『うちの犬(こ)がぼけた。』を読みました。
サブタイトルが「備えあればの老犬生活」~本の帯には、「最後まで一緒にハッピーに暮らすために、愛犬にしてあげられる介護術」とあります。
気になる、気になる、これは読まねば!
☆内容紹介☆
名前を呼んでも知らんふりしはじめたら?
おねしょが頻繁にはじまったら?
まっすぐ歩けなくなったら?
寝返りが打てなくなったら?
犬は人間の四倍の速さで日々年老いていきます。
愛犬と最後まで楽しく暮らせるよう、食事や睡眠方法から散歩の仕方、寝たきりになった場合の対処法まで、誰もが抱える悩みを一気に解決する画期的な一冊。
(文庫本の解説文より)
うちのももさんは、7歳。人間に換算すれば44歳なのに、シニア犬生活が始まっているそうです。
犬の平均寿命が延びた現在、「犬生」の半分は「シニア時代」なんだって
今は、元気に過ごしているけど、これから先、耳が遠くなったり、足腰が弱ったりする日がくることを、この本で改めて認識しました。
読んで良かった。
シニア犬の生活のことを学べて良かった。
心構えのようなもの、できてきたよ。
長生きしてね、ももさん
100歳は、ムリよ♪
サブタイトルが「備えあればの老犬生活」~本の帯には、「最後まで一緒にハッピーに暮らすために、愛犬にしてあげられる介護術」とあります。
気になる、気になる、これは読まねば!
☆内容紹介☆
名前を呼んでも知らんふりしはじめたら?
おねしょが頻繁にはじまったら?
まっすぐ歩けなくなったら?
寝返りが打てなくなったら?
犬は人間の四倍の速さで日々年老いていきます。
愛犬と最後まで楽しく暮らせるよう、食事や睡眠方法から散歩の仕方、寝たきりになった場合の対処法まで、誰もが抱える悩みを一気に解決する画期的な一冊。
(文庫本の解説文より)
うちのももさんは、7歳。人間に換算すれば44歳なのに、シニア犬生活が始まっているそうです。
犬の平均寿命が延びた現在、「犬生」の半分は「シニア時代」なんだって
今は、元気に過ごしているけど、これから先、耳が遠くなったり、足腰が弱ったりする日がくることを、この本で改めて認識しました。
読んで良かった。
シニア犬の生活のことを学べて良かった。
心構えのようなもの、できてきたよ。
長生きしてね、ももさん
100歳は、ムリよ♪