☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

タイフェスティバルに行ってきました ☆

2016-05-29 01:30:00 | イベント事 ☆
突然行く事になったタイフェスティバルですが、
ママ友が行く日を変更してくれたおかげで行けたので、め~っちゃ感謝ですごめんねありがとうっ


車で行きたいのはヤマヤマでしたが、会場付近に駐車場が無さそうだったので、電車で行きました



着いた~いろんなお店が沢山ありました



ドリアンなどのフルーツのお店もありました



優輝たちはキックスクーターを持ってきてるので、
仲良く並んで移動していました



隣のお店では、フルーツを綺麗にカットしていました



めっちゃ凄い
こんな根気のいる作業、自分には出来ない…







フルーツなどを綺麗に盛り合わせていますタイっぽい~



タイフードや珈琲のお店もあって、試飲もしていたので頂きましたが、
一口飲んで『ウマッ』ってなりました



ムエタイ&セパタクローの試合観戦もできました



そろそろランチにしよっか…
いろんなお店で、見た事のない料理名が並んでて面白かったです





ヤキソバなど、いろんな物を買ってきて食べました





マンゴーのかき氷も食べました



せっかく電車で来てるんやから、ビールも飲んとかんと

マンゴージュースやグァバジュースも頂きました


みんなで食べています

ビールと一緒に貰った帽子を、意外にも優輝が気に入って付けてくれています


パパスが買ってきた揚げバナナも、めっちゃ食べていました



タイのダンスや劇も見られました





キックスクーターに乗りながら、仲良く見ています



雑貨店も沢山並んでいたので、片っ端から見て行きました



めっちゃ綺麗~



ウチんち用に、虹の飾りを買って帰りました



マンゴーのアイスを食べています暑い日だったからねぇ



外に出たら、噴水があったので、しばらく遊んでいました



ちょっと今回、出番の少なかった幸輝さん…

パクチーも普通に食べてたし、帰り道まで全然お昼寝をせずに、ずっと遊んでいました


てなわけで、めっちゃ楽しかったです
こういうイベントを毎年やってるのも知らなかったし、
プチ旅行気分を味わえたので、とても良かったです
ホント、感謝感謝です

『来年も一緒に行こ~また声かけて~』って言って、家の前でバイバイしました
来年も覚えとこ~っと


お祭りに行ってきました(2日目) ☆

2016-05-28 01:30:00 | イベント事 ☆
前回の話の続きです


2日目のお祭りは、超ハードコースの中に組み込まれました
午前中はサッカー教室→お昼御飯後、お友達と一緒に、隣の市の美味しいケーキ屋さんへ行く
反対側の隣の市の美味しいパン屋さんに行く→公園で遊ぶ→
やっと家の付近まで帰ってきて、晩にお祭りへ行く、というスペシャルハードコースでした

ケーキ屋さんでの話は、また後日ゆっくりと書きます
美味しいケーキ&ジュースを頂いて、フィナンシェやクッキーをどっさりと買って、
美味しいパンをこれまたどっさりと買って、ぜんぶ家に置いてからお祭りへ出発です
まぁやりたい放題です(笑)


お祭りは2日目も、たくさんの人達でにぎわっていました



また輪投げするって言うので、お店の人に『前に出てきてエェで』と言ってもらい、
今回はガッツリとマンツーマンでやっていました(笑)



