前回の記事でチラッと書いた圧力鍋について、書いていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
恩ちゃん
2ヶ月前ぐらいから『圧力鍋の話を書く
』って言うてたけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3592.gif)
今頃やっとこさ書くよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
Amazonで1万円台で、電気圧力鍋を買ったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b6/fe0a5b60272ad2d59c919368fad0c7bd.jpg?1638071043)
電気圧力鍋は、予約機能が付いてるのが有難い所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
前回の記事でも少し書きましたが、
フルタイム勤務だと、
優輝が塾に行くまでの時間に、
晩御飯を作り終わって、食べてもらうのが難しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
でも、出勤前に具材と調味料をぶっこんで、『9時間半後』とかセットしておくと、
優輝が食べ始める時間帯に、勝手に出来上がっているので、
ママスが仕事から帰ってきた時点で、出来立てホカホカの御飯を、ほとんど食べ終わってるわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
オカンが2人いるような感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
で、優輝が塾に行ってる間に、
2~3品をフライパンで作って、
塾から帰ってきたら、追加で食べてもらいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
メインは既に一品出来てるから、作るこっちも気が楽です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
というわけで、
ここから電気圧力鍋の仕事っぷりを書いていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/8d593078dbd5d9c27b3af19da7af8661.jpg?1638072211)
出勤前に、スペアリブなどをセットします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/34cf92e2bbfc9f49dd08310d3abf30c3.jpg?1638072271)
家に帰ってきたら、もう出来ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/753e52957ed0b6903694c7b02a79012e.jpg?1638072299)
トロットロに煮込まれていて、
骨から肉がフワッと簡単に取れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/fc22e5935fd879a0ab00ead3fec9d2c5.jpg?1638072326)
今までオーブンでせっせと焼いてたのが何だったんだ…ってぐらい、簡単に出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/90efb89f657a53b9d2b5fdadadadd9f5.jpg?1638072362)
ハンバーグも、出勤前にコネコネしてセットしておけば、
帰ってきたら、ふっくらとしたハンバーグが既に出来ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/e336c067aa27e9c7bd4bcf415df193ec.jpg?1638074362)
盛り付けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
優輝は大きめ、幸輝は小さめと、
調節しながら作っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/44ed0f14595edabb5e594d4af3c480b9.jpg?1638074392)
おかわり用の小玉も作っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
カレーは、今まで年一回ぐらいしか作らなかったと思うのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
カレーは、今まで年一回ぐらいしか作らなかったと思うのですが、
電気圧力鍋が来てからは、2週間に1回は作るようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/fa06b762cf191026ae70d6d2f6037289.jpg?1638072447)
仕事から帰ってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/fa06b762cf191026ae70d6d2f6037289.jpg?1638072447)
仕事から帰ってきて、
そこからカレーを煮込むのが面倒だったから、今まで作らなかったの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ローストビーフも出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/396df6cb8bf071a762ffd0fe2220ada1.jpg?1638072534)
うぉぉ…ローストビーフなんて人生で初めて作ったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/05f9123ea65ff4875b894dac255e0a4e.jpg?1638072549)
でも、子供らにはイマイチだったみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/60d8d6b690e9097562ddb3aed13e1e9a.jpg?1638074557)
ちゃんとシッカリ火が通った料理の方が食べやすいみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
で、もっと簡単に色んな煮物を作るために、
鍋スープのもとを買ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/e63f2ac9d30f0693bdc1ce8ffa0d03ee.jpg?1638072830)
これがあると、味の微調整いらずで、
具材と鍋スープをぶっこむだけで、
家に帰ってきたら、煮物が出来ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
※鍋スープだけだと、煮詰まり過ぎるので、
お水か料理酒を2カップぐらい足してからセットしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
カボチャも大根も人参も、トロットロにやわらかく煮込まれてるし、
玉ねぎは分厚く切らないと、溶けてどこに行ったのか分からなくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
電気圧力鍋が来てからは、
オーブンを全然使わなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
ハンバーグも、オーブンで焼くとふっくらと美味しくできていたのですが、
今は家に帰ったら、既にハンバーグとか出来てるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
壊れたらAmazonでソッコー買い直します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
電気圧力鍋は便利すぎました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)