おはようございます。某日、ミューザ川崎の1階にある街角ピアノで弾いてみました。
場所はミューザ川崎1階、リンガーハットの隣にヤマハのピアノが設置されていました。川崎市は「音楽のまち」でもあります。




ピアノはシゲルカワイのグランドピアノ。







工事中のようでこんな感じのところを歩きました。






羽田空港限定のタンブラーは既に持っているので、今回は空港限定?のタンブラーを購入。






第1ターミナルのクリスマスツリーと共に✌️





場所はミューザ川崎1階、リンガーハットの隣にヤマハのピアノが設置されていました。川崎市は「音楽のまち」でもあります。


川崎市も木々が色づいてきました。

つづいて、多摩川を渡り羽田空港第2ターミナルの地下1階へ。ベンツのカフェのところに設置されていました。

ピアノはシゲルカワイのグランドピアノ。

弾き終わると、退職した後、新たなビジネスに取り組んでいるという男性から拍手が。照れくさいながらも嬉しかったです。

その後、ビジネスや各々の街などについて少しお話させていただきました。




さらにつづいて、今度は第1ターミナルの5階にあるピアノへ。地下1階のターミナル連絡通路で徒歩で移動。

工事中のようでこんな感じのところを歩きました。

第1ターミナルに着いて、外の空気を吸いながら飛行機を見たくなったので、まずは6階の展望デッキへ。

飛行機を見ながら「どこから帰ってきた便かな」「私もまたどこかに遊びに行きたいな」と思っていました。



そして、5階のHANEDA HOUSEへ。スターバックスがあるので、エスプレッソアフォガードフラペチーノ(ライトシロップ・デカフェに変更)でひと休憩。

羽田空港限定のタンブラーは既に持っているので、今回は空港限定?のタンブラーを購入。

そして、第1ターミナルの空港ピアノ。インターネットで調べたところ、こちらは15時からの開放とのことで、その時間以降に行きました。ピアノはヤマハのグランドピアノ。



私のお気に入りの場所に追加♡

こちらの場所、夕陽が綺麗に差し込む場所でそろそろいい時間に。帰りますか!

第1ターミナルのクリスマスツリーと共に✌️



川崎と羽田空港で、慣れないことをしながらも一日中遊んだある日のことでした♪
Instagramも更新しています!
よろしければご覧ください。

おはようさん
おいらの生活圏内でピアノを弾くなんて
早く 言ってよぉ。
オーディエンスのひとりになりたかった。
本日も御安全に🍀
しぇふ
練習もせずに気ままに行ったので、「あれ??ここのところ忘れてしまった🫠」となりながら弾いていました(〃ω〃)💦しぇふさんに聴いていただけるようになるまでには、だいぶ修行を積まないとなりません(^^;;💦
でも、羽田空港でまたお気に入りの場所が増えました🎹クリスマスツリーも綺麗でした🧸🎄✨