鹿島の公式サイトで、京都からドゥトラが加入することが発表されました。
何かやっていそうだとは思っていましたが、やはり動いていたんですね。
今回の移籍は、代理人からの売り込みというのが、濃厚でしょうか。
ジュニーニョと同じ、テオ・コンスタンチンという方が代理人のようですから。
Jリーグの移籍期間(ウインドー)は、公式サイトによると、3/30までだそうです。
スポニチの記事によると、期限ギリギリと書いてありますが、事務的な手続きの関係でギリギリになるんでしょうか。
3/30までに登録を終えなければなりませんから、逆に言うと3/31のゲームにも出場可能です。
このドゥトラですが、このシーズンオフに移籍加入の噂がありませんでしたか!?
少なくとも、私の中では前から候補に入っていて、決まったというのを見ても、そうでしょうねという感じだったんですけれど。
京都で干されているということがニュースになった時も、鹿島に来るかもねって思っていました。
移籍期間ギリギリに決まって良かったです。
このブログ内でドゥトラについて検索すると、2つの記事が見つかりました。
そのうちの1つの記事は、2010年の浦和のホームゲーム京都戦の記事でした。
この年、京都はシーズン途中で、監督が秋田に替わって、鹿島サポーターはそれなりに注目していたと思います。
私も、テレビで京都のゲームを見たり、この記事を書いた11月には、埼玉スタジアム、カシマスタジアムと2回、京都のゲームをスタジアム観戦しましたので、ドゥトラは記憶に残っています。
ドゥトラについての私の印象は、若い、走れる、ボールを持てる、です。
この印象の通り、前線で走ってボールを受けてタメを作ってもらえると助かりますね。
ただ、野球のような個人対個人の競技と違って、サッカーは周りとの兼ね合いがありますから。
鹿島のメンバーに入ってのプレーを見てみないと、何とも言えませんけれど。
でも、記録だけから判断すれば、十分戦力でしょう。
2010年のJ1で、26ゲームで5得点ですからね。
(何度も書いて申し訳ないのですが、昨年は、大迫5点、興梠4点です)
まあ、2011年のJ2で、30ゲームで6得点というのが、気にはなりますけれど…。
いずれにせよ、攻撃的MFの選択肢が増える訳ですから、これに越したことはありません。
これまでは、(今となっては本職ではない)増田、(もともと本職ではない)柴崎、(本職なんだけど…な)遠藤しかいませんでした。
ここに、ドゥトラが加われば、何か形が出来るようになるかも???しれませんしね…。
期待しておきましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
何かやっていそうだとは思っていましたが、やはり動いていたんですね。
今回の移籍は、代理人からの売り込みというのが、濃厚でしょうか。
ジュニーニョと同じ、テオ・コンスタンチンという方が代理人のようですから。
Jリーグの移籍期間(ウインドー)は、公式サイトによると、3/30までだそうです。
スポニチの記事によると、期限ギリギリと書いてありますが、事務的な手続きの関係でギリギリになるんでしょうか。
3/30までに登録を終えなければなりませんから、逆に言うと3/31のゲームにも出場可能です。
このドゥトラですが、このシーズンオフに移籍加入の噂がありませんでしたか!?
少なくとも、私の中では前から候補に入っていて、決まったというのを見ても、そうでしょうねという感じだったんですけれど。
京都で干されているということがニュースになった時も、鹿島に来るかもねって思っていました。
移籍期間ギリギリに決まって良かったです。
このブログ内でドゥトラについて検索すると、2つの記事が見つかりました。
そのうちの1つの記事は、2010年の浦和のホームゲーム京都戦の記事でした。
この年、京都はシーズン途中で、監督が秋田に替わって、鹿島サポーターはそれなりに注目していたと思います。
私も、テレビで京都のゲームを見たり、この記事を書いた11月には、埼玉スタジアム、カシマスタジアムと2回、京都のゲームをスタジアム観戦しましたので、ドゥトラは記憶に残っています。
ドゥトラについての私の印象は、若い、走れる、ボールを持てる、です。
この印象の通り、前線で走ってボールを受けてタメを作ってもらえると助かりますね。
ただ、野球のような個人対個人の競技と違って、サッカーは周りとの兼ね合いがありますから。
鹿島のメンバーに入ってのプレーを見てみないと、何とも言えませんけれど。
でも、記録だけから判断すれば、十分戦力でしょう。
2010年のJ1で、26ゲームで5得点ですからね。
(何度も書いて申し訳ないのですが、昨年は、大迫5点、興梠4点です)
まあ、2011年のJ2で、30ゲームで6得点というのが、気にはなりますけれど…。
いずれにせよ、攻撃的MFの選択肢が増える訳ですから、これに越したことはありません。
これまでは、(今となっては本職ではない)増田、(もともと本職ではない)柴崎、(本職なんだけど…な)遠藤しかいませんでした。
ここに、ドゥトラが加われば、何か形が出来るようになるかも???しれませんしね…。
期待しておきましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村