鈴木の退場が、痛かったですね…。
とは言え、鈴木がいなくても、良いサッカーが出来ることも確認出来ました。
良いサッカーは良いサッカーですが、得点出来なければ勝ちはありません。
シュートは鹿島が7、名古屋が6でした。
この数字では、0-0でも無理はありません。
チャンスが作れたのは、高い位置で個人技で相手をはがしたシーンが多かったです。
そうではなくて、連係で崩したいところです。
なぜ、それが出来なくなってしまったのでしょうか…。
パスが何本かつながるに連れて、どんどん視野がせまくなって行ってしまうように感じます。
相手が予想していないようなプレーが出来ていませんから、先を読み易く、シュートコースも消しやすいのではないでしょうか。
本来であれば、相手の視野を狭くしたところで、大きく展開しなければダメですよね。
相手が引いて来たゲームですから、特に濃野がいなかったことが痛かったです。
右サイドからは、ほとんど攻撃を作れませんでした。
いなくなってみると、重要なピースだったことが改めて分かりますね。
最後に、鈴木について。
あのシーンまで椎橋はファールを繰り返していましたが、最後にオーバーアクションで倒れられて退場に追い込まれました。
椎橋の完勝ですね。
強かった頃の鹿島はこの逆が出来て、相手を退場に追い込んでいました。
この事実を、謙虚に受け止めて欲しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
とは言え、鈴木がいなくても、良いサッカーが出来ることも確認出来ました。
良いサッカーは良いサッカーですが、得点出来なければ勝ちはありません。
シュートは鹿島が7、名古屋が6でした。
この数字では、0-0でも無理はありません。
チャンスが作れたのは、高い位置で個人技で相手をはがしたシーンが多かったです。
そうではなくて、連係で崩したいところです。
なぜ、それが出来なくなってしまったのでしょうか…。
パスが何本かつながるに連れて、どんどん視野がせまくなって行ってしまうように感じます。
相手が予想していないようなプレーが出来ていませんから、先を読み易く、シュートコースも消しやすいのではないでしょうか。
本来であれば、相手の視野を狭くしたところで、大きく展開しなければダメですよね。
相手が引いて来たゲームですから、特に濃野がいなかったことが痛かったです。
右サイドからは、ほとんど攻撃を作れませんでした。
いなくなってみると、重要なピースだったことが改めて分かりますね。
最後に、鈴木について。
あのシーンまで椎橋はファールを繰り返していましたが、最後にオーバーアクションで倒れられて退場に追い込まれました。
椎橋の完勝ですね。
強かった頃の鹿島はこの逆が出来て、相手を退場に追い込んでいました。
この事実を、謙虚に受け止めて欲しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村