前日食べるヒマが無かったフランクフルトを食べています



お友達も一緒に金魚すくいをしています



また同じ保育園出身チームが自然と集まって、みんなで金魚すくいをしています

↑超うまいママさんが頑張っています


お友達が金魚すくいしているのを、みんなで応援して見ています



優輝&幸輝の分とお友達の分も貰ったので、6匹も入っていて、
優輝はメッチャ喜んでいます



めっちゃ見守ってるので、頑張って~



そしてまたスーパーボールすくいをしています

けっこう上手いなぁ…
なんか未だに、目が左利きにあんまり慣れないので、
よく左手でこんなにスーパーボールをすくえるなぁ…と、コッソリと思っています

で、また輪投げをしています



うわ~おみこしをゲットできた~



取れた~と、めっちゃ喜んでいます

小学校でのお友達にも『見て~金ピカ~』と見せていました
すごく気に入ったようで、勉強机に置いて、
ガチャガチャでゲットしたネコを乗せて飾っています


てなわけで、2日間パッパラパッパラとお金が飛んでいった感じですが、
いろんな友達と一緒に遊んだり喋ったりして、2人共すごく楽しそうでした

もうあと数回一緒に行ったら、優輝はお友達同士でお祭りに行くようになるかなぁ…
優輝が親と一緒に行ってくれるうちに、こちらも思いっきり楽しもうと思います
また行こうね~



お祭りに行ってきました(1日目) ☆

2016-05-27 00:45:00 | イベント事 ☆
近所の神社で、春と秋の年二回、お祭りがあり、
今年も、春のお祭りに行ってきました


保育園へお迎えに行って、ハッピに着替えてから、
そのままお祭りへGOしましたっ



お腹すいたら遊べないかと思い、
とりあえず、オニギリと唐揚げを握らせときました



優輝は、百均で買ってきた光るオモチャが気に入ったようで、ずっと持っていました



優輝が輪投げしているのを見て、
『幸輝もやりた~い』と言うので、やらせてみました



あれだけふりかぶって投げたのに、まだ自分の指に引っかかっているという…2歳あるあるですワ



スーパーボールすくいも、2人ともやりたがるので、やらせてみました
お金が2倍飛ぶようになったなぁ(笑)



光るペンダントも、風船の剣もゲットして大満足のようです



2人ともチョコバナナを食べたがったので、2本買いましたが、
予想通り、幸輝は5分の1食べたぐらいで『もういらん』と渡してきました



また輪投げをやりたいとの事で、やらせてみましたが、
どれだけ一生懸命投げても、全部幸輝の足元に落ちるので、
お店のおばちゃんが『もっと前にきてやっていいで』と言って、
だいぶ前まで行かせてくれました(笑)



水飴を練りながら、弟の輪投げを心配そうに見てるとこ(笑)



なんと、輪投げでゴーカイジャーの貯金箱をゲットできたみたいで、めっちゃ喜んでいます



『スーパーボールすくい、やりた~い
・・・え、さっきやったじゃん
同じ300円なら、光るペンダントを貰える所にまた行ってほしかったんだけど、
どうしてもスーパーボールすくいをやりたいんやて



『お面ほし~い

えぇっジュウオウジャーショーで買ったお面を家から持ってきてるのに、
それはかぶらずに、新しいお面を欲しがるという…
1個800円…それも2人とも同じお面を欲しがってるから1600円…マハァッ


お祭りで、いろんなお友達に出会いました
みんな、結構来てるのね~

優輝が『あ、○○』と声をかけてるお友達のほとんどが、
初めて顔を見る子ばっかりだったのでビックリしました
今までは保育園の同じクラスのお友達全員の事を知っていたので、誰に出会っても分かってたのに、
今は小学校に上がって、1年生だけで100人以上いるし、学童も100人以上いるから、
親からしたら、もう誰が誰やらサッパリ
急に広がりまくった優輝の交友関係に、ただただビックリでした


最後は、やっぱり同じ保育園出身のお友達&ママと一緒に遊びました落ち着くわ~(笑)
で、そのママが『明日、タイフェスティバルに行くねん』って言ってたので、
『え何それ、おもしろそう
でも明日はアカンわぁ~またこのお祭りに来るし、あさってにして~
あさってやったら、一緒に行けるぅ~』って言って、
無理矢理あさってに変更してもらいました(笑)


てなわけで、次はお祭り(2日目)の話を書いて、
その次は、タイフェスティバルの話を書きま~す

親子遠足に行ってきました ☆

2016-05-24 00:00:00 | 保育園の話 ☆
前回の話の続きですが、
先日、保育園の親子遠足に行ってきました
今回は、優輝&幸輝の大好きな動物園でした


