マカオ2日目の続きです。お昼ごはんは、ハト料理で有名なファッシウラウチャーテンで食べました。セナド広場から歩ける場所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/5d08e53f2785896039e09e0ab280d5a6.jpg)
まずはパンをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/f6ee5ff9f597aa202d53271846e80e5e.jpg)
私はお米が好きなので、ポルトガルのチャーハンを選びました。ケチャップライスのような味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/d060ad964ddf81d5385d9073ecf40ec5.jpg)
チキン料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2f/efcbea96e0ea71f9dbb71349a7b7c127.jpg)
ハト料理。メニューで分からないことも店員さんが説明してくださり、感じのよいお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/931a211646fe792c43581b0ec19b95eb.jpg)
食後は、同行者がお土産を買うためにセナド広場の方面に歩いて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/dbedf0aa647af1717a9d2eb6a0346ee0.jpg)
海外での街歩きは新鮮で楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/6a10abde1a5b251e5c9a71bc28c6a209.jpg)
バスもたくさん通っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/f0ac086492c832946c0847753a7b97b0.jpg)
セナド広場の周辺にはドラッグストアが多く、日本のメーカーの化粧品も販売されていました。私は、ペットボトルのお水(500mlしか見当たらなかった)をホテルで買うと高いので、ドラッグストアでたくさん買いました。ドラッグストアでは1本90円程度だったと思います。
ホテルまでの帰りもタクシーを利用し、一旦ホテルに戻りました。行きより少し混んでいましたが、92パタカ(1パタカ15円で計算して1380円ほど)でした。タクシーはとても利用しやすく、助かりました。
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/5d08e53f2785896039e09e0ab280d5a6.jpg)
まずはパンをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/f6ee5ff9f597aa202d53271846e80e5e.jpg)
私はお米が好きなので、ポルトガルのチャーハンを選びました。ケチャップライスのような味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/d060ad964ddf81d5385d9073ecf40ec5.jpg)
チキン料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2f/efcbea96e0ea71f9dbb71349a7b7c127.jpg)
ハト料理。メニューで分からないことも店員さんが説明してくださり、感じのよいお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/931a211646fe792c43581b0ec19b95eb.jpg)
食後は、同行者がお土産を買うためにセナド広場の方面に歩いて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/dbedf0aa647af1717a9d2eb6a0346ee0.jpg)
海外での街歩きは新鮮で楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/6a10abde1a5b251e5c9a71bc28c6a209.jpg)
バスもたくさん通っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/f0ac086492c832946c0847753a7b97b0.jpg)
セナド広場の周辺にはドラッグストアが多く、日本のメーカーの化粧品も販売されていました。私は、ペットボトルのお水(500mlしか見当たらなかった)をホテルで買うと高いので、ドラッグストアでたくさん買いました。ドラッグストアでは1本90円程度だったと思います。
ホテルまでの帰りもタクシーを利用し、一旦ホテルに戻りました。行きより少し混んでいましたが、92パタカ(1パタカ15円で計算して1380円ほど)でした。タクシーはとても利用しやすく、助かりました。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます