アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】J1第5節

2017年04月03日 | サッカー観戦
鹿島が、何とか軌道に乗って来たので、J1全体の様子を見てみます。
首位は積極的な補強をした神戸、2位から下は鹿島、ガンバ、浦和、東京、川崎ということで、昨季の勢力図とあまり変わりはありません。

下位ですが、5連敗をしてしまった大宮が18位で、その上の17位が広島になっています。
広島の成績は、1分け4敗、得点2、失点7です。

広島は、今季、佐藤寿人とウタカが移籍してしまいました。
ウタカは、昨季の得点王ですし、この穴を埋めるのは大変だと思います。
その上、佐藤寿人と引退した森崎浩司のベテラン2人がいなくなっていますし、チームに与える影響が大きいのかもしれません。
積極的な補強もしなかったようですから、このままでは、今季は厳しい戦いをすることになってしまいそうです。

昨季、ギリギリで残留した新潟は16位で、2分け3敗、得点5、失点9です。
監督が、三浦文丈になったのですが、状況は好転しているのでしょうか。
ギリギリで残留したクラブが、翌年、立て直しが出来ていないと、残留争いに巻き込まれることが多いです。

まあ、よそ様の心配をしていられるのは、鹿島が好調だからでしょう。
ずっと見ていると、文句ばかり言いたくなりますが、他から見れば、鹿島は強く見えるはずです。

大宮戦は、金崎抜きで勝てたのが大きいですね。
これまで頑張って来た土居が得点してくれたのも、大きいです。
これで、ますます、頑張ってくれるようになるでしょう。

鈴木は、警告をもらい過ぎですね。
大宮戦で3枚目をもらいましたから、次にもらったら、出場停止になります。
5ゲームで3枚ですし、今後は、対戦相手も、鈴木をイライラさせるようなプレーをしてくるでしょう。

性格的に難しいでしょうが、気をつけてもらいたいです。
小笠原にしろ、本山にしろ、中田にしろ、鹿島で活躍出来る若い選手たちは、みんなそんなものですけれど!?

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アントニオ】大宮×鹿島 | トップ | 【アントニオ】個の力 »

サッカー観戦」カテゴリの最新記事