卒園児の参加もOKだったので、
下に弟&妹がいる、元クラスメイト同士で自然と集まって、
みんなで地図を見ながら歩いていました



ふれあいコーナーで、ふれあうのがコワイと泣く人がいます(笑)



優輝は触れ合うのが大好きなので、ウサギをダッコしています



めっちゃ遠目にみたカバ…でかいね



すぐにお腹がすいちゃったので、ランチタイムにしました

優輝はフユニャン弁当をみんなに見せたりしていました


幸輝は、もったいないのか食べにくいのか、
そんなに進まなかったのは、前回の話で書いた通りです

ま、見て喜んでくれたらいいか


みんな~見て~ゾウのウ○コだよ~



優輝がさわっていました

女の子のパパがすぐにウェットティッシュを出してくれましたさすがだわ


兄ちゃん、よくさわったなぁ…



ゾウの食事タイムが始まったので、見に行きました

優輝が『ゾウにエサをあげに行ってもいいの?』と聞いてきたので、
『見るだけだよ』って言いました
カボチャも丸ごとバリバリ食べるぐらいなのに、近寄ったらエライ事になりそうや


幸輝もジッと見守っています



優輝が、家から持ってきたオモチャを女の子ちゃん達に見せています



百均で買ったオモチャを、こんなに気に入ってくれるとは~と、ビックリです



やっと色々と怖くなくなり、歩いたり走ったりするようになりました



変わった形のクローバーがあるなぁ…





トラも結構近くで見る事ができましたでかかった~



ライオンが骨を美味しそうにしゃぶっている所もガン見できました



それより、帽子がムワムワするわ



めっちゃ暑い日だったので、アイスクリームショップの前も長蛇の列が出来ていました
…口の周りがダクダクなんやけど



その後はすぐに集合時間になったので、バスにシャッと乗って、保育園まで帰りました
幸輝のクラスのママから『みんなで飲み会したいです~
EDENさん、LINEでみんなに呼びかけて下さい~』って言われたので、
『自分で言ったらええがな(笑)』とか言いながらも、
LINEで30人ぐらいのママ達に呼びかけたので、
近々飲み会が開催される事になりました


5月のカレンダーを見てたら、
土日は全部、小学校&保育園の行事か、
ママ友系のお出掛けやらで、全部埋まってました
空いてた日も結局、ママ友と急にどこかへ一緒に行く事になったりでいろいろ…

5月は1日中、家にいる日が全くなかった事になります…って、
まぁいつもどっか出かけてるから、元々そんな日は全然無いんだけど


6月はもうちょっとゆっくりと過ごせそうです
そろそろ梅雨入り…優輝の長靴を買い直さなきゃ
『足の指を丸めて履いてるから、歩きにくい』って、この前言われました(笑)

皆さまも、梅雨のシーズンを楽しく過ごして下さいね


キャラ弁(フユニャン&ジュウオウジャー弁当)を作りました ☆

2016-05-23 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、保育園の親子遠足があったので、行ってきました
優輝も卒園児として参加OKだったので、一緒に行きました

『お弁当、どんなのにする?
『やっぱりキャラがいい…
との事で、なんのキャラ弁にするのかを考えた結果、
今回は、初フユニャン弁当に決まりました

そして、とうとう今回からキャラ弁を2個作る事にしました
この前、優輝にジュウオウジャー弁当を作ってあげた時、
『こうきもジュウオウジャーのお弁当、食べたいな~』って言ってたので、
幸輝にも作ってあげる事にしました


そして出来たのがコチラッ↓


サランラップの上に、海苔を置いて、その上に炊き込みご飯を置き、
ギュッと丸めて、普通の海苔オニギリを作って、お弁当箱に入れて、
その上に、スライスチーズやハムを置いて完成です

