![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/c77f2d311f520f0abb58bd657e3913aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/222ab522ca1d3ce48e7a4f1d6c2e828f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/88369fc1bed21dd75efeffb0652cbdbb.jpg)
新宿御苑のユリノキは見上げるほどの大樹です。
チューリップのような愛らしい花をたくさんつける姿も、
秋の陽を受け黄葉を煌かせる姿も素敵です。
そしてこの冬の時の立ち姿!
威風堂々として気高くただ見上げるばかりで言葉もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/1d6b6ce735848f0cd070f0aa0940e66d.jpg)
枝の先に集合果の残骸(って言っていいのかな)
ユリノキの集合果は笹の葉のような翼果が集まったものです。
でも既に翼果は風で飛ばされてしまったようです。
地面を探しましたが綺麗にお掃除されたのか風に飛ばされたのか見つかりません。
随分離れた日陰に吹きだまっている翼果をようやく見つけましたが、
ここから新たな命が芽吹くのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/94e0e917f3e6c9c067dc66f0e551a678.jpg)
先日、横構図のものを載せましたが今度は縦バージョンで。
地面に長伸びるユリノキの影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/7f0dd0b29753be506dcbde5b365b8ed0.jpg)
こちらは集合果の影が可愛いなと思ってパチリです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/b59c2f877d8dd9f4b483c3d67fbe4309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/2a20421feae22b4b3111370d8aee9563.jpg)
雲ひとつない冬の青空をキャンバスに十月桜と蝋梅を撮影♪
寒桜の蕾はまだまだ固かったです。
2009年1月4日 新宿御苑にて
カメラ:RICHO R8(1枚目のみ)、RICHO Caplio GX100
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)