3年ぶりに、大阪へ木下大サーカスが来るとの事で、
サーカスといえばテント
『これで全ての演目が終了致しました』のアナウンスが流れると、
ゾウさん達と記念撮影を撮りたいから並ばなくっちゃ🐘
最後にまたショップで色々と買った為、
これはこれは優輝と幸輝に絶対見せなきゃと、チケットを予約して行ってきました
大阪城公園へ向かってる途中です
久々に大阪城を見たわ~🏯
さくらクルーズ以来だね
サーカスといえばテント
なるほど、こんな感じで建ってるのね
ゾウのぬいぐるみと記念撮影をして、
ゾウのぬいぐるみと記念撮影をして、
ショップでパンフレットやグッズを買ってから、中へ入りました
中では写真撮影禁止なので、
中では写真撮影禁止なので、
ネットで拾ってきた画像を貼っておきます
もうどれもこれも凄くって、
序盤から大感動して、泣きながら見ました(´ノω;`)
毎日毎日めっちゃ練習してるんだろうなぁ…とか、なんか色々考えちゃいました
パンフレットを見たら、
動物達に芸を教えるのは一年半かかるって書いてありました
信頼関係が一番大事だから、
普段からとても仲良く過ごしてるのだそうです
最後のショーである空中ブランコが始まりました
コミカルな動きをするピエロ君もまじえて、素晴らしいショーでした
『これで全ての演目が終了致しました』のアナウンスが流れると、
“終わってしまったぁ~”って、更に涙が出てきました(つд;*)
子供かって感じですが、
それぐらい全体的に素晴らしく、まだまだ見続けたい内容でした。・(つд`。)・。
1日の最後の時間帯のショーだったので、入口が閉まっていきました
ゾウさん達と記念撮影を撮りたいから並ばなくっちゃ🐘
最後にまたショップで色々と買った為、
グッズだらけになって帰りました
ゾウのぬいぐるみが一番お気に入りです🐘
幸輝が『一緒に寝たら、木下大サーカスの夢を見られるかも』って言ってました
そういえば幸輝は、サーカスに行く前は、
『俺、サーカスなんて別に見なくていいしぃ~後ろの方でゲームしとこうかな』って言ってて、
優輝は『俺はどっちでもいい』って言ってたのに、
サーカスからの帰り道では、2人とも大興奮で、
あれが凄かった、これも凄かった、とずっと喋っていました
満足してもらえて良かったよ
さすが世界三大サーカスのうちの一つだね
今回は、最前列の席が取れなくて、
2番手のど真ん中の席で見ましたが、
次回は絶対最前列のど真ん中で見たいです
次に関西に来るのは何年後なんだろう
ずっと待ち続けて、シャッと最前列を予約したいです
優輝と幸輝が受験生でも、これは絶対行きます!(笑)
木下大サーカスありがとうっっ
また絶対来てね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます