憶測だけが飛び交っている岡ちゃんの後任ですが、日刊によると、
ビクトル・フェルナンデス(49)
マルコ・ファンバステン(45)
エルネスト・バルベルデ(46)
なんだそうです。
スポニチと一緒なのは、バルベルデだけですね。
知名度だけで言えば、ファンバステンでしょう。
そんなこと言っても、協会の出す条件で折り合えた人としか、契約できないですし。
どうなるんでしょ。
オリヴェイラの処分も、昨日Jリーグから発表されました。
清水戦だけのベンチ入り停止だそうです。
まあ、実際、ハンドだし、あいつが出て行けと言うまでの時間帯は、それほど抗議していなかったですしね。
今、思い返しても、退席処分を出すまでの時間が短すぎたと思います。
退席と言われてからは、大暴れしてましたけど。
そうか、ワールドカップでフェリペ・メロを退場させた時に、即座に判断したのが、評価されてたんでした。
それで、あんなに判断が早かったんですね。
西村様、さすがですなー。(棒読み)
一時期に比べると、主審の要注意人物は、減ってきてたのに、西村様は急上昇ですね。
さて、今日は浦和の記事も出ていました。
8/8の神戸戦で、サヌをFWで起用するとの情報です。
フィンケは、気に入った選手を色んなポジションで使うのが好きですね。
これやって負けたら、ホントに解任騒ぎが出てきますよ。
原口とかエスクデロとかでも、悪くないと思うし。
なぜか、浦和サポには評価の高い、高原を追い出した直後だし。
選手起用は、監督が決めることだから、誰も口出しできないんですけどね。
でも、今季は、田中(マ)、高原、都築と、次々と大物が抜けてるし。
特に田中(マ)は、パフォーマンスが落ちたわけではなかったので、その分の穴埋めが出来ていることを示さないといけないとは思いますよ。
にほんブログ村
にほんブログ村
ビクトル・フェルナンデス(49)
マルコ・ファンバステン(45)
エルネスト・バルベルデ(46)
なんだそうです。
スポニチと一緒なのは、バルベルデだけですね。
知名度だけで言えば、ファンバステンでしょう。
そんなこと言っても、協会の出す条件で折り合えた人としか、契約できないですし。
どうなるんでしょ。
オリヴェイラの処分も、昨日Jリーグから発表されました。
清水戦だけのベンチ入り停止だそうです。
まあ、実際、ハンドだし、あいつが出て行けと言うまでの時間帯は、それほど抗議していなかったですしね。
今、思い返しても、退席処分を出すまでの時間が短すぎたと思います。
退席と言われてからは、大暴れしてましたけど。
そうか、ワールドカップでフェリペ・メロを退場させた時に、即座に判断したのが、評価されてたんでした。
それで、あんなに判断が早かったんですね。
西村様、さすがですなー。(棒読み)
一時期に比べると、主審の要注意人物は、減ってきてたのに、西村様は急上昇ですね。
さて、今日は浦和の記事も出ていました。
8/8の神戸戦で、サヌをFWで起用するとの情報です。
フィンケは、気に入った選手を色んなポジションで使うのが好きですね。
これやって負けたら、ホントに解任騒ぎが出てきますよ。
原口とかエスクデロとかでも、悪くないと思うし。
なぜか、浦和サポには評価の高い、高原を追い出した直後だし。
選手起用は、監督が決めることだから、誰も口出しできないんですけどね。
でも、今季は、田中(マ)、高原、都築と、次々と大物が抜けてるし。
特に田中(マ)は、パフォーマンスが落ちたわけではなかったので、その分の穴埋めが出来ていることを示さないといけないとは思いますよ。