優輝が『フユニャンのマフラーもカニカマで作るの、忘れないでね』って言ってたので、
最後にチョロッと置きました

ジュウオウジャー弁当は前回作った時の方が上手く作れたような気がしますが、
まぁ雰囲気が伝わればよいので、これで良い事にしましょう


結局は、もったいないのか食べにくいのか分からないけど、
そんなに食べずに終わりましたが、
『ジュウオウジャーだっ』って喜んでくれたので、良かったです



次回は、親子遠足の話を書きま~す



52人でバーベキューをしました ☆

2016-05-19 01:00:00 | 保育園の話 ☆
いつもハロウィンパーティやクリパをしている仲良し保育園グループのメンバーで、
今度は、バーベキューをしました

元々のメンバーから、更に数家族が加わって、
14家族52人でやる事になったので、
みんなで『こんな大人数でバーベキューした事ないし、めっちゃ楽しみ~』って言っていました


まずは、バーベキューの前日に、買い出し班5人で、
コストコ・スーパー2種類・百均2種類へ、1台の車に乗って行って、
みんなでキャッキャ言いながら買い物をしまくりました

なんせ50人分の食べ物を、誰も買った事がないので、
『みんな、どれだけ食べるんや?パパ達の参加率も高いし、男の人はどんだけ食べるんやろう?』とか言いつつ、
コストコで、お肉パックや野菜パックなどを買いまくりました

初コストコは、めっちゃ目新しい物がいっぱいでキョロキョロしながら歩いてるのに、
コストコカードを持ってるママ達は、どこに何が売ってるのか分かってるし、
いつも来るスーパーだから~って感じで、サッサと歩いてるのがかっこよかったです(笑)


で、14家族中5家族がバーベキューコンロ1式やタープやクーラーボックス等を持ってはるので、
そのうちの4台のコンロやその他もろもろを、1台の大きな車に積んで運びました
朝5時にベストスポットへ場所取りをするのも成功したので、
あとは10時にみんなでルンルンで現地入りするだけでした
ビール飲みたいから、みんなで電車に乗っていきました
それだけで、子供たちは遠足気分で楽しそうでした


そして、コンロやタープのセッティングをみんなでやって、
11時にようやく乾杯~



さすがに人多いね(笑)



コストコで買ってきた野菜パックたち



焼肉のタレも、甘口と中辛の両方を買ってきたよ~



焼きそばも沢山買ってきたし、各自持ってきた焼きおにぎりも作りました



ウィンナーは、コストコで1キロ入りのを3袋買ってきました
子供たちが食べるやろうって事で



焼いてる間、子供たちは遊びまくっていました
優輝も、大好きな初恋ちゃんの隣で遊んでいます



幸輝も好きな女の子ができたのか、手を繋いで歩いています

保育園のサッカー大会の時も一緒にいた女の子ちゃんだね


お肉に塩コショウを振っているところです

これだけ人数がいると、どっかのパパが焼いて、どっかのママがお肉を切ったりしてるので、働き手が沢山います(笑)


お肉やけた~



焼きそばやウィンナーも焼けたので、子供たちにどんどん渡して、食べてもらっています

子供だけで30人ぐらいいるので、保育園状態やね(笑)


エビやホタテも買ってきてるよ~



エビも、一人のママが殻を全部むいてくれたので、めっちゃ食べやすかったです


ジャガバターもあるよ~

これもコストコに売っていました


”僕の横に座りなよ



なんか分からんけど、イスを用意してあげて、2人で並んで座っていました

何か喋れてるのかなぁ…?(笑)
女の子ちゃんは、幸輝より1歳上なので、ちゃんと色々と分かってて、
『こうき君、好きやねん』って言ってくれてたようですが、
幸輝はどこまで分かってることやら・・・?
でも、女の子ちゃんにそう言ってもらえて、ママはメッチャ嬉しいです


優輝も初恋ちゃんと一緒に新居を作ったようで、
2人で『ゆうきと○○○の はうす』とマジックで書いて、入っていました

初恋ちゃんも、小学校で新しいお友達に、
『ゆうき君と結婚するねん』って言ってくれてるそうなので、
兄弟そろって、女の子たちから好きになってもらえて、超~キュンキュンするし嬉しいです


