あめふり猫のつん読書日記

本と、猫と、ときどき料理。日々の楽しみ、のほほん日記

暑さ、少しひく。

2010-08-17 23:31:46 | インポート
暑さ、少しひく。
友達3人が、温泉土産として、土地の梅酒を買ってきてくれました。

それを友達(その3人とはまた別)が焼いてくれたぐい飲みで一杯やりました。

今回は酒の肴は無し。 ぐい飲みを焼いてくれた友人に、「肴は週1回」と言われたため。

淋しいのでフードストラップ眺めたりして。

でも、暑さが少し和らぐような、嬉しい贈り物でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤ杉の下で

2010-06-11 22:23:49 | インポート
ヒマラヤ杉の下で
今日は母と公園の中にある美術館に行ってきました。

友達が、『気が向いたらお母さんとお散歩ついでに出掛けたら』と、落ち込み気味の私に券を2枚くれたのです。 (ありがとう!) 展示を観て、幸い天気も良かったので、公園の芝生の上でお昼を食べました。 コンビニのおにぎりだったけど充分美味しかった。 風はちょっと強かったけど気持ちの良い日で、「もっと近かったらたびたび来るのにね~」と母と言い合ったり。

帰りに、ヒマラヤ杉を見上げて写真をとりました。 少し、気持ちが解けていくようでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやちゃんの薔薇、満開。

2010-06-07 23:06:40 | インポート
あやちゃんの薔薇、満開。
このところ晴れた暖かい日が多かったので、薔薇がだいぶ開きました。

春が過ぎて、初夏が訪れ、季節が巡っていく。

それが淋しいこともあるけれど、嬉しいこともある。

新しい葉や蕾が出ているのを見ると、ふとそう思いました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオッシュに再び挑戦!

2010-03-09 21:48:58 | インポート
ウオッシュに再び挑戦!
ナチュラルチーズを喰らうのが、マイブームだと以前書きました。 でも、やっぱり高価ですし、分不相応な贅沢なのでそろそろ控えようと思っていたのですが、オーダーチーズ・ドットコムで『季節のおすすめセット』を20%オフしていたので、つい買っちゃいました。

そこに、入っていたのです。ウオッシュチーズが。

好奇心旺盛な方の私は、もともと色々試したい方なのですが、前回までにブルーとウオッシュを一回ずつ試してみた結果、好んでは食べないな……という結論に。 やっぱりたじろぐのです、匂いに。 もっとも、これはリダーというチーズなのですが、ウオッシュの中ではマイルドな方らしく、匂いはそう強くなかったです。

チーズトーストがオススメ、と書いてあったので、素直にそうしてみました。 よりマイルドになるかと千切りのキャベツをしきましたが、これは私の中では正解でした。 チーズの塩気とキャベツの甘みが良く合って、けっこう美味しかったです。

でも、温めた時漂う匂いはちょっと気になる……(私は平気でも家族もいるので)

でも色々やってみるとけっこう楽しくなります。

まだしばらく、チーズにハマッってたりして……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとの味

2010-02-11 19:05:38 | インポート
ふるさとの味
今日は両親が、東京で行われた『北上ふるさと会』に行ってきました。

叔父が語りべとして、岩手の昔がたりを語ったのを聴いてきたのです。

私は勤務日でしたし、行きませんでしたが、母が変わり南部せんべいをお土産に買ってきてくれました。

南部せんべいってご存知でしょうか?米ではなく小麦粉で出来た薄いパリッとしたせんべいなのです。

私が子供の頃は、胡麻とピーナッツくらいしかなかった気がするのですが、最近はバリエーションが色々あるみたいで、イカを以前買ったこともあります。

もう北関東に移り住んでからの月日の方が長くなった母ですが、ふるさとはやはり懐かしいようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする