One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

忘年会②

2006-12-18 | テニス
今回の忘年会。
サークル始まって以来の人数が集結。
メンバーの他に、普段ゆかりのある人や家族も参加ということがあって、
倍ほどの人数になりました

仕事などの関係上、途中から参加の方もいたので、
その度に乾杯をしたこともあって、何回乾杯したことか。。。

普段家では、そうお酒を飲むことがない私ですが(一杯ぐらいかな)、
楽しい宴に、ついお酒も進んじゃいました。U\(●~▽~●)Уイェーイ!

でも、ついおしゃべりに夢中で、いつもは箸を休ませることなく何かを食べてい
る私なのに、今回はあまり食べることができなかったのが残念!

さー次はみんなテニスコートに来てねって思うのでした。
コメント (4)

忘年会② 準備編その2

2006-12-18 | 料理
忘年会準備班にまわったので、買い物から合流。

大型スーパー=3にいき、カゴ3つ分の食材を購入┗(-_-;)┛オ・・オモイ…
これでも、お酒などを準備してもらっていたので、少なく済みました(^-^;

さて、まだ真新しいキッチンで下準備スタート!

いやーうちのキッチンとは比べ物になりません。
広いってこともありますけど、何といってもきちんと整理整頓されております。
うちは、なんか雑然としておりまして・・・

いいなー(=゜ω゜)

準備の方は、途中2名の参加もあり順調に進みました。
コメント

忘年会② 準備編その1

2006-12-18 | 料理
土曜日、テニスサークルの忘年会。
今回は、今年結婚したサークル内カップルの新居を提供してくれたので、
各自持ち寄りで忘年会することになりました。

あまり料理に自信のない私は、いろいろ各サイトを見て検討したのですが・・・
キッシュと豚肉のコーラ煮に決定

キッシュは、以前勤めた会社のパートさんに教わったもので、
ご自宅に伺った時にごちそうになったものです。
でも、それにhohohosさんのブログで食パンを使っていたので、
私も食パンを使って作りました。
そして、豚肉のコーラ煮。(これは、先日も作ったし超簡単なので)

さて、前日。
ホームベーカリーで、パン焼きをタイマー予約。

翌朝


あーまたやっちゃいました。
膨らみが足りません。

ということで、近所のスーパーで購入。ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

豚肉は、圧力鍋で時間をかけて煮込みました。
途中何度も味見するのも、どうしても肉が硬く、時間を延長。
先日のスペアリブのように軟らかくならないので、
一瞬、やめようかと思いましたが、かなりの時間をかけてなんとか軟らかくなり
ました。

キッシュも、不安な面がありましたがなんとか出来上がり。

時間通りの家を出ました。
コメント

忘年会

2006-12-18 | 外食
木曜日に3回目の忘年会。今日のメンバーは女性のみ

いつもステキな店をチョイスしてもらってますが、
今回は店内の風鈴がカワイイ『個室ゆるり 風鈴乃音色』
http://r.gnavi.co.jp/g600125/(写真はぐるなびHPより)

・前菜
・ポテトサラダ
・お刺身
・串焼き
・海老マヨ和え
・特選わっぱめし
・お新香盛合せ

おーお腹いっぱいだーε=( ̄。 ̄;)フゥ
となったところで、お鍋登場!

普通、ご飯が出てくるので終わりって所が多かったので、
鍋の登場にみんな(⌒▽⌒;) オッドロキー

でも、結構食べれちゃうものですね(肉はちょっと脂が多かったので避けました)
その後、4人で2つのデザートを堪能。

女性だけの集まりだと、なんか食中心になっちゃうけど、
会話を楽しめるしいいものですね。

さあ、次はどんなお店かな。( ̄m ̄* )ムフッ
コメント