こんにちは。先日、御殿場プレミアム・アウトレット(以下、アウトレット)で買い物するために、アウトレット隣接のHOTEL CLAD(ホテルクラッド、以下クラッド)に泊まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/af86a6040c8442bc3fdf4dbb7e6e3d21.jpg?1698290643)
フロントロビー階。この時は雲で富士山が隠れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ed/d75812d5d646db8e18375ff9943bdb08.jpg?1698290644)
新しいホテルなので綺麗です。宿泊者の駐車場の料金は、翌日14時まで無料です。そのため翌日、こちらに停めたままショッピングを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/8561fbca07ef18c5ea7cad088e918474.jpg?1698290644)
ホテルの概要☟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/33b2310bb71fc6ff75ee84b875fa88ad.jpg?1698290676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/33b2310bb71fc6ff75ee84b875fa88ad.jpg?1698290676)
廊下☟部屋は客室で1番下の階の3階でした。ただこちらのエリアは傾斜が多いため3階でも高台になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/249b50bcc91c7fdcd6667b7d5cd38910.jpg?1698290696)
3階は前日に予約したからかな?とは思いましたが、エレベーターからも近く、電子レンジが斜め前にあり便利だったので、最終的に312で良かったと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/5258231fd838383b0f99cf0d044057b7.jpg?1698290697)
ツインルームです。今回は自然に癒しを求めたので、富士山側の眺望で予約しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/891b8876f397ea039f0a70337fdca8e7.jpg?1698290643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/558b2afb434c47e0f1e81fbdb72cc9df.jpg?1698290643)
雲から出てきますように☁️🗻☁️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/6cb60f29771c0b7f3fbc0b1f381a08e2.jpg?1698290644)
お部屋の紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/4c8b084ce457f195ef078f396abae961.jpg?1698290645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6e/39cd52153516c53f16ee24a99f4911c7.jpg?1698290645)
温泉があるのでお部屋にはシャワールームのみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/35c2a5a215b5d64cd6e190f7fb63aed8.jpg?1698290645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/1eb8299b081c53dac8c342ad027eec74.jpg?1698290646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/4a92f124e83442b30f89465d7f534417.jpg?1698290676)
部屋の斜め前にあった電子レンジ2台(アイリスオーヤマ)とコインランドリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4a/d83a43c3002f86ef82cadd2ec0bb6ec2.jpg?1698290676)
☟4階の製氷器と自動販売機2台。コンビニは、アウトレットのウエストゾーンにセブンイレブンがあります。しかし、ウエストゾーンはホテルから最も遠いエリア(コンビニまで徒歩15分〜20分)なのと、コンビニも20時まで(冬季は19時まで)なので必要なものは事前に買っておいた方がいいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/eefba2ad37f22c349c55bf822205cb9c.jpg?1698290676)
空調設備はこのタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/ea4b5ce6ad2559aabc97a0724ca27ec2.jpg?1698290756)
冷房や暖房、温度設定はそれぞれの部屋で選択が可能でしたが、風量はホテル側の管理ということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/75d81452ec982920bf11d2df2d9b7e02.jpg?1698290756)
チェックインして、ベッドでごろーん。この時間が好きです。秋晴れ🌞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/34b7fd7193f7646108301249ca383407.jpg?1698290757)
ちなみに、お子様用の館内着もフロント横に用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/ee9d7274aa8cc1ce4d907fedd7866e34.jpg?1698290757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/aba065d4375c3fe96bf2bfe93fef84bc.jpg?1698290757)
☟このロビーは人気で私が行ったタイミングは、必ず写真を撮っている方たちがいらっしゃいました。特に海外からのお客様が富士山を背景に撮っている印象でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/805c5deaeebfea0655b80cb212756650.jpg?1698290756)
この日は日曜日。アウトレットが非常に混んでいるとわかっていたので、アウトレットでの買い物は翌日にする予定でいました。そのため、買い物目当てではなく、散歩がてら外に出てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/d14f75b39f6af44c63274401f5281be1.jpg?1698290759)
☟ホテルから出て目の前の道を進むと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f5/e65f015781f0a79c3b52e04dff14a279.jpg?1698386620)
エレベーターがあり、1階に降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/d380f94ba748de7c023b97a2fe328405.jpg?1698290759)
すると、アウトレットのヒルサイドエリアにつづきます。312からはヒルサイドエリアのショップが一部見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/7f70daadfd36c4d42862d053e2252b22.jpg?1698327379)
飛行機雲。日が暮れ始めると、だいぶ冷えこみを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/53f7d840d2fc89d89845277365503cb0.jpg?1698293390)
ホテルやP4からヒルサイドエリアに入るとすぐにインフォメーションセンターがあります。私は事前にインターネットでショップを確認しますが、やはり紙が強い面もあります。そのため、私はここで紙のエリアマップをいただき、行きたいお店にペンでチェックを入れます。とにかく御殿場のアウトレットはヒルサイドエリア、イーストゾーン、ウエストゾーンと非常に広いので、効率的に動かないと時間を相当要します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/d47e959c5108fc88e7250d29c2c7ae51.jpg?1698290789)
想像通り、日曜日のアウトレットは混んでいたのですぐに部屋に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/28/5a76f46953cece570e94a8b04ddb5555.jpg?1698290789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/9d7c25175178ef8121777b20e51da839.jpg?1698290789)
部屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/445c5e90eaea7dad4a332616203da7ef.jpg?1698290789)
アウトレットから帰る方々のテールランプが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/f05b4b1af8b262be5ae41f71988e1cb6.jpg?1698290789)
私は自宅から持ってきた玄米茶で一服。今回は素泊まりなので、食事はすべて部屋で持参したものを食べました。その後、お腹を落ち着けたら温泉へ。温泉で面白かったのは、備え付けのシャンプーがブースによって異なる点でした。私は持参する派なので備え付けは使いませんが、私のブースにはLUXが置いてありました。それでは、おやすみなさい🌙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ec/ff3c03e0f617edc8c2a0a1f694f4607a.jpg?1698290790)
そして翌朝。おはようございます🌞富士山が見えました👏朝6:40ころの部屋からの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/5082402d7c69057080a775d3a7dcbf69.jpg?1698290792)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/4b2688418b3c9466bd1ea8a49e3b4d93.jpg?1698290792)
温泉に行く前に紅茶でゆったりと一日を始めます。こちらも自宅から持参しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/95b7e1cce194b37c55151a68964d47ed.jpg?1698290792)
富士山を眺めながら、八女の和紅茶🫖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/46/a0183dc453e79a27662ccd7b164415a0.jpg?1698290811)
6:55ころ。少し赤みを帯びてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/46/0cff121fa7f0c0324ea42216d0350764.jpg?1698290811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/f1bc396c4fff38f3a49086852006b94c.jpg?1698290812)
ちょっと横になり、またぼーっとします(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/6d6cc058a4e3c1960e253b79c32a4918.jpg?1698290811)
さて、温泉へ。朝は6時から9時までの利用です。こちらは日中は日帰り温泉にもなっているのですが、朝は宿泊者のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/ee0074caa20e9ab08d4d1d5509c3f78d.jpg?1698290812)
温泉へ行く時は、必ず1階に降りて行かなければならないので、部屋から温泉への導線は長めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/5f206fa835bfafbf5c7fa937095932b6.jpg?1698290813)
スリッパをロッカーに預けて温泉へ。秋仕様。階段またはエレベーターで2階に上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/5c55ae9a783e2b1a1d65d9cf348d790f.jpg?1698290815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/cfe783466429e11f4c4065d48f20c213.jpg?1698290814)
空いている間に写真を。こちらはカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/b4820b35173443e87548c28dedd23d16.jpg?1698290816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/b079854bfa4666668ae6245df8406caf.jpg?1698290816)
お休み処には本や漫画が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/e64c0a66669b62624128caf6c4c9b439.jpg?1698290850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/557b3dce95cfa1c6fd4d192d3b233f8c.jpg?1698290851)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/71c11594fb0a6f5d05eda10527b321f2.jpg?1698290851)
隠れ部屋のような場所でゴロンとすることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/b1b117cd05b8fa5bb7be0bddfb85b2c1.jpg?1698290850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/82d4c7a58e6920bcfaaa8bd0a602e4e5.jpg?1698290851)
人気だと思われるこちらのスペース☟。先ほどの隠れ部屋の上側はファミリーでもくつろげる広さのスペースでした。168cmの私が立つと髪の毛が天井に触れたので、頭上にご注意ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/c2cdddbf0e7f06ce9b63924d83059f21.jpg?1698290849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/5fb34f3b54417fc67dae509d06cd3c8c.jpg?1698386342)
お風呂上がりは、部屋でゆっくりとスキンケアタイム。私のポリシーはいつも使っているものを使うこと。外出先で初めてのサンプルを使うのは、肌に合わない時のリスクがあるので使いません。サンプルを持っていないものは、荷物になっても現品サイズを持っていきます。ちなみに、自称コスメヲタクとして申し上げますと、これは☟私のいくつかあるうちのスキンケアの一部です。肌の調子や朝と夜、さらに日によって調整しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/bd3e099cebbbbb19c94fbc38cc3c80d8.jpg?1698290852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/bd3e099cebbbbb19c94fbc38cc3c80d8.jpg?1698290852)
メイクはこちら☟こちらも普段から使い慣れているもの。なるべくコンパクトなものを持っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/0a46296894dc0f484aeb9efdd1ec768c.jpg?1698290853)
こちらのホテルのチェックアウトは10時。早い💦と思いまして、一人あたり1時間、1000円の追加料金で11時までのレイトチェックアウトを事前にお願いしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/4ec1ed6ab123597cd8ff3e62777d34ac.jpg?1698290854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/0a46296894dc0f484aeb9efdd1ec768c.jpg?1698290853)
こちらのホテルのチェックアウトは10時。早い💦と思いまして、一人あたり1時間、1000円の追加料金で11時までのレイトチェックアウトを事前にお願いしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/4ec1ed6ab123597cd8ff3e62777d34ac.jpg?1698290854)
富士山を眺め、温泉に入り、翌日のショッピングへの楽しみも含めたクラッドでの滞在、良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/877e716b1f82c1ce2d2b40524b27a2b0.jpg?1698290888)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます