神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

香川県の郷土料理しょうゆ豆に通じること

2015-07-25 10:13:45 | 香川県
おはようございます。エイミーです。神奈川県川崎市でオーガニックコットン素材の商品を販売する会社を起業したいと思っております。

香川県は讃岐うどんがとても有名ですよね。でも写真のしょうゆ豆という郷土料理も大好物です。そら豆を炒ってしょうゆやみりんで味付けしたものです。その土地ごとに根付いている郷土料理は、いつまでも受け継がれてほしいなと思います。


今ある状態を守るという点は生物多様性の保護にも通じると思います。オオキンケイギクなど外来種による汚染(cf.本ブログ2015年7月21日)や環境破壊による絶滅危惧種もいます。

そのような折、生物多様性を保護し、人々の持続的発展を考えて作られた製品が存在します。その一つがレインフォレストアライアンス(Rainforest Alliance)の認証製品です。写真のカエルのマークがレインフォレストアライアンスの認証マークです。

(森永乳業リプトン 紅茶ラテ)

(COOPセイロン紅茶)

スーパーに行くと、有機JASやフェアトレードなどたくさんのラベルがあります。それが何を意味するのか、見つけるたびに調べるのも面白いですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京タワーよりも渋谷のスク... | トップ | オーガニックコットンも選択... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
香川 (じゃす)
2015-07-31 09:23:29
おはようございます。私、ついこの前まで香川に住んでたんです。いいとこでしたーー。
返信する
Re:香川 (amie30)
2015-07-31 12:18:33
じゃすさん

いつもコメントをありがとうございます。香川県に住んでいらっしゃったと聞いて驚きました。私の場合は、祖父母が住んでいたので、幼少の頃、夏休みや冬休みは香川県で過ごしていました。うどんが大好きな私にとっては夢のような県です。のどかな風景が広がり、今でもホッとする場所です!
返信する

コメントを投稿