バーベキューの後は、かき氷を買って、みんなで食べていました



で、夕方に解散しました
久々に会えた友達もいたし、小学校が離れちゃったお友達のママ達ともゆっくり喋られたし、
ビールは美味しかったし、お肉も沢山食べたので、め~っちゃ楽しかったです
またすぐやりたいぐらいです(笑)

でも次は、7月にみんなでブルーベリーを摘みに行く事にしたので、これはこれで楽しそうです
また遊びまくるぞ~


須磨海浜水族館へ行ってきました ☆

2016-05-18 00:00:00 | 楽しかったこと ☆
皆さま、お久しぶりです
ブログに書きたい事は沢山あるのですが、
土日もイベント尽くしで出っぱなしだと、書く時間と体力が全然無かったので、
ず~っと止まっていましたすみません


てなわけで、2週間前の話になるのですが、須磨海浜水族館へ行ってきました
パパスは出勤だったので、優輝&幸輝&ママスで行きました

スマスイへ来たぜ~

優輝は、保育園時代に遠足で来たので、
『ここ知ってる~』って言っていました


何が見えるのかな?



暗い~怖いぃぃ~。゜(゜´Д`゜)゜。



『幸輝、怖くないよほら、魚を見て

だからその魚たちがデカくて怖いんだっちゅうの(笑)


ラッコ館など、片っ端から見て行っています



イルカショーも見られました



やっぱりイルカは可愛いなぁ

常に笑ってるように見える顔がいいよね~


来るで来るで・・・



キタ━━━━(゜∀゜*)━━━━━!!!



なかなかピントが合わなくて、この写真がギリギリでした



イルカショーを見た後は、ペンギン館へ行きました



幸輝は、ペンギン館が一番気に入ったようです

『エサやり…幸輝もしたい』って言ってたけど、
長蛇の列を見たら、『うーん、どうやったら出来るんだろうねぇ』って濁すのが精一杯でしたが、
家に帰っても『エサやり、まだやってない(。・ω・)ノ』って言ってたので、
ありゃ~そんなにやってみたかったのか…次回頑張ろうってなりました



お土産屋さんで買った『シャチ→ロボット』に変形するのを持っています
幸輝には『イルカ→ロボット』を買いました



ペンギン館の岩の上で、2人で座り込んで遊んでいます
めっちゃ気に入ってもらえたみたいで良かった~



優輝の好きな、ふれあいコーナーへ来ました
エイなどを触っています



さわる気が無い人は、アイスを食べています



…まぁ、見るだけ見ようか



外は雨が降っているようなので、タオルのガチャガチャをしました

傘を買おうかな~と思ったのですが、
タオルのガチャガチャがあったので、これでいいかってなりました


あれ?ぜんぜん雨ふってないわ



『雨が降ってないんだったら、海を見てから帰ろうか?』って言ったら、
優輝がキラキラした目で『うんっ』って言ってたので、見に行きました



必死でソッコー帰ってきてる人がいますが、
『どうしたん?』って聞いたら、『コケた』って言ってたので、手を拭いてあげました



『ママ~あっちに、めっちゃデカい船がある~




『1000万人ぐらい乗れそうじゃない?

・・・あれは船じゃねぇわ
あまりにも無邪気に言ってるので、『ほんとだ~凄いねぇ』って相槌を打ちました
人生のどっかで、『あれは船じゃなかった』と気付く瞬間がきっと来るだろう…と思いました


夕方、須磨を出発して、
『次はどこに行きたい?』って聞いたら、
『イオン』って言ってたので、
まぁ屋根があるから、雨が降っても大丈夫か…と、イオンのゲーセンに行きました



仮面ライダーのゲームをしています
2人とも、ホント元気だね(笑)



で、散々遊んで、晩御飯を食べてから帰りました
盛り沢山の1日でした


鯉のぼりと私たち ☆

2016-05-07 02:00:00 | イベント事 ☆
この前は、子供の日がありましたね
いつも通り、盛大に楽しむかと思いきや、
優輝が4日の晩から38度だしていたので、どこへ行く事もなく、静かに過ごしました

まぁこの前、幸輝が熱を出した時と同じく、
熱があるのに元気(?)で、『遊びに行きたい~行ける~』って言ってたけど、
体温計をチラッと見て、『いや、ムリだろ』って止めるのに必死でした


てなわけで、熱があるけど笑っています↓



鯉のぼりをつまんでるけど…、



優輝が生まれて3ヶ月の時は、↓こんな感じだったので、
本当に成長したなぁ…とビックリします



じゃ、おやつの時間にしましょう
”何たべてるの?



