびれてきた。
回りのための踏ん張りがだんだん効かなくなってきているみたい。
休みたいなぁ~仕事。
朝なのに雨雲が垂れこめて
暗くて重い天候の所為にしとこかな?
昔私がとても励まされた本です。むすこさまにさしあげたいです。みかんさんよまれたことありますか?http://www.wlpm.or.jp/forest/nishimura/index.htm どんな人生にも意味はあります。
http://www.wlpm.or.jp/forest/yas/taisetsuna.html
こっちは、12時間睡眠+ウトウト昼寝の日々。
『どんな人生にも意味がある』、人生の二分の一以上寝てる勘定の息子にもきっと意味があると思う事にしよう。事件犯人は息子と一才ちがい、しかも私と同郷の男。ショックで、息子、ウダウダでも平穏な最近にホッとするばかりでした。
姑さん、おとなしい患者あることを願ってます。
いつも良い本のご紹介をありがとう。
じっくり動画がみましたよ。
ナンバーワンよりオンリーワンですね。
フォレストブックは
以前紹介してくださった『神様がくれた贈り物』
と同じ出版社ですね。
むすこもダメシールをいっぱい貼られて大きくなりました。
『おれのどこがダメなのか?!』
と良くききます。
それを言わないで欲しいとその都度私も返します。
ダメが前提だからその言葉が出るんですよね。
絵本をさりげなく置いとこうかな?
マーキーさん
私は時間が短いけど熟睡型です。
最近、睡眠薬のお世話にならなくなりました。
オーナーは仕事が趣味で
困っている人を昼夜、日曜日を問わず
一人で預かって看ています。
自分がそうだから
職員に建前週休2日で充分と
思っている節がありますねぇ~
私は疲れないように休む事にしました。
自分が壊れては元も子もないです。
明日、休みまぁ~す~♪
代休を勝手に取ります
自閉症の人は睡眠時間が長いと
このBLOGでかなり前に話題なった事があります。
なかなか厳しい日常なので休息も長いのか?
服薬の所為なのか?
うちも12時間+昼寝?
♪~昼寝をすれば
夜中に眠れないのはどう言うわけだ~♪
↑
井上陽水の歌が
息子の眠れないを聞くと頭を巡ります
2日ぐらいロクに寝なかったらしくて
昨夜は早く寝たみたいですよ。
仕事をしている時も
午後1~2時くらいまでしか仕事もできないみたいで
その後は、夕方まで爆睡。
また夜も寝ていましたね。
息子ほど長時間眠れない私は
ひたすらうらやましいですね
このBLOGでかなり前に話題なった事があります。
なかなか厳しい日常なので休息も長いのか?
服薬の所為なのか?
うちも12時間+昼寝?
・・・・・・・うちはまったく当てはまりません(涙)。最近、思春期なのかそれでも続けて数時間寝てくれるようになりましたが(
『神様がくれた弱さとほほえみ』↓
http://blog.goo.ne.jp/amaamamikann/e/7dd0c75e3ff222f48d2351b77a616cd2
でした。
ごめんなさい。
>・・・・・・・うちはまったく当てはまりません(涙)。最近、思春期なのかそれでも続けて数時間寝てくれるようになりましたが
そうですか
個性豊かですものね。いろいろなんですね。
ウチの息子のをあげるワケにもいかない