さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

バラと千の花々  -ザ・トレジャーガーデン館林 Ⅲ-

2013-05-28 | バラと千の花々



入園してまず迎えてくれるのがこのピエール・ドゥ・ロンサール。
石垣にピンクの大輪が映える。






反対の向きからもパチリ。






皆さんきれいなバラに見とれてその場を立ち去らず。
人のいない画を撮りたかったのですが根気のない私は早々と諦めました。
撮られちゃった方、後ろ姿だから許してね。



ピエール・ドゥ・ロンサールのアーチからポールズ・ヒマラヤン・ムスクのトンネル。
眼福でございました。










マーガレットの大群生の中にピンクのお星様。
可憐なカワラナデシコ。











このお花ははじめて♪
プレートを頼りにググってみた。
ペンステモン ハスカーレッドという名前だった。
花は薄紫でこの色も素敵だが葉の色もとても綺麗だ。






ギボウシの葉の緑は本当に美しいと思う。
葉の上に木漏れ日がゆらゆらと落ち幻想的だった。






くまんばちぶんぶん。
大きな蜂だけど見ているだけなら攻撃してこないから大丈夫。











どんどん載せていく。
花の名前は調べ直す時間がないので分かったらどんどん記入してゆくことにする。







ぼーっと座っていたい。







ポールズ・ヒマラヤン・ムスクとクレマチス。






片仮名の名前って覚えようとしないから分福って呼んじゃダメかしら。
トレジャーガーデンのシンボルローズ「シェアリング・ア・ハピネス」












綺麗な色です。





まだまだあるのよ、続く。




2013年5月23日 館林市ザ・トレジャーガーデン
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする