こんにちは。香川県の従兄弟からしょうゆ豆が届きました。大西食品のお土産用ではなくスーパーの棚に売っているしょうゆ豆(常温保存可能)が好きで数回、催促してようやく送ってくれました。メールの返信もくれないのでいつも私が電話をします🫠それはさておき、私が好きなのはシンプルなこちらのしょうゆ豆。↓
届いて早速、開封しておつまみに。甘辛いので、私の場合、おやつにもおかずにもなります。懐かしくもあり、大好きな味。幼少期、香川県の祖母がそら豆から作ってくれていたので、贅沢だったと大人になって気がつきました。そして、私にとってしょうゆ豆はソウルフード。

本当はこちらのスーパーでも買えると有難いのですが、残念ながら見かけません。香川県のスーパーだと、しょうゆ豆は冷蔵の白花豆や金時豆、黒豆などのパウチ食品の売り場に置いてあります。早速、家族に届けるお弁当にも入れました。



届いて早速、開封しておつまみに。甘辛いので、私の場合、おやつにもおかずにもなります。懐かしくもあり、大好きな味。幼少期、香川県の祖母がそら豆から作ってくれていたので、贅沢だったと大人になって気がつきました。そして、私にとってしょうゆ豆はソウルフード。

本当はこちらのスーパーでも買えると有難いのですが、残念ながら見かけません。香川県のスーパーだと、しょうゆ豆は冷蔵の白花豆や金時豆、黒豆などのパウチ食品の売り場に置いてあります。早速、家族に届けるお弁当にも入れました。

私にとって、祖父と祖母がいた香川県は思い出深い場所。そして、今も叔父家族や親戚が住む大事な場所。それゆえ、こちらのスーパーで苺のさぬきひめやニンニクなど香川県産のものを見かけると嬉しくなり、手が伸びます。この日は、蔵出しみかんとブロッコリーが香川県産だったので買って帰りました。

香川県の味、しばし堪能します!
香川に旅行に行ったときに(しょうゆ豆)いただきました。
懐かしい味は大切な思い出とともに。ですね☺️
こんにちは🌸
しょうゆ豆を召し上がったのですね✨
なんだか嬉しいです😆✨✨
幼少期に食べていた味は、より一層好きになりました😌
そう言っていただけて、こちらこそ嬉しいです🥺✨ありがとうございます🌸
香川県、大好きです!