アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

国立の芝

2009年09月24日 | サッカー観戦
昨日の川崎×名古屋戦。
自宅でテレビ観戦(録画放送)だったんですが、国立の芝が珍しく、荒れていましたね。
で、気になって、ネットで調べてみたら、日刊スポーツの記事を見つけました。
8月末に大規模なコンサートがあったんですね。なるほど。

国立って、いつもわりと芝の状態が良いイメージがありますよね?
なのに、何で今回に限って、芝が荒れたんだろうと不思議に思って、「国立霞ヶ丘陸上競技場」でWikiってみたら、3日連続のコンサートでの使用というのは初めてだったんですね。
しかも、これまではコンサート等イベントでの使用は年1回に限定されていたっぽい。
けれど今年は嵐のコンサートの前に石原裕次郎の法要も行われています。
一体、なんで…?運営方針の変更でもあったのでしょうか?

国立は、終盤戦に向かうJリーグと違って、これから使用頻度があがります(よね?)。
今、あの状態の芝が、これからの使用に耐えられるのかどうか、何だかとっても心配です。


(ダンナより)
すっごい小ネタだね…。
きっと、独立行政法人(日本スポーツ振興センターです)になって無駄だとか天下りとか言われたら困るし、それで必死に営業してるんじゃないの!?
国立だって、我々からすれば聖地だけど、スポーツに興味のない人からは見れば、都心の一等地にある無駄な施設かもしれないしね。

話は変わって、鹿島の話題。スポニチの記事です。
川崎戦のケネディを見た岩政のコメントです。
「楽しみだけど中途半端なモチベーションじゃやられる」

なんだか、最近やられまくってるので、万が一やられたら、モチベーションの問題だったんだな、と言っていいのかな!?
気持ちじゃなくて、何か具体的な対策を考えてくださいね。


(妻より)
ダンナ、最近の岩政に対してはかなり厳しいですね。期待が大きい分、見方も厳しくなるのかな!?
岩政、頑張れ!

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする