こんにちは。エイミーです。神奈川県川崎市でオーガニックコットン素材のラグジュアリー商品を販売する会社を創業したいと思っております。
スーパーで買い物をする際、ほとんど裏の表示を見て買っています。その際「遺伝子組み換えでない」の表示を見るとホッとしています。なるべく遺伝子組み換え食品は避けたいなと思っているからです。
先日のオーガニックコットンの勉強会でインドのコットンも9割が遺伝子組換えになったと聞きました。綿花は遺伝子組み換えが右肩上がりに伸びています。それゆえ遺伝子組換えでない綿花、さらに有機栽培で作られるオーガニックコットンがますます貴重になっているのです。
スーパーで買い物をする際、ほとんど裏の表示を見て買っています。その際「遺伝子組み換えでない」の表示を見るとホッとしています。なるべく遺伝子組み換え食品は避けたいなと思っているからです。
先日のオーガニックコットンの勉強会でインドのコットンも9割が遺伝子組換えになったと聞きました。綿花は遺伝子組み換えが右肩上がりに伸びています。それゆえ遺伝子組換えでない綿花、さらに有機栽培で作られるオーガニックコットンがますます貴重になっているのです。
Cotton Loungeを読んでいるので、気になって見るようになりました。
コメントありがとうございます!そして私のブログを通してオーガニックコットンに興味を持っていただけたこと、大変嬉しく思います。
無印良品はたしかにオーガニックコットンの商品ありますね。以前、キャミソールを探していた時にオーガニックコットンを使ったものが無印良品にもありました。
オーガニックコットンと唄った商品を見ると、最近は何パーセントオーガニックコットンが含まれているのか、綿の種類は何なのか、気になります♪