神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

春菊の花

2020-05-04 10:03:00 | 日記
おはようございます。この冬、家庭菜園で春菊を育てていました。花を見たいと少しプランターに残していたところ、咲きました。

一つのプランターに全面黄色と、黄色×クリーム色の花。なぜでしょうか。

タチナミソウの色、好きです。

ゼラニウムも。

季節の移ろいを感じています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色とりどりの花 | トップ | 端午の節句に柏餅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pomme)
2020-05-04 10:23:34
春菊の花、初めて見ました。可愛いですね。クリーム色と黄色、2種類あるとは素敵ですね。
紫の花、 タチナミソウというのですね。毎年シンビジウムの鉢に咲いていて、色の美しさにみとれていました。
返信する
Unknown (amie30)
2020-05-04 11:27:57
こんにちは。コメントをいただき、ありがとうございます。
同じ種で同じプランターなのに色が違うのは、不思議ですよね。春菊は育てやすく、たくさん採れました。
タチナミソウの色、綺麗ですよね。私もこの色に癒されています。
返信する

コメントを投稿