ママスがスーパーで見つけてきた、妖怪ウォッチの柏餅でした
今はなんでも妖怪ウォッチだね~



熱があるのに、ペロリと2個とも食べていました

幸輝は柏餅を食べたがらず、なぜか黒糖ラスクを食べています


ちなみに、優輝は昨日も熱があったので、初めて小学校を休みました
本人は、熱があっても行きたいって言ってて、頑張るつもりだったんだけど、
起きた時、ちょっとしんどかったみたいで、
『やっぱりムリかも』って言ってたから、
”最初っからムリムリだよっ”と思いつつも、
『そうやね、ばぁばに来てもらって、おうちでゆっくりしとこうね』って言って、
ばぁばに看病をお願いして、仕事してきました月初は休めねぇっ


週末は、サッカー教室に行ったり、
元・保育園仲間50人規模でバーベキューをする予定なので、
今すぐにでも熱を下げてもらわなきゃなりません
『サッカー教室は、熱があっても行くサッカーうまくなりたいから』って言ってましたが、
熱があっても行くんじゃなくて、早く熱を下げてくれって感じで、
必死に薬を飲ませたり、イチゴをたべさせたりしています
本人も早く治りたいから、子供用の栄養ドリンクもちゃんと飲みほしています頑張って~


おもちゃ王国&ウルトラマンのイベントへ行ってきました ☆

2016-05-05 00:00:00 | 楽しかったこと ☆
前回の話の続きです

おもちゃ王国へまた行ってきたので、
いつもと同じく、まずは正面入口付近で写真を撮りました



お花が沢山落ちてるので、拾って遊んでいます
手に持ってるのは、ドラえもんのペンケースです



すぐにジュウオウジャーショーを見に行った後、ランチを食べて、
パパス&優輝、ママス&幸輝に分かれて、しばらく別行動をしていました
優輝チームは、迷路や乗り物に片っ端から乗りまくって、
幸輝チームは、ウルトラマンイベント&トミカ・プラレール(←全部優輝はそんなに興味が無い)に行きました


まずは、幸輝でも乗れるメリーゴーランドへ行きました

予想通り、2回連続で乗りましたが、
3回目を阻止するために、2回目の時に遠くを指して、
『あそこにも別の乗り物があるよ~』って誘導しておきました


その後、ミニゴーカートみたいな乗り物に乗って、運転していましたが、
ハンドルを切りっぱなしで、同じ場所をグルグル回っていたので、
”見てるこっちが目ぇ回るわ”って事で、必死にマトモな運転を教えていました
最初は、うまく運転できてたのに、急にハンドルを切ったまま固定するようになったからさ
で、アンパンマンの方へ移動しましたお金入れてないけど乗っています(笑)



この車も、5回ぐらい連続で乗っていました



またゲーセンコーナーにずっと居そうなニオイが漂ってきたので、
『ブロックコーナーに行こ』って言って、連れていきました



ブロックで散々遊んだ後は、また外へ移動しました





イベントホールでは、ウルトラマンの催しをやっていました
幸輝がフラフラ~っと入っていったので、慌てて入場券を買いました



何個か、乗るだけの動かない乗り物がありました



着せ替えコーナーがあったので、
『どれにする?』と聞いたら、
『コレ』って指してたけど、まさかそれを自分が着る羽目になるとは全く思ってなかったようで、
”え?え?”ってなりながら、着せられていました(笑)



ちょっとまだ頭が小さかったみたいで、何回かスコーンっと落ちていました



やっと一瞬だけ、頭の上で帽子が固定されたので、バシャバシャッと撮りました



巨大なパズルも2種類ありました



でも、だんだん怖くなってきたみたいで、
半泣きで『もう出る~』って言って、出て行きました



そして、トミカ・プラレールコーナーへ行きました



真剣に遊んでいます

ヒマだなぁ…と思って、周りの親たちの過ごし方を見てみたら、
子供と一緒になって遊んでる親・子供の横で暇そうにスマホ見てる親・寝そうになってる親などなど、
いろんな人がいたので、しばらく人間ウォッチングしていました
え?自分はどのタイプかって?
たまに幸輝の為に、線路とか車とか持ってきて渡して、
パシャパシャと写真を撮って、アクビしてました(笑)
『え?気が済んだ?じゃあ行こうか』って感じです


ここでやっと優輝チームと合流です
カキ氷を食べてました急に気温が下がって寒い日だったのに



ブレイブとの写真撮影タイム始まったので撮りました
幸輝はパパスと一緒に観覧車に乗ってたので、はよ戻ってきて~って思いました



ギュ~



幸輝たちが戻ってきたので、写真撮影に間に合いました



その3分後、ガクッと寝ました限界まで遊べたようです

優輝は、いつも最後に乗ってるミニサーキットに行きたいというので、行ってきました
不利な位置のスタートラインに立たされてしまったけど、
見事5台を抜いて、1位になったので、超嬉しそうでした
待ち時間のあいだ、ママスと一緒に、アクセルを踏むタイミングや、コーナリングのイメトレをずっとやっていたので、
予習(?)をしていたのが良かったようです(笑)


その後、お土産屋さんで色々と見たあと、レゴショップへ行きました



幸輝はスターウォーズが大好きなので、
これを買ってもらうまで、ずーっと離しませんでした



2人で遊んでいます



で、遊び終わった後は帰りました



いつも全員、体力の限界まで遊んでるので、
遊ぶたんびに、優輝&幸輝もますます体力がついてきてるんだろうな~と思います
またどっかに行こうね~

ジュウオウジャーショーを見てきました ☆

2016-05-04 02:00:00 | 楽しかったこと ☆
先日、おもちゃ王国でジュウオウジャーショーがあるという告知を見て、
こりゃ一回行っとかないととの事で行ってきました

今までも、ゴーバスターショーや、キョウリュウジャーショーや、歴代仮面ライダーショーを見てきたので、
今、2人が夢中になってるジュウオウジャーショーも見とかないとね


またジュウオウジャーセットやお面を買ったので、準備万端です(笑)



ステージの真ん前まで出てきていいというアナウンスが流れたので、
すぐに2人とも移動しました最前列でラッキー



とうとう始まった~
・・・って、始まって2秒で、幸輝が『こわいぃぃぃ~』と泣き出して、
後列にいたママスの所へ逃げてきました



しかも、ソッコーやられたしな



『お前ら、ジュウオウイーグルがどうなってもいいのかぁぁ~

ちっちゃくなっちゃったレッド、めっちゃおもろい(笑)


『なんてことだあんなに小さくなってるぞ



みんなで『頑張れ~』って言ってくれたら、
元気のパワーが集まるのという、いつもの展開によりレッド復活です



ビシッ



みんなのおかげで、やっつけられたぞ



何これどういう場面だったっけ(笑)



終わった後は、握手会がありました

大好きなジュウオウジャーにさわれて、2人とも大満足です


この後、ご飯を食べにいきましたが、
幸輝が、ジュウオウジャーの剣を買ってくれないと、席に座らないと、足を突っぱねてるので、
しぶしぶお土産屋さんに行きました

どんだけ高い剣を買わされるんやろう…と思ってたら、
千円ぐらいの仮面ライダーゴーストの剣を選んでたので、
『意外に安く済んだしかも、ジュウオウジャーちゃうんかいっ』って思ったけど、
安い剣を握ってるうちに、レジに行った方がいいので、
『これにしようね~』って言って買って、またレストランに戻りました(笑)


次の記事は、おもちゃ王国での話を書きます