劇団あおきりみかん

けいこば日記

チラシが…出来ましたぞ!

2008年01月11日 | Weblog
イエイ!松井です。
「ギャル~閉じません~ チラシが出来上がりました!
デザイナーさん、協力いただいた皆さんありがとうございます!

今回は、名古屋市・名古屋市文化振興事業団と共催で、かつぽんかん劇場という事でチラシが豪華です!
めっさカッコ良いですよ~、というか読み応えもたくさん。
とにかく松木さんも巻き込んだスペシャル企画にはじまり。
岸田戯曲賞作家の佃さん、ヨーロッパ企画の松田さん、愛知県環境調査センターの小島さん、ニットキャップシアターの門脇さんにもコメントを頂いたり、日替わりスペシャルイベント情報やら、お名前入り!オリジナル缶バッチつきチケットななど…とまぁこれ内容盛りだくさん!

是非!みなさんどこかでお手にしてみてくださいませ!今回は…一味違うチラシですぞ。

上空劇場、お疲れ様です。

2008年01月11日 | Weblog

どうも、松井です。
昨日のことです。
昨日上空劇場が終わってから、上空劇場のスタッフジャンパーを初めて着ました。
結構ウインドブレーカーとして良いと気づいたからです。

稽古場でも暖かくすごせ、なんだか着こなしが普通に感じていた帰り道のことです。

街で「お疲れ様です!」と声を掛けられました。
すかさず松井も「お疲れ様です」と返事をしたものの…
あれれ?なんで今お疲れ様ですって言われたんやろう…?と疑問マックス。
「あの、どちら様ですか…?」と声を掛けました。

するとあおきりみかんのお芝居を見ていただいてる方とのこと。
普やっぱりあれですね、一発であおきりみかんってわかるっぽいです、上空劇場スタジャン(笑)そりゃそうですよねぇ…油断してました。もっとお洒落にしておけば…でもその場合は気が付かなかったかもですね。
そして松井的には「こんにちは」とかじゃなくて「お疲れ様です」って言われたあたりが、上空劇場ジャンパーのチカラを感じます。やっぱ仕事してます!って雰囲気ですもんね~(笑)

その後すこしおしゃべりをして、なんだかとても感じのかわいらしい方でした。(そして礼儀正しい感じでした、見習わねば)
学生さんだったんですかね?卒業生かなぁ?お名前聞いておけばよかったです。応援していただいてありがとうございます!またお会いしたら声を掛けてくださいね~!そして願わくばもっとお洒落な格好のときに!スタジャンもカッコいいんですけどね(笑)