前回のパルケエスパーニャの話の続きです
土曜にパルケエスパーニャに行って、
ホテルに一泊した翌日は、伊勢安土桃山文化村に行ってきました
車で一時間以内の距離でした
こういう外観の入り口です

誰かいるっ
(笑)

入ったら、いきなりお土産屋さんがありました
帰りにシャッと買って帰れますね

にゃんまげチョコクランチ可愛い~
買ってないけど
(笑)

はいはい、顔はめてって下さいよ~

伊賀忍者妖術屋敷です
立ってて、頭が痛くなりました

パパス・優輝&幸輝は平気なのか、キャッキャ遊んでいました

頭痛い~と思いながら撮ったから、撮る角度を間違えました
ハシゴがまっすぐになるように撮ったら、不思議に見えるようになります

水が斜めに流れてるみたいでしょ~

ホントみんな元気だわ~
今、写真を見てるだけでも、思い出して頭痛くなるわ
(笑)
次はどこに行こうかね~
今度はベビーカーの手すりの上に立ってる幸輝さん

妖怪屋敷に行こうとしたら、めっちゃ怖そうだったので、
パパスだけ行ってる間、休憩所で一休み
(笑)

こうやって兄弟2人でいる所を見てると、キュッ
とします
やっぱ2人兄弟っていいわ~

パパ、怖かった?

め~っちゃ怖かったそうです
子供はムリだって
お土産屋さんで、手裏剣とクナイ(ゴム製)を買いました
早速パパスを攻撃っ

『ママは痛いのキライだから、ママにやらないでね。パパにはいいけど
』って言ってあるので、
攻撃対象はパパスだけです
(笑)
大江戸劇場紅屋での劇が始まるまでの間、外で少し待っていました

暑かったので、二人とも半袖に着替えました
パルケエスパーニャの時から意図的にお揃いみたいな服を着せています
キュンポイントUP
(笑)
花魁&殿様の劇が始まりました


手のしぐさが、めちゃめちゃ綺麗でした
最後は一緒に記念撮影も出来ました

他にも、にゃんまげ劇場にも行ったのですが、
そこは撮影禁止だったので撮っていません
でも最前列で見てたら、悪い忍者から追われてるにゃんまげが、優輝に宝物を渡してきて、
『悪い忍者に渡さないで
』って言ったので、黙って持ってたら、
追ってきた悪い忍者が、優輝に『宝物を渡されなかったか
』と聞いてきたので、
優輝がビビって、宝物を返そうとしたら、
『おいおい、ここで返されたら、話がここで終わってしまうではないか
まだ持っておけ
』って言われてました
(笑)
でも、優輝は忍者が怖いから、何回も返そうとするし、
『宝物を持ってるやつ居ないか
』っていう問いかけにも、
ビビッて『は~い…』って手を上げるから、
『話が終わってしまうから、黙っておくんだ
』って言われてたので、
めっちゃおもしろかったです
(笑)
すっごく撮りたかったわ~
(笑)
忍者からくり迷路にも挑戦しました

でも、どこに行っても行き止まりだし、
どっかに扉があって回転するのか?と思って調べても、ビクともしないし、
そうこうしてるうちに、優輝が怖がって帰りたがったので、
(迷路のBGMがヒュ~ドロドロ系で怖かったみたい
笑)
さっさと出てきました
出入り口にいた忍者に『脱出おめでとう
』って言われたけど、
『いや、入り口だけで帰ってきました
』って言いました
(笑)
もっと上の方に行けば、メインの安土城があったのですが、
優輝の体力に限界が来て、めっちゃ眠たくなったようなので、
そこで切り上げて帰りました
帰りの車の中は3人とも爆睡っ
自分も眠たかったのですが、なんとか必死に運転して、3時間弱で家に帰ってきました
土日で買ったお土産はこんな感じです




実家や友達に渡すものがいっぱい
自分は伊勢ビールをそのうち飲むのを楽しみにしています
優輝は『パルケエスパーニャおもしろかったね
また行こうね
』とは言いますが、
『忍者にまた会いに行こう
』とは絶対言いません
”忍者は怖いものだ”という認識に変わっちゃったかも~
(笑)
まぁまたそのうち気が向いたら、どっちも行きましょうね~

土曜にパルケエスパーニャに行って、
ホテルに一泊した翌日は、伊勢安土桃山文化村に行ってきました

車で一時間以内の距離でした

こういう外観の入り口です


誰かいるっ


入ったら、いきなりお土産屋さんがありました

帰りにシャッと買って帰れますね


にゃんまげチョコクランチ可愛い~



はいはい、顔はめてって下さいよ~


伊賀忍者妖術屋敷です

立ってて、頭が痛くなりました


パパス・優輝&幸輝は平気なのか、キャッキャ遊んでいました


頭痛い~と思いながら撮ったから、撮る角度を間違えました

ハシゴがまっすぐになるように撮ったら、不思議に見えるようになります


水が斜めに流れてるみたいでしょ~


ホントみんな元気だわ~

今、写真を見てるだけでも、思い出して頭痛くなるわ

次はどこに行こうかね~

今度はベビーカーの手すりの上に立ってる幸輝さん


妖怪屋敷に行こうとしたら、めっちゃ怖そうだったので、
パパスだけ行ってる間、休憩所で一休み


こうやって兄弟2人でいる所を見てると、キュッ


やっぱ2人兄弟っていいわ~


パパ、怖かった?


め~っちゃ怖かったそうです


お土産屋さんで、手裏剣とクナイ(ゴム製)を買いました

早速パパスを攻撃っ


『ママは痛いのキライだから、ママにやらないでね。パパにはいいけど

攻撃対象はパパスだけです

大江戸劇場紅屋での劇が始まるまでの間、外で少し待っていました


暑かったので、二人とも半袖に着替えました

パルケエスパーニャの時から意図的にお揃いみたいな服を着せています

キュンポイントUP


花魁&殿様の劇が始まりました



手のしぐさが、めちゃめちゃ綺麗でした

最後は一緒に記念撮影も出来ました


他にも、にゃんまげ劇場にも行ったのですが、
そこは撮影禁止だったので撮っていません

でも最前列で見てたら、悪い忍者から追われてるにゃんまげが、優輝に宝物を渡してきて、
『悪い忍者に渡さないで

追ってきた悪い忍者が、優輝に『宝物を渡されなかったか

優輝がビビって、宝物を返そうとしたら、
『おいおい、ここで返されたら、話がここで終わってしまうではないか



でも、優輝は忍者が怖いから、何回も返そうとするし、
『宝物を持ってるやつ居ないか

ビビッて『は~い…』って手を上げるから、
『話が終わってしまうから、黙っておくんだ

めっちゃおもしろかったです

すっごく撮りたかったわ~

忍者からくり迷路にも挑戦しました


でも、どこに行っても行き止まりだし、
どっかに扉があって回転するのか?と思って調べても、ビクともしないし、
そうこうしてるうちに、優輝が怖がって帰りたがったので、
(迷路のBGMがヒュ~ドロドロ系で怖かったみたい

さっさと出てきました

出入り口にいた忍者に『脱出おめでとう

『いや、入り口だけで帰ってきました


もっと上の方に行けば、メインの安土城があったのですが、
優輝の体力に限界が来て、めっちゃ眠たくなったようなので、
そこで切り上げて帰りました

帰りの車の中は3人とも爆睡っ

自分も眠たかったのですが、なんとか必死に運転して、3時間弱で家に帰ってきました

土日で買ったお土産はこんな感じです





実家や友達に渡すものがいっぱい

自分は伊勢ビールをそのうち飲むのを楽しみにしています

優輝は『パルケエスパーニャおもしろかったね


『忍者にまた会いに行こう


”忍者は怖いものだ”という認識に変わっちゃったかも~

まぁまたそのうち気が向いたら、どっちも行きましょうね~
