神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

バター不足

2015-07-11 15:09:35 | 食べ物・飲み物
こんにちは。起業を考えているエイミーです。晴れて32度だと暑いですね。近所の水遊びをしている子どもたちの声が微笑ましいです。

こんなにも暑いと欲しくなるのが氷菓子やアイスクリームです。私はソフトクリームが大好物で近所の喫茶店や温泉、高速道路のサービスエリアでソフトクリームが売っているとついつい買ってしまいます。

乳製品と言えば、バターの不足がまた続いていますね。スーパーマーケットに行くと、冷蔵コーナーに異様な空きがあり、淋しい気持ちになります。

バターが不足している原因は酪農家が減少していることや飼料が高騰していることなど様々あるようですが、そのような時に自分で作り出せる代替案があると良いですね。ふと小学生の頃、バター作りの体験で瓶に入れた生クリームをひたすらふりつづけたことを思い出しました。

モノや情報にあふれ、何でも対価さえ支払えば簡単に手に入れられる錯覚に陥りそうになりますが、違いますね。

バターの例を出しましたが、コメや野菜、牛乳などスーパーに行けば買えて「当たり前」というのではなく、その背景にある農家の現状や日本の食料自給率の低さのことも考えていかなければならないと思いました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しまなみ海道を臨む | トップ | 爆買い »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (じゃす)
2015-07-11 21:06:54
きっと、何かがなくても何かはある。なんとかなりますよね。将来的には自給力上げていきたいなとは思ってます。
返信する
Re:こんばんは (amie30)
2015-07-11 21:23:05
じゃすさん

コメントありがとうございます。
そうですよね。何かなくなったら何か作りだせたら良いですね。
食料自給率は上がるといいなと思います。
返信する
Unknown (toya)
2015-07-11 23:41:47
問題意識が高くすばらしいですね。たしかにあって当たり前に慣れてしまっています。

ところで、今日ついバナナのソフトクリームを買ってしまいました。。
返信する
Re:Unknown (amie30)
2015-07-12 00:10:31
toyaさん

コメントありがとうございます。とても嬉しいです。
「食」からも世界の動きや環境問題との関連など沢山の事柄が見えますね。問題意識はあってもいざ「食料自給率を上げるために私が何かやっているか?」と問われたら回答に苦しむところで、お恥ずかしい限りです。これから何か頑張りたいと思います。

バナナのソフトクリームのお味はいかがでしたか?もっぱらバニラか抹茶のソフトクリームばかり注文するので、バナナソフトクリームの味が気になるところです!
返信する

コメントを投稿