おはようございます。エイミーです。昨日は、バレンタイン用の手作りお菓子の練習をしていました。
まずはキャレショコラ。純ココアを入れて焼いたサブレ生地にガナッシュ(ビターチョコレートと生クリーム)を挟んでいます。下の両端は切れ端です。サブレはレシピより分厚くなってしまったので次はもう少し薄く焼きたいと思います。ピスタチオとカシューナッツの置き方も綺麗に見えるように工夫しなければなと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/d04536c59edda9f3af1f48a23c831fa0.jpg)
後日、2回目の挑戦。ナッツを綺麗に割るよう心がけました。ピスタチオの薄い皮を剥くのが大変ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/099a8f38a3955cb711916fce6db3789c.jpg)
(↑逆光で暗くてすみません)
次はロイヤルミルクティーマフィン。オーガニックのアールグレイ茶葉を北海道産牛乳で煮出して使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/2eaf33a1f0c60c689d4565f8a5fea55d.jpg)
最後にくるみと白ごまのドロップクッキーです。思ったよりサクサクしていなかったのでまた練習します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/ace67f24a6f1b1c60f49816458fb57cc.jpg)
写真はiPhone5sで撮ったもので名前入れ以外と余分なところのカット以外、あえて加工はしていません。ラッピングしたものは次回のブログで載せます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
キーワード:手作りバレンタイン用のお菓子、2016年、練習、課題点
まずはキャレショコラ。純ココアを入れて焼いたサブレ生地にガナッシュ(ビターチョコレートと生クリーム)を挟んでいます。下の両端は切れ端です。サブレはレシピより分厚くなってしまったので次はもう少し薄く焼きたいと思います。ピスタチオとカシューナッツの置き方も綺麗に見えるように工夫しなければなと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/d04536c59edda9f3af1f48a23c831fa0.jpg)
後日、2回目の挑戦。ナッツを綺麗に割るよう心がけました。ピスタチオの薄い皮を剥くのが大変ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/099a8f38a3955cb711916fce6db3789c.jpg)
(↑逆光で暗くてすみません)
次はロイヤルミルクティーマフィン。オーガニックのアールグレイ茶葉を北海道産牛乳で煮出して使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/2eaf33a1f0c60c689d4565f8a5fea55d.jpg)
最後にくるみと白ごまのドロップクッキーです。思ったよりサクサクしていなかったのでまた練習します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/ace67f24a6f1b1c60f49816458fb57cc.jpg)
写真はiPhone5sで撮ったもので名前入れ以外と余分なところのカット以外、あえて加工はしていません。ラッピングしたものは次回のブログで載せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
キーワード:手作りバレンタイン用のお菓子、2016年、練習、課題点
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます