
さあ、本番ですよ。
センター試験の日が、やってきました。
受験票と、HBの鉛筆と、お弁当を持って、出陣です。
朝、いつもどおりに起きて、朝食をちょっぴり食べて出発。
「眠いよ~」と言うシュンを車で、試験会場まで送っていきました。
試験会場のK大学前では、応援にきた人たちでいっぱいでした。
中でも予備校チームは、「がんばれ、受験生!」の看板を掲げたりして目立つこと!
~そんな光景をみていたら、じ~んとしてきました。
この日をめざして、多くの受験生は頑張ってきたし、それを見守ってきた人もたくさんいるんだなあ、と思ってウルル

みんな、みんな、がんばれ~


本日は、ひれかつ弁当でした。
さて、夕方になり、試験が終わったシュンからの連絡を、家で待っていました。
5時半ごろから、電話の前で、そわそわ。
6時半になり、「遅いなあ」と心配になってきました。
7時前に、ようやく電話がなり「今、終わったよ~」とのこと。あれ?
迎えに行き、話を聞いてみると~
元旦の模試と同じ時間割で、センター試験も行われると聞いていたので、5時に終わると私は思っていたのですが、センター試験では、休憩時間などが長くあり、時間配分が違っていたようです。リスニング終了が、6:35pmでした。
私の勘違いで、一時間も心配してしまいました


受験した試験問題。
英語が難しくて、頭が真っ白になったとか。
「がんばったよ~」と、ふらふらの帰宅でした。
文系のシュンは、センター試験はこれで終了。
明日からは、私立の受験に向けてGO!
受験生の皆さん、明日のセンター試験、応援してます

桜咲くまで、一緒にがんばりましょうね
