![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/6c79dd54647db2539845e120ecaba570.jpg)
まとまりのないまま6回目。
いったんこれで区切りをつけよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/54e3261ec8e3765092150b1934c6abc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/4029c0b28f35046dd81a9f6d3e93bb69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/22089ea8a2b4b9f8ee831a8df19f99f3.jpg)
この赤いケシに似たお花の名前が知りたい。
色も綺麗だけど咲いている風情がものすごく好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/17b41cb474d4e433d823724b49fad3d1.jpg)
白いニゲラ。
近所のニゲラは種を持ち始めた。
季節は留まらないと当たり前のことを植物を見ていると痛感する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/b7dad7859a49ed14e50f408f9c1ec9fa.jpg)
花の宰相・シャクヤクはこのガーデンでは控えめにひっそり咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/f4d745abbf7fd36c2c6ef7de71976519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/2d0e0583bbe6275d4e65d6be97aa8114.jpg)
大輪のバラの根元に咲くダリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/ff9814733f4a6f6c1194fa5a8a99b577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/75d42459893a52e3fdb943ab3ae0dd89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/a97dc0851d5e79ca7bb319b8072eeefa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/4570b9505c5469bd98520552aef3d8ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/ae1615c483595bda569fcd156c06c753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/ffafba2e6d46842cf915fb2eb5e40830.jpg)
色も形も多種多様で艶やかなバラを見ていると心が高揚してくる。
ワクワクしたりドキドキしたり・・何なのでしょうねこの感じは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/8f4b38123f4f70ca25acef860767b6ae.jpg)
ローズガーデンで楽しいのはとにかく詳しい方がいてバラの名前を次々と教えてくれる。
ご自分でもたくさん育てていて最後にはわが家のバラ自慢になる^^
私は人見知りをするので知らない方に急に話しかけられるのは実は大の苦手。
でも今回はとても楽しかった。
お人柄なんだなと思う。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/1581df8cf7285e3c188cc85d1cc8e142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/8d0ee83a54daf1edc4b555060038c5db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/63/2ad0d26a9e7ecdba82d429e7841e1d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ad/632da130453397746cc1fac1b351eb2f.jpg)
【追記】
前の記事でアイスバーグが撮れなかったと嘆きましたが、
この白いバラは蔓性のアイスバーグかもしれません・・・(自信ないけど)
ちゃんとしたことが分かったらきちんと訂正なりなんなりする予定。
いつになるか分からないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/2bbc61503f229940dcbf3bcd98bb1ba8.jpg)
本当に本当に楽しかった。
入梅していよいよ花菖蒲や紫陽花の季節。
この時季は沢山の好きな花があるので体調と相談しながら無理をせずお散歩を楽しみたいと思う。
2013年5月23日 館林市ザ・トレジャーガーデン
カメラ:RICOH CX4
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)