![]() |
刑事コロンボ完全版 DVD-SET 1 【ユニバーサルTVシリーズ スペシャル・プライス】 価格:¥ 4,980(税込) 発売日:2009-11-26 |
それぞれ容量の違うA、B、Cの水がめがあって、それをうまく使って、必要な量の水をぴったり量る問題。
例題がひとつあって、あとは数値の違う問題が10個ほど続きます。
“引っかけ問題だ”と事前に聞かされていたのでなんとか解くことができましたが、それでふと、思い出したことがありました。
『刑事コロンボ』の1シーンです。
タイトルが思い出せないのですが、高IQの人々が集まる同好会のようなクラブで起こる殺人事件、だったと思います。
そこで、たしかコインと秤の問題が出たんですよね。重さの違うコインを秤を使って探して、手順および最少回数を答えるんだったかな……?
(これは一度しか観ていないエピソードなので、ちょっと曖昧なんです……)
そしてそのクラブの会員に、無愛想なティーンエイジャー(12~14歳くらい)の女の子がいるのですが、彼女は自分の頭脳には自信を持っているけど、容姿がぱっとしないのを内心気に病んでいるんですね。
でもプライドが高いから、そんなことは表には見せず、ハリネズミみたいにとがってる。
その少女が、コロンボさんに“私はとても知能指数が高いのよ”というような事を言う。
するとコロンボさんは言うんですね。
「そうだね。でもそれだけじゃなく、とても可愛いお嬢さんだと思うよ」
私も12歳くらいで、なのに身長が166センチもあるのを気にしていた時期でもあり、コロンボさんの優しい言葉はとても心に染みました。
もっともこの歳になって思い返してみると、女は内心、賢いと言われるより美しいと言われたいのだと解ってるあたり、さすがイタリア系男子、という気もします。