キム’s room

キムののほほん生活。

ゆうぞうおにいさん

2008-03-30 00:30:11 | Weblog
王子が1歳になり、少しテレビもいいかな~・・・と思い、時々見せてます。
で、夕方に放映されている「お母さんと一緒」何度か見てるうちに、歌のお兄さんのファンになってしまった
幼児番組にも関わらず、ヤル気の無さが感じられ、そこがまた良いんですよね~
声も素敵。
王子に見せるというより、自分が楽しみに見ている感じ。

ところがビックリ、昨日で出演終わりとな。
見ていてビックリ!
お~・・・

次のお兄さんは横山なんとかさん。
昨日紹介で出てたんやけど、余りの万遍の笑顔で、気持ち悪い。
見てるうちに慣れるんやろうけど。

ゆうぞうお兄さんにもう会えないのが悲しい。
ひろみちお兄さんの様にテレビに出てくれればいいのに・・・


何だか、失恋した気分。
久しぶりのこの感覚、悲しいけど、ちょっと心地良い。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃいました♪

2008-03-23 23:47:58 | Weblog
ついに買っちゃいましたよ。
オーブンレンジ
30リットルサイズの2段オーブン。

数年前より欲しい欲しいと思っていた物です。
ネットで何度も調べ、お気に入りに残し、という事を数年繰り返し、やっとの購入。

欲しいと思った物が実店舗で大幅ポイント還元で出ているとの事やったんですよ。
で見に行くことに。

実物を見ると駄目やね。
欲しい気持ちが更に膨らんで、それまで引っかかっていた値段がさほど気にならなくなってましたわ。

でも買ったのは、隣にあった物。
ネット販売では更に高かったんが、同じくらいの価格で出てたんですよ。
そりゃ~こっちを買うでしょう。


今のレンジって凄いね~。
2品同時に入れてもそれぞれの温度を感知して同時に温め完了してくれるんね。
しかも早い!
今までのレンジの半分くらいの時間で、さらに一度に沢山温めれる。

早速パンを焼いてみたんやけど、レシピ通りの時間で完成。
しかも卵を塗らなくとも焦げ目が付いて美味しそう。

魚を丸ごとオーブンで調理すると簡単なのにご馳走っぽい仕上がり。

本当に快適ですわ~。

ただ困った事もあって。
置いている場所が低い位置なので、王子がダイヤルを回してしまう。
コンセントはすぐに抜いたら駄目みたいで。
なので、作動しないように使い終わったら蓋と本体の間に布を挟まないといけないんよね。
それが面倒くさい。


とはいえ、便利で快適なのが勝ってるわ。

オーブン料理が増えそう。


そしてそして、ポイントで還元されたので、使わなければっ という店側のモクロミにまんまとはまり、壊れかけのデジカメも買い替えました。

こちらは今日購入でまだ使ってないんやけど、広角レンズの物を買ったので良い景色が残せるかと思う。
こちらもドンドン使うで~。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生会

2008-03-13 21:49:04 | 子供
先日、市内の保育園であった「3月生まれお誕生日会」に行ってきた。

一般の参加者は私たち親子だけで、3月生まれの園の子達と一緒にお祝いしてもらえた。
皆の歌に合わせて一人づつ蝋燭の火を消していく。
小さい子供達が大きな声で歌う歌はとても可愛い。
ほんとに一生懸命。
蝋燭を消す子も一生懸命。
蝋燭が大きく、中々消すのが難しそう。

王子は私が助っ人。



園の子達はお友達から手作りのカードを貰い、王子は先生から冠を貰った。



他に先生の人形を使ったお話があって、とても楽しめた。
(王子は床をウロウロしてた)

帰りには手形をとってもらい、プレゼントも貰った。





保育園に預けられる子は可愛そう・・・と思っていた。
けど、保育園に良く行くようになり、お友達と楽しそうに遊ぶ子供達を見ると、家で母親と居るよりも良いんじないかな~・・・と。
私の住む市は子育て支援の一環として、保育園を解放していたり、イベントが多いので有効活用したいと思う。 







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳のお誕生日

2008-03-10 22:48:04 | 子供
今日、3月10日は王子の誕生日。

この一年、本当に早かったわ。
まだお腹にいた頃がこないだに思えるもんな~。

昨夜、旦那と王子の生まれてからの写真を見てたんよ。
我々は何も変わってないんやけど、王子は顔も変われば、体型も変わったし、出来る事も増えてるし、一日一日が貴重やな~って。


で、日曜の昨日、一日早いお祝いをした。

(王子の後ろの額、大きい旦那が小さくなって持ってるん

記念に写真を撮りに行ってきた。
衣装は3パターン。

まずは着物姿。
実家から送られてきた1升餅と共に。
借りた着物は昭和を感じさせる物で、昭和顔の王子にめっちゃ似合ってた。
バカボンみたい

次はタキシード姿。
凛々しく、男前に見えたわ。
私達も一緒に。

最後は、ムフフ
オレンジ色のフリフリドレス

実家、旦那からは「どこからどう見ても男の子やねんから、止めとき」と言われたけど、赤ちゃんのときしか出来無いんやもん。
母親の自己満足やけど、やっちゃいましたよ。

これがまた、なかなか良くて、写真館に来ていた他の客から「可愛いわね~」と言われた位。

しかし、お得意の「だー」という太い声で万歳のポーズ。
赤ちゃんオカマやね。

写真館は凄く混み合ってて、2時間近くもかかってしまい、眠くて仕方の無い王子は目を擦り擦り、赤ちゃん煎餅でゴマカシながら頑張った。
カメラに向かってちゃんと笑顔。
万歳のポーズ。
1歳になって、少しは我慢が出来る様になったんかな。
成長したわ~。




王子の記念日プレート。


チラシ寿司(甘夏柑の汁で味付け・ニンジン・インゲン・鮭をトッピング)
魚(タラをニンジン・小松菜のソースで)
茶碗蒸し(具は鶏・ほうれん草・ニンジン)
ケーキ(パンケーキにバナナヨーグルトソース。イチゴ・バナナ・甘夏をトッピング)

簡単そうなメニューやけど、全部柔らかく煮て、調味料は使わずにダシと素材の味で作ったので、偉い大変やった~。

でも完食してくれたから良かったわ~。
報われたわ。
ほんま、よく食べる子で良かった。




夕食後には将来の職業を占う遊びをした。



ソロバン・色鉛筆・パソコン・六法・泡だて器

このチョイスもどうかと思ったんやけど、職業を連想させる物が思いつかんでね。


物が並んだところで王子登場


のっしのっし

そして選んだものは・・・



お、色鉛筆。
ソロバンにも目を向けたけど、やっぱり色鉛筆。

ぶんぶん振ってましたわ。




将来は色に関わる仕事に就くみたい。
画家にはなりませんように・・・。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする