再び綾瀬川です。
草加市側には桜が川沿いに植えられいますが、対岸の越谷市側は歩道が整備されているぐらい。
でも日当たりの関係か草花はこちらの方が生育がよい気がします。
越谷市側から草加市側を映した写真を集めました。
菜の花はあちこちに咲いています。
群生しているわけではないのですが、鮮やかな黄色にはつい引き寄せられてしまいます。
川面に向かい側の農家の植木が映りこんで彩りを添えています。
ちょうど、源平桃が見頃なのです
越谷側にある神社の境内には立派な桜があります。
その桜越しから、対岸の高架の向こう側が草加側の桜並木。
電車の下にちょっこと菜の花畑が見えます。
2007年3月31日 埼玉県越谷市綾瀬川沿いにて