今年も大好きな芹葉飛燕草が咲き始めました。



明治時代に渡来した中国原産の帰化植物。
小石川では蒲公英やオオアマナに混じり、燕やイルカにたとえられる青い花が緑の草の海に飛びかいます。
もともと園芸種の飛燕草や千鳥草が好きだったので、初めてこの花が自然に咲いているのを見たときはメチャクチャ感動しました。
2007年4月1日
東京大学大学院理学系研究科付属植物園(通称:小石川植物園)にて



明治時代に渡来した中国原産の帰化植物。
小石川では蒲公英やオオアマナに混じり、燕やイルカにたとえられる青い花が緑の草の海に飛びかいます。
もともと園芸種の飛燕草や千鳥草が好きだったので、初めてこの花が自然に咲いているのを見たときはメチャクチャ感動しました。
2007年4月1日
東京大学大学院理学系研究科付属植物園(通称:小石川植物